Quantcast
Channel: シルクロード はちゅブログ
Viewing all 20 articles
Browse latest View live

軽蔑していたAKB − Part2

$
0
0

くだらなくないよ。軽蔑しないでAKB

毎日ライブしてるAKB。1回くらい生でNo2見てみたい。。でもなんか行きづらい
場違いな雰囲気くさいもん

オタ芸というものをご存知だろうか
モーニング娘とか流行ってた頃に出来たそうな。簡単に言うと
どれだけ派手でキモいパフォーマンスして人目を引けるか
に命を懸けてる奴ら。
周りはスゲー迷惑してるらしい。声優とかのライブによく出没して、声優に

「オタ芸には2度と自分のイベントに来ないでほしい」

と言わせるほど

趣味っていろんなジャンルがあるよ。
俺の周りは

・シルクが楽しくてアップデートが待ち遠しい
・格ゲーが楽しくて筐体で寝る勢い
・パチンコが楽しくて人生終わりかけてる
・ボードが楽しくてキッカーでぶっ飛び肩の骨折った
・ヒップホップが楽しくて自作CD焼いた
・ダイビングが楽しくてボーナスで海外まで潜り行った
・体鍛えるのが楽しくて腹筋がEVA初号機みたいになった
・彼女と遊ぶのが楽しくて付き合いが悪くなった
・歌うのが楽しくてインディーズライブを開いたり

最初の3つはどうかと思うけどみんな健全な趣味を持ってる
どれも思わずアツくなってしまうような、命を懸けるに値する楽しみだ

オタ芸はその方向が

「目立つのが楽しくてもっと奇異な目で見られたい」

みたいに向いちゃったんだろう。
俺らが俺らの趣味を楽しくてしょうがなく思うように、オタ芸はオタ芸が楽しくてしょうがないんだろう

別に構わないけど、
もしAKB劇場に行ったとして、隣にヤバイオタ芸いて
唾とかこっちに飛んできてみーよ。
間接極めて取り押さえるよ

嫌だよ;オタ芸の唾とか汗とか飛んでくんの;
警備員いらずだよ。

モーニング娘とか最近見なくなったけど、
けっこうファンの悪印象に足引っ張られたのもあんじゃないかな。

あと、AKB劇場はチケットがなかなか取れないらしい
何公演先まで買い占める奴とかいんだってぇー
更に
劇場周辺超汚いらしい
雑誌の付録とかにイベント参加資格やら封入されたりで、
付録意外の雑誌とかその辺に捨てられて散乱してるそうな。

まぁそうなるよな。俺の周りも「地球はゴミ箱」とか言って
車からマックの袋捨てるようなのばっかだし。
アイドルによってはマナーいいファンの場合もあるんだけど

近野成美とか

コンビニでDVD買ったら握手会に当選し、握手したっけ超かわいくて惚れたアイドル。
シバトラ出るまでになったか!
俺なんかが行っていいのかって感じで行ったら
周りに4人くらいSPいる中での握手だった
マナー良くせざる得ないのだが

握手会って一人一人握手したまんま何分か喋る時間が設けられて
アイドルが

「今日は何で来たんですか?」

「車です」

「わざわざありがとうございますw」

みたいな、一見無駄だけど
高級クラブのNo1キャバ嬢に手厚く接待されてるかのような幸福感と、
ゴツイSPの視線を一斉に浴びるという、天国と地獄のような
他では決してかけないような汗をかく
そんな貴重な体験ができる場所だった。
しかも一部始終をテレビカメラで撮影されたし
まじやめてほしかった

「テレビで見るよりカワイイですね」

と、無駄に好印象を得ようとしたり
「今やってる深夜ドラマで恋人役の彼とはどうなるんですか?」

上手い質問考えたり
「それは是非放送を見て下さい☆」
と上手く返されたり。
どっからどう見てもマニでしかない俺をこれ以上撮らないでくれ

行く前にノグチに握手会行くっつったら

「かっちゃんが言ってたけど握手会はね、手に精子つけて握手が基本らしいから行かない方がいいよ」

 「なんでそんなコトすんの?次握手する奴最悪じゃん」

「もうスッゴイ好きだから、待ってる間我慢できなくなっちゃうんだよ。
あと好きなアイドルに精子つけれて興奮するみたいなキモいのいるから。一石二鳥なんじゃん?」

 「なにその生々しい話;どうしたらいいんだ」

「だからこっちも精子つけて対抗するしかないんだよ」

とか言ってたけど
冗談でもそんな話しができる状況じゃない

お台場で道分からなくて友達に連れてってもらったんだけど
並んでる俺見てクスクスしてん。
その後はマネージャーらしき人に話しかけられて

「どうですか?生で見て」

 「初めて見たけどカワイイですね」

「見たことないですか?けっこう雑誌やCMとかで有名なんですが」

 「すいません知らないです」

みたいな会話してたらしい。
まぁ当然だろ。知らないんだから知らないって言うのはね。
でも知らないのに何でここにいるんだろう?ってマネージャーらしき人は思うよね。

俺のダチ達をもし全員AKB劇場連れてったら
オタ芸以上に迷惑なコトにならないか心配
劇場内のAKBの卵が働く喫茶店とか、メイド喫茶と勘違いして

「ご主人様のタバコに火をつけてくれ給へ」

とか絶対やるに決まってるんだ。
しゃぶしゃぶ食い放題に行けば、灰皿肉で山盛りにした上でヤニ消して
「贅の限りを尽くす」とか訳の分からない事言い出す。
焼き肉食い放題行けばデザートのプリンを
網で焼いて焼きプリンを作る
焼きプリンてか、プリンボトボト溶けてなくなったし
しかも超くせぇの。炭火でプリン焼くと。
隣の席とかにプーンっていったと思う。

デパートで駐車場一杯だと障害者の人が停めるとこに停めて、
アーアー(’A`)とか障害者のフリをする
バレてないと思ってんだろうか

ノグチに竹下通りを歩かせたら、アクセサリー屋の前で黒人が
「ALL、1000円です!」って言ってたのかな。
ちょっとカタコトに

「オール・・千円レェス!!!」

みたいになっちゃってて、
そんなん見ようもんなら「俺もやる」とか言い出し黒人の隣で

「オール・・セネスッ!!! ・・オール・・セネスッ!!!」

セネスっていくらだよ
千円ですがセネスに聞こえたらしい。
黒人の兄ちゃんも

「アザスッ」

とか礼を言いつつ二人で

「オーール・・セネス!!! オーール・・千円レェス!!!!」

天下の竹下通りで大声張り上げてオタ芸と変わんねーし。

俺この話超おもしろいと思ったんだけど、
会社の受付嬢に話したらここまでいい雰囲気で来てたのに
この話した瞬間ドン引きされた。

なんでだろ?これスゲーおもしろいエピソードなのに。

俺はこの中で唯一まともで常識人。羽を伸ばしても
カラオケでAKBを完璧な振り付きで歌う程度。
痛いの覚悟だったけど意外に好感触だった。笑いを取れたという意味で。

だって編集してる時PV何回も見てたら覚えちゃったんだもん(~з~)
せっかく覚えたら踊らないともったいないし。

でも根はちゃんとした、自慢のダ゙チ達だよ。
多少度が過ぎるくらいのヤンチャが男の子ってもんだよね。

こんな連中を
少しだけAKB劇場に連れていきたい気もするが
奴らは奴らで好きにやらせて、
俺はAKBの振り付け全曲覚えて踊るしかない。オタ芸に負けぬよう
オタ芸も変なパフォーマンスじゃなく、アイドルの振り付け踊るが筋じゃないの?

こうやって想像すると楽しそうだけど、行ったら行ったで、
すぐシラけてゲーセン行こうかみたいなオチだろうな。大体
アイドルのダンス踊るとかマニみたいな事俺したくないし
してっけど。それにマニが怒ると
呪い殺されそうで怖ぇ

何が言いたいかというと、
事務所に大事にされてるアイドルは、ファンもマナー良く列に並び
健全に精子のせの字もなく、イベントも粛々と遂行されるのだ。

AKBのはちょとヒドイ。

************************************

劇場付近の道路を不当に占拠する、必要以上に騒ぎ立てる、ゴミを散らかす、さらに所属アイドルに対してストーカーまがいの行為をするなど、マナーを守る事の出来ない一部ファンによる迷惑行為が発生しており、近隣住民から劇場に対して多くの苦情が寄せられるようになった。劇場側の対応として、劇場の入り口にファンのモラルを求める張り紙を出し、2007年8月3日より、いわゆるアイドルの「入待ち」「出待ち」行為が禁止となった。

************************************

なんか情景が浮かんでくる。
まぁ運営サイドも大事な所属アイドルだろうし黙ってないんだ。
と思いきや

************************************
こうした販売方法は『AKB商法』と呼ばれている。
・「AKB48 2nd Anniversary スペシャルフォトアルバム」→定価50,400円(税込)で2,000冊限定販売。特典として
2015年12月8日開催予定の『AKB48劇場オープン10周年祭』招待券つき。
・『桜の花びらたち2008』→劇場で販売するCDに期間限定で44種のソロポスター1枚をランダムで付け、44種のポスターを揃えれば特別イベントに参加できる。
・『Baby! Baby! Baby!』→関連のコンテンツを25回以上ダウンロードすると握手会(開催日時、場所未定)に参加できる。
etc..
************************************

ファンも売る側も
どっちもどっちだ

まぁ所詮ソースはwikiだよ。wikiって百科事典には使えるけど、ソースとして出すと信用度低くて笑われちゃうんだって。

でもこれは・・
特に44種のポスターがヒドイ
44種とか揃えるのに何枚同じCD買わせんだよ!!ぜってーかぶるし

ストレートで揃えられる確立は・・
************************************
[定理] n 個のものから r 個を取り出す組合せの数は,

************************************

とかでだすんだっけ??確立と統計ってムズいよね。
「!」とか言われてもどう計算するかわかんねーよ

運が悪いと2000回くらい同じCD買うハメになる

※後日、独占禁止法違反の恐れがあるとしてデフスターレコーズ社内の法務担当の指摘によりこの企画は中止になった。

そりゃそうだ。まじ行政指導入るから。GeamONかっつの
2015年開催予定も地味にヒドイよね。
2015年まで人気あればやばいプレミアになるんだろうけど

それでもAKB劇場でセカンを生で見たい
コインロッカー物語見てれば十分とも思うけどね
俺には敷居高いや

そんな問題も多いAKBだけど、彼女達はそんな大人の思惑はつゆ知らず、
今日も歌にダンスに恋にプリキュアみたいにおお忙しなんだろう

特に大黒柱はとても忙しい
ということでその大黒柱紹介の続きを書かなければ


大島優子



歌―歌声と通常の声が全然違う
踊り―そつなくこなす

誰も寄せ付けないその気高さは、一匹狼にふさわしい。大勢のAKBの中、群れなそうなその様は
正に魅惑のハスキーボイス
あれ?近野成美?
けっこう女優として活躍してるそうな
最近も深夜ドラマでこの娘を見かけ、近野成美か小一時間迷ったもんだ
声は好きな人はスゴイ好きな声

俺がAKBで1番好きな曲、「軽蔑していた愛情」は、イジメられてる女の子が
自殺しようとするPVなんだけど、その自殺しちゃいそうな娘の役だった

なんかそう言われるとイジメられそうな感じに見えなくもない。
2番のサビの

「うらーはーらに、求めーてーいる」

の部分をこの娘が歌ってると思うんだけど
例えるなら生まれたての子犬のようにいたいけな声
でもこれまた深夜にAKBの番組やってて、喋ってる声聞いたら
まじドスが効いてイカしたハスキーボイスでした

うらはらに求めているはハスキーが歌ってたのと違うのかな
ハスキーの顔は俺の好みを直撃してるからこそ、子犬のようとか言ったけど
2軍の微妙なのとかの声だったらややシケだな

でも歌うと声変わる女も少なくないから、まぁ不透明な部分としとこう
実は委員長よりしっかりしてそうなハスキーさんでした
なんでもそつなくこなすハスキーさんですが、
どうも目立たないのでハスキー総集編作ってみました




渡辺なんとか



声―発育中
踊り―発育中

見てると恥ずかしくなるほど妹系で小学生じゃ?この人
でも
なんとなく妹萌えってのが判った。
こんな妹いたら最高だわ
兄ちゃんヒャッハーッて感じだね。よくロリコンは軽蔑されるけど。
別にこれなら
普通に付き合えると思う
ハイハイ、付き合う機会なんぞねーよ。夢見てんなよロリオタが。の流れッスね

でも「普通に付き合えるんだけど」
は、タレントの人気を示す上でけっこう優秀なパラメーターだと思うんだ

少し思うのが、こんな小さいウチからチヤホヤされてこの娘の将来が少し心配になるのは俺だけだろうか
親御さんとかAKBファンは変なの多いからけっこう心配してると思う。
願わくばこの娘に

「ブリンガーのセンターの座、次期候補は私よ!!」

みたいな野心が生まれないで欲しい。
AKBもいいけど、文化祭の準備をちゃんとやるような娘に育ってほしいもんだ。
なんか兄貴みたいな心境になってきた

まぁ渡辺さんには兄心を抱くことはあっても、今から述べるのは別物だよ


俺けっこうすぐ惚れる方なんだけど、
「普通に付き合える」の対極として
「本当にその女が好きなのか」自分に問うバロメーターとして

俺はソイツのオマルコを一切の邪念なく舐めれるか
てのをよく使う

邪念ってのは「ちょっと我慢すればいける・・」みたいな気持ちで
「むしろ喜んで舐めたい」くらいでないとダメ
一切の邪念なく舐めたい!
と思えれば、そのナオンへの愛情が一時の浮ついた物ではなく、
真の愛情だという自信を持てる

けっこう付き合い始めで稀に起こる

「俺ちょっと早まったかな?」

とか、何年か付き合って訪れる

「もしかして俺もうコイツ好きじゃないのか」

とかの気持ちに決着をつけることができる。

渡辺さんとこの話しを区切ったのは、渡辺さんとこの話しを結びつけると
それはヒデェことになる気がしたので先手を打った。

さぁ、世の男性達よ。
今愛する女性
邪念なくオマルコを舐めれますか?
邪念があれば、残念ながらアナタの愛はかりそめの愛です。

真面目にあとがき ― 人前でAKBが好きと言うのは少し恥ずかしい

$
0
0

人前でAKBが好きと言うのは少し恥ずかしい
情熱大陸みたいなタイトル。


彼女の前でも普通に
AKB好きだって言うけどね

4月に付き合って4月に別れた女にAKBのプロモ見せた事があった。

「はちゅちん(名前の最後に「ちん」とかつける変わったオナゴ)て何系の曲聞くの?」

広く浅く聞く方だから、そう聞かれると少し困るけど

やっぱり自分の趣味を彼女が聞いてくるのは地味に嬉しく、
AKBだけでなくソナタアークティカやラプソディのメタルから
果ては神田川やら小泉京子からアニソンまで

幅広く入れたプロモDVDを見せた。

ラプソディ見てる時

俺:「これwwオッサンなのにまじカッコいいっしょw」

彼女:「はちゅちんて、「まじ」ってよく使うよね。まっじやばいwwとか」

彼女はまっじラプソディに興味なし

リンキンパーク見せた時

俺:「これはけっこう女も聞くそうだよ。スパイダーマンの映画に使われたり」

彼女:「スパイダーマンは2だけ見た」

ワンも見ろよ


AKB見てる時

俺「これ!このNo2かわいくない?あーこれじゃない。映った!この右から2番目だあああ」

彼女「ウンウンわかるよ。」

SUM41を見てる時

俺「こいつら声高いからカラオケだと歌えない。てか男の歌ってみんな声高いよね」

「ふーん・・」

もうお腹一杯な雰囲気



メニューに「エビちゃんのCM」と映った時

彼女「は?!エビちゃんて何!!」

俺「エビちゃんの昔のCM」

Ebihara Yuri [Anessa CM]


やっぱ女は海老ちゃんらしい

今までつまんなそうに見てた彼女も30秒間食い入るように見てた。
ラプソディが海老ちゃんに負けたのはやや悔しかったが、そこはモデル強し。

AKBの時も小嶋陽奈ではなく、
篠田麻利子について語ればもう少し興味持ったのかもしれない。



飲みの席でも会社の休憩時間でもいいけど

「好きな(異性の)芸能人てどんなの?」

って質問された時は、
モデルか女優あたりを言うのがいいんだろう。

伊藤美咲とか、北川景子とか。
そいつが読んでそうな雑誌でも判れば、出てるモデルでも言ってあげたら盛り上がるかも。

AKBとか確実にダメな部類だと思う。

てかぶっちゃけ

好きな芸能人誰か聞かれてる時点で脈ないと思うんだが

別に答えによって、
受付嬢が自分に惚れるか惚れないかの別れ目とかないし。

脈があれば

「どんな「女の子のタイプ」が好みなの?」

「ふーん・・そうゆう娘が好きなんだ・・」

とか
いや、こんなベタな聞き方も今時ないか
20越えたくらいから女って「自分から」みたいのなくなんだって。
言い寄る男はいくらでもいるからそっから選ぶ勢いらしい。
あーやだやだそうゆう女。絶対文化祭の準備とかおろそかにするよ。

何が言いたいか。それは。

AKBだろうとEVAのアスカだろうと好きなら好きって言えばいい

女は何が好きかとかそんなに興味なく、
アイドルはアイドル、アニメはアニメ、現実を現実って割り切れてるか
ちゃんと現実に功を成せる男なのか
ってのが大事で、
現実に彼女を引っ張っていけるか、現実に人望を得られる器なのか、とか
芸能人の誰が好きかとか2の次なんだと思う。

強いて言えば海老ちゃんが気になるだけなんだと思う。

1番ダメなのはなんなのか。

好きだから何してもいいワケじゃない
AKBだろうと小倉優子だろうと、好きになるなら好きになる理由があるんだし、
だからどうのってのは考えなくていい。
他人がその良さを伝えて盛り上がるなら、ネタの一つで出せばいい。

逆にソイツに受け入れられなそうな趣味なら、空気読んで話に出さなきゃいい。
好きだから、良さを伝えたいから相手を無視していいなんて事はないんだ。

オタ芸とかキモく目立ちたいとか何がしたいのか。
自分から隔たり作ってたら周りにも蔑まれるのも必然。
オタ芸に限らずマニ全てに言える。

恥ずかしそうに
「○○氏萌えは判るけど・・○○氏萌えは理解できんよ・・ww」

「いやw○○氏好きな時点でキミもキモオタ仲間入りだよ・・w」

何がしたい。いや
こんなベタなマニもそんないないか

とにかく1番言いたい事は、

AKB好きな男もEXILE好きな女も一緒だろ
って友達に自信満々に言ったら、
「EXILEは判るけどAKBはキメェだろ」



(。_。)



もうさ、ファン層がダメだとダメなんかなぁって思ってきた。
EXILEは確かにイケてんさ。ファン層もそれが受ける若い層狙ってんだから
ファンの質高いのは必然だ。

AKBはマニ受け狙ってんだからファンもマニなの必然だ。
でも最近のPV見てると、そうゆうマニ系から脱却しようとしてるような
そんな印象も感じる。
こんな風にプロ意識を押し出せば評価も上がると思う。
問題は今までのファンがその変化についていけるか。

でも俺は思うんだ
AKB好きな男もEXILE好きな女も一緒だろ

マニだろうがなんだろうが俺はセカン好きだから構わん。
次彼女できてもAKB好きって言ってやるよ

でも・・人前でAKBが好きと言うのはやっぱり少し恥ずかしい。


はい、その4月限定の彼女は珍しく年上だったんだけど、
なんと
10年前はレースクィーンだったそうな
10年前ってつくとなんかあれだけど。

てか彼女「っぽい」仲だったけどなんかなぁなぁな付き合いだったから
彼女って言わないんかも。


ダイビングが趣味らしい。
ダイビングってのはマジで金がかかる。ボードの10倍と見積もっていい。
向こうは金持ちだからいいんだけど、俺はシルクの課金とかあるし(。_。)

でもダイビング楽しい。
俺は初心者だから20Mくらいしか潜っちゃいけないんだけど、
20Mの深さから見る太陽とか、
底が見えないくらいの海とかマジ冒険心掻き立てられる。
ドライスーツとか装備も値段で性能決まるんよ。(ドライスーツいいの100万くらい)
MMO好きな奴はすごいハマると思う。

はちゅはサザエを手に入れたみたいな。
でもサザエとか勝手に採るととっ捕まるらしい。
そんなん言われても盗賊だし

彼女は口にくわえるレギュレーターとか、鉛の重りに至るまでピンクで統一してた。(ピンクのドライスーツ80万円也)
女のシルクプレイヤーも装備の外観やら「そこなの?!」
ってとこ重要視したりするじゃん。アレみたいなもんかも。

海外で潜るとサメとか普通にいんだってww

俺はサメと格闘しても揺るがず酸素を供給してくれる装備がいいな。
サメは目の辺りぶっ叩くのが攻略法らしい

幻想的な海の世界を2人で彷徨い―
伊豆のオシャレなペンションに泊まり―
星空&桜の見える露天風呂に2人で入って―

2人用だから貸切で入るの。粋なペンションだよね。
ご当地料理も満喫し、

そして照明やら無駄にオシャレな部屋のツインベットに2人で横たわり、
備え付けのDVDデッキで
AKBのプロモ見た
やっぱそれがダメだったのかな
そこまでいい感じできてたのにね。

20曲中AKBのプロモが30%くらい占めてたんだもん。
マイブームってやつだったんだよ。

旅館のセレクトについては、
桜シーズンで混んでる中、前日とかにキャンセル狙いで滑り込んだり
かなり上々の仕事をはちゅさんしたと思う。
前日に泊まりで行くって決まって。さすがにボロいビジネスホテルとかに彼女泊めるわけいかないし。

まぁ別にフラれたのもAKBが原因じゃないよきっと。
てかなぁなぁな付き合いだったし彼女って言わないかも。

「はちゅちん」

とか呼ぶくらいだから俺の「チン」しか興味なかったんだろ。
だから俺は
次彼女できてもAKB好きって言ってやるよ

あとEXILE好きな女とはもう付き合わん
向こうもEXILE超好きとか言ってたんだよ?!なんで俺だけフラれてん。
あークソ(・д・)

おまけに犬が好きで猫が嫌いとか言う不届き物。
犬が好きはいいけど猫飼ってる奴の前で猫嫌いとか
髪の毛掴んで引きずり回そうかと思ったわ。

「ジョジョって絵がキモい」と言っちゃう時点で俺とは相容れないわい。


かなり譲歩して見れば篠田麻利子をやや老けさせた感じ

悪く言えば顔面に
ブリンガー→ガンフレ(FRC)→サイドワインダー×3→リボルバーダウン喰らって攻め継続された紗夢みたいな感じ

どんなコンボかっていうとこの動画にいっぱいあります。

(ソル) [テツ] ALL GUNS BLAZING


サイドワインダーは空中で横にぶん殴る技で、顔面と腹の間に当てると相手がぶっ飛ぶ。
それ以外だと受身可能。ただ当てればいいってもんじゃなく、
高さとタイミング重要。

でも、俺が吸ってるタバコの銘柄をチェックして、俺がタバコ変えると
「タバコ変えたんだ」
とさりげなく言ってくれたのはポイント高かったです。

前に同棲してた彼氏には吸ってるタバコを買い置きしとくような出来た子だったそうです。
俺はコロコロ銘柄変えるからできなかったそうな。
嫁にするならそうやって旦那に気を利かせる、
ブリンガーみたいな嫁さんがいいなぁ。。

あー嫁にしてもいいと思ってったのかなぁ俺。
オマルコ邪念占いでは問題なしだった。


と、いろんな荒波に揺れに揺れてる不安定なはちゅさんだけど、
最後にAKBのいろんな動画を集めてみたよ。
最近の女の子ってのは喋りも上手で、
トークも飽きないで見てられるわぁ。

AKBの動画漁るだけで暇な小一時間ぜんぜん潰せる。
もしそんな機会があれば、是非、大黒柱達の頑張りを見守ってみてください(U_U)

さぁ、さっそくそんな機会が訪れました。


AKB48 涙サプライズ!FULL (HD)


これがさっき出た、マニ路線脱却?プロモ

アメリカンハイスクールをクソ意識してる(英語の授業だし)
見所はまず、一人としてかぶってない制服。AKB一人一人に合わせてオーダーメイドしてんだろうね。
けっこう着るメンバーが納得しないとアレンジとかしてくれんだって。
京都の大学生、徹夜で作ったんだろうなぁ。

あとは小道具!!
靴がイケてんだよ。どこで売ってんだよ。俺が欲しいから。
ブリンガーの眼鏡や、シャーペンに委員長のリボン。
この辺も大学生が調達してるのかな。

ハスキーの髪の伸びが恐ろしく早いことや(ショートカットだったのに)
てゆーかハスキーの髪型がROOKIESみてぇになってるww

目隠しまでお洒落だし!!
俺も彼女につける手錠を無駄にピンクのファーがついてんの選んだりするが。
目隠しまでお洒落とかなんか卑猥デスネ・・

3秒くらいしか出番のない垂れ幕の刺繍とか、体育館の装飾とか。

テニスウェアとかチアリーダーに明らかにAKBじゃない黒人とかいんだけどww
ロケ地がアメリカの学校とかなんかな?
メンバーを現地調達するんじゃないww

日本でこんな学校ないだろなぁw

PVにこれ程お膳立てされるのも、ブリンガーが今まで頑張って仕事を取ってきたからである。
そして、AKB達は最高のパフォーマンスを持って応えなければならない。

委員長のダンスが控えめなのがちょっと寂しいww
まぁ自分を抑える術を身につけたんだろう。

セカンは運動神経最悪らしいけど、才能でダンスも可愛く見えてしまう。
一瞬スキップしてるとことか、一つ一つの動きと体の線がレイアーにしたいほどエロいんだ。
だが制服着てるセカンだが、実は俺のダチのように3ダブした高校生ということを忘れてはいけない。

ハスキーはルーキーズの髪型のせいか雰囲気違く見える。
彼女はルーキーズもそつなくこなせるんだね。女優だから。

ブリンガーはNo1たる自覚に目覚めつつ、文化祭をちゃんとやる女の子のような笑顔が眩しいね。

先生役は海猿www

と、AKBのプロモはこんなに楽しみがありますねぇ。
自分が編集かじってるからか、最近スゲー演出とか深く見ちゃう。
かなり気合入ってるよAKBのPV。

ダンスはけっこう激しいから、主要で踊ってるメンバーはAKB内でもダンスのうまい方と思われる。
必然に登場が多いのもダンスのうまい奴らになってくんだろう。

モデルは人気あるのにあんま出てないとこ見ると、
ダンスは苦手なのかもしれない。比較的新人ぽいしね。
最後の「お誕生日おめでとう」で出てくる奴が
今ファンとプロデューサーにアツい連中なんだろう。

細部まで手が込んだ、ロケ地がとても気になる
「涙サプライズ」でした。


一曲一曲こうやって紹介するとタルいことに気付いたので、
いろいろ載せるのでお好みで楽しんで下さい。



三村マサカズ誕生日会 with AKB48 (1/3)

AKBINGO! - 090527 (1/3)

AKB48 - Baby! Baby! Baby! (Widescreen Ver.)

はるな(ヤスコとケンジ#04)

AKBINGO! - 090429 (1/3)

AKB48 泣きながら微笑んで 大島優子

AKB48 前田敦子 小嶋陽菜

AKB48 前田敦子レクション

第4回 セレターネ

動画更新と、MMOスレの最近と、あと中華大会優勝した!!そして真理

$
0
0
画像はちゅりさんのブログから
http://plaza.rakuten.co.jp/RouranManto/


シルクやる時間が減ったらブログ書く時間が増えたぁ

動画の編集も一段落し
最近シルクは週に1回くらい職したり友達のEUPT狩りを手伝う程度
友達はLV50くらいだから、もう力極で養殖してあげるのがタルい

隠居してるじいさんみたいなシルク生活を送っています

以前は「シルクやるから」と遊びの誘いも断ってたけど、
最近は暇期に乗じて付き合いのいい男になりました。

次のアップデート10月だっけ。
またナスルンみたいのだったらまじシケなんだけど
で、
一段落した動画はこちら

「楼蘭渓谷封鎖ごっこ後編」


ZOOME.ver

ZOOMEの方が高画質。
youtubeにはエンディングなしverがうpされてます。

この動画は去年の暮れにやった職戦イベントで、前編はこちら

「楼蘭 渓谷封鎖ごっこ!」


前編は急いでうpしてあんまり編集しなかった。
最初の文はDAIGOっぽくしたつもりがDAIGOっぽくない・・

後編もすぐ作るつもりだったんだけど、編集がおもしろくなってしまった。

新しい技術をいっぱい試してみた。
難しくて途中「もうどうでもいいや・・」と放置した時期もあったり
完成に半年近くかかっちゃった。。

6月28日にこのイベントのPart2がやると聞き、このままでは
Part2開催後にPart1のPart2とか意味わからない
と焦ったはちゅさんは、なんとかPart2開催前に1の2を仕上げる事ができました。

まぁ遅くなって怒る人もいないけど
主催者のhoihoiさんやギルメンに「もうすぐ出来るよ〜ん」
て宣言してたから(。_。)

今回は「レイヤー」って絵を切り取ってはっつける事を
ふぃでさんに習い活用しました。
これがまた、絵を切り取るのが超面倒なのだ。

それは終わりない切り取り作業だった。

2分15秒あたりの左下が寂しかったから、ダイジェストみたいの入れた
あそこは修羅かったし派手にしかったけど、正直ダイジェストみたいの
苦労したのに微妙
しかもみんな防御バフ回ってるから
派手な割りにあんまりやられた人もいないという・・
まぁベンドでgdgdな現状をよく現せたシーンではないだろうか

あと、

「なーがーれるー血潮〜」

の血が滴ってる部分は、ベルセルクのCMのパクり。
アレは血が滴っているんです。

中学の時にベルセルクのCMやってて、そのCM
血が滴ってるだけなん
ナレーション(キャスカ)の声がEVAのアスカってことで興味を持ち、
深夜のベルセルクをビデオ撮った。

ガッツが斬り込んで敵とか真っ二つで
血がドバーッってなるような回で、居間で見てたら親に
「アンタこんな残酷なのが好きなの」て言われた。

俺もそんなん映ってるとか予想外だったんだが。
そして、後に自分がベルセルクっぽい編集するコトになろうとは・・

ベルセルクおもしろいです。新刊出るの遅いケド。



関係ないけどこれ超やりてぇ。大砲斬りとか狂戦士の甲冑あってアツイ
Berserk PS2 OP High Quality


編集で1番苦労したのは4:50くらいの
通称:シバトラシーン
シバトラってドラマのOPがあんな赤い線がびゅんびゅんなってて、パクってみた。

一本一本に「基本3D」ってエフェクトをつけてて、
それはどんなエフェクトかというと、
とりあえず基本3Dらしい
この意味不明なエフェクトつけてると、PCに超負担かかってフリーズして、
何度PCをぶち壊してやろうと何度思ったことか。
完成間近でフリーズするんだ。

苦労したのはそんなとこです。
見所としては5:50のBHF(バック・はちゅ・ファイア)を決めたとこ。

槍投げの後ろ判定は狩りで使えるんだけど、
おそらく実戦投入したのは俺が最初だろう

前編はハンター-AngelDust-さんと対峙した時、
同じシーンをどっちも撮影してたという偶然があった。

珍しいのでつい拝借してしまいました。
後編のエンディングのオリビア役はよっくん。
いつもあの人には迷惑をかけるのぅww

他はベンドで黒くなったり、ポアされたりで散々な一日。

なんか知らんがポア時の商ハ超強ぇ

守るものから解放されたからか。
早めに察知して逃げないと絨毯爆撃のような攻撃を喰らう。

なんかそれを喰らうと、

「あー輸送着いたかー・・」

と賊村に向かうのが俺も恒例になってきた。


実際は、村飛んだり各地の戦闘で賊がばらけてる時で、
そこを体勢整えて攻撃されるとひとたまりもない、って状況なんだと思う
固まったりバフを行き渡らせたりって大事なんだろうね。

商ハは輸送を中心に常に陣形組んで移動するけど、賊に足りないのはそこだと思う。

バラけて捜索してるから到着もバラつきでる。到着した順からボコられる。
で、町から再出発して到着した順から・・のループ。

途中にクレオリ到着してバフ行き渡らせたりできればいいけど、
出発前に役割分担とかしてる商ハに比べてどうしても差がつくんだと思う。

逆に賊にとっては、

「出来上がったPTに応じて最大限の力を発揮する」

ってのが大事なのかな。理想的なPT編成とかまずあり得ないから。
見てると各々何も聞かず、その時々で自分の役割をこなしてる気がする。

俺的にはこの

「おまえの為にチームがあるんじゃねぇ。チームの為におまえがいるんだ」

みたいな雰囲気好きかな。でもよく考えたら賊って終始バラけてるねww

俺は人の言う事聞かないけど
他人にはあーだこーだ指示したがるウザいタイプなんだが

「揃うの待とう」
とか言ってるそばから自分が先行して死ぬと
超恥ずかしい
自分は先行しても大丈夫だろ、とか思ってっからねww

まぁ多分みんなそんな感じだろう。
だって待ってるとどんどん進んじゃうんだもん


ちょっと前に
「中華No1決定戦」なるイベントに出場しました。

戦闘中に落ちるとか万が一にも許されないと思い、
動画撮影しないで臨みました。

でも撮ってる方がいらっしゃいました。

こちら↓
ギルド桃花源郷〜シルクロードンライン楼蘭鯖ギルド〜


I am 優勝(v゜ー’)

3分で勝負つかないと1個づつ防具を剥いでくってサバイバルなルールで
開催前日にギルメンの石川五ェ門さんに
胸、腰あたり外すとどんなもんかダメ検証してもらった

結果は普通に死ねる。
だったんだけど、他の出場者の人が

「全部外しても勝負つかない時あるよ」

って言ってて、内心

「えー、ホントかよ〜」

とか思ってたら、マジで全部外すハメになった。
なんだろ、大会補正っていうのかね
みんな紫とかもケチらず使うし、負けられない戦いだから
普通に死ぬだろってダメでも耐えるのよ
あとは防具を外すと補正も落ちて攻撃下がるのもあった。石川さんとやった時俺だけ防具外してたから。

中華同士の場合、ループの始めと締め際とか結晶使うと自分のHPの倍くらいのダメでも耐えれる。

けど普段はループの始めに結晶使ったりしないじゃない。危なくなった時だけとか。
けっこうそこに不意なクリとか出ると死んじゃったりする。
大会出る人らにそんな甘えは一切ない。

俺は基本紫POT押しつつ、喰らい始めたら結晶のハイブリットでやった。
あと心がけたのは、

・常時相手に無力(攻撃力ダウン)をかける
・何事も鈍化させてから
・自分が状態異常になったらソッコー浄化
・以上ができるまで撃ち合い拒否上等

10秒以上の逃げは禁止だったから、表向き撃ち合ってるけど逃げる気満々。
動画見るとやっぱ俺そんな戦いしてるww
今回のルールだとこの戦い方は吉だったんだろうな。

こんなセコい事でもしない限り、俺の錬金具合じゃソッコーおっちぬ。
装備剥いでくと錬金も意味なくなってくから、ルール自体も俺に合ってた。

決勝で当たった神将カミュさんの準決勝の相手、如月雪人って人は
曲刀内向使いなんだけど、決勝でこの人相手だと自信ないなーって見てた。

俺の中では剣のダウン+デバフは大刀内向より性能がいいって見立て
てか、大刀1番クソだから曲か弓で内向使ってる方が強ぇーんじゃねーの、
みたいな。

んが、神将カミュさんが勝った。
どうしようかと思った。

なんでアレに勝てんの?曲内向に勝つのはそれほどの一大事。
いや、曲内向のカンストってあんまいないから未知数なのもあんだけどね
まぁ倒すのが困難なのさ。

大刀と曲のハイブリットっていう、堅さに定評のある(こっちもやってる人がほとんんどいなくて詳しく知らないんだけど)
振りなんだけど、紫の使った回復力の高い人だった。
本人もその辺意識してやってるって言ってたしね。

装備全部脱いだラストは、
先にマナ使った方が不利かというせめぎ合いの中、マナ使う前に黒雲クリで勝利した。

さすが我が愛刀ジェニファー。いいとこでクリを出してくれる
11級きたらジェニファーにプレミアつけて売らんとな。


最近のMMOとしては、
黄河のマント大会で十三三和塾さんが優勝したって話があった。

この十三三和塾という男、スレでは
寒いとか痛いとか超越したカキコで他を圧倒し、8,9,10級と3連続で日印を手に入れた
関西人である。mskさん同様に。

スレで顔を合わすウチに知り合い、楼蘭鯖に遊びに来てくれたりしました。
黄河の職戦の動画撮る約束したけど、いつになるやらw
是非とも間近で戦いぶりを観戦したいところw

日印大刀+9に、防具にもいくつか印章が光る。
武器のステ見せてもらったら物攻とかしゃばい値になってた。
知り合った当初はカンストじゃなかったんだけど、その頃から風格(笑)みたいのあったねw

ちょうど楼蘭の大会終わった頃に向こうも優勝したって知って嬉しかったw
黄河と楼蘭で大刀のW優勝となったのでした。

黄河マント大会動画

黄河はオリクレとかチェイクレが参加した中の優勝だから、インパクトで負けてる(。_。)
あ、そういえば
主催者のちゅりさんに大会前に

「俺勝ったら種族混合で第2回開いて」

ってお願いしてたんだ。やるかなぁ。
俺もイベントやった事あるから分かるんだけど、
イベント主催って疲れるんだよね。またやる気が出たら是非やってほしいw

ちゅりさんも珍しい曲内向で、もし出場してたらかなり強かったハズ。



―真理Part3.血液型性格診断―


世で騒がれる血液型性格診断―


そんな診断は―


ない
おれ科学専攻してたから知ってるもんね。
血液型ってのは、血液の分子だか塩基だかの最後んとこの並びが違うだけで
材料は一緒なの。

テレビとかで子供への血液型別観察実験、みたいのは100%ヤラセと思ってよし。
血液型の性格ってのは

「おまえA型だから部屋汚いと嫌でしょ」

「確かに嫌かも」

フツー嫌だろ。

みたいなの。
A型はこうなんだ→A型の自分もこうゆうとこある→A型だからこうなんだ。の流れ。

あとはその流れに染まった親の子とか、
血液型一緒でまた染まり易かったりと、後天的なもの。
小さい子供に顕著に顕れることはないのだ。
まぁ流されてもそうなるなら、あながち血液型性格診断も無いワケじゃないんだけど。

ぶっちゃけテレビの信憑性とか編集でどうとでも出来るし

前に科学的に誰か証明したワケでもないのに
さも科学的に検証したみたいな番組流行ったから
テレビ局各社 行政指導受けてん
数字取れるからってやりすぎたな。

はちゅさんはテレビを信用しない。誰かも判らん教授や評論家はもっと信用しない

なぜかというとウチの学校の教授がテレビ出てたから
あのハゲ何してん。

授業とか誰も聞いてないし、俺に至っては授業すら出ないで単位もらったし

テレビ的に都合言い事言ってくれたら誰でもいいんだろうね。
血液型性格診断の権威とかこの世にいねーし。

なんで血液型性格診断の研究とかありそうでないかというと
性格ってのは、
脳のストレス受けた時の過敏性とか、何に対して反応しやすいとか
よく知らないけど脳なんだ
で、脳ってのは電気信号で動いてるから
血とか全く関係ないんだ
電気信号系とかで調べたら、より正確な性格診断とかできるのが見つかるかもね。
とりあえず血は関係ないから誰も調べもしない。


でも何故、血液型性格診断はここまで浸透しているのか?
きっとそこにはルーツがあるんだ。

調べてみたら興味深い情報を発見しました。


血液型性格診断のルーツは、1980年代の
今オッサンおばさんが大学生の時にできたらしい。

今で言う合コンみたいなコンパの席で
科学系のダサい男が、地元で有名な美人を口説く時に使ったそうな。

当時は輸血に関する話題が盛んだった。
違う血液型を輸血してしまったり、珍しい血液型の患者と奇跡的に同じ型の人がいたり

女の子はAB型で、男はO型だったそうな。
O型ってAB型に輸血できるの(※必ずしもできるワケではない)
それで男はその話をしつつ、

「血液型は違うけど、きっと僕らは相性がいいんだね」

みたいに口説いた。
知的な雰囲気が女のツボにヒットしたのか、それ以来2人は付き合う事になったそうな。
ダサい男が地元のアイドル落としたもんだから、他の男も真似しだして流行ってったんだって。

「君〜〜型なんだ。僕は〜〜型だから相性がいいんだよ」

みたいに。でそうゆうのが

「君は〜〜な所があるよね。僕はそんな君が好きなんだ」

みたいな常套文句のアレンジが加わるウチに
今のA型は几帳面、B型は短気、みたいになってったそうな

80年代に大学生だった親とかいる人は聞いてみるとおもしろいかも
スゲー流行ったらしいから。
ウチの親は80年代ってと子供もいる年だったからか知らないみたいだけど、

「確かにその頃から言われ出してたかも。」

って言ってた。
そういや今も合コンとかで血液型の話したりするよなぁ。
まぁ夕食時にでもそんな話をしてみてくださ・・・













なーーーーーーーんちゃって


嘘ダヨーーーーー(´^ิ?^ิ`)

全部今適当に考えただけだよーーーん

は?80年代の大学生とか知るかっつの。どうせ一人残らず松田聖子ヘアーだろ

はい、俺の即興のゲロドラマに騙され
こいつはめちゃ許せんよなぁぁぁああ
と思ってるアナタ。



よく考えて下さい。
こんなんに騙されて、嘘くさいテレビ番組に騙されないと言えますか?
テレビはヤラセでもヤラセって言わないからタチ悪いですよ〜〜

シルクアンケート

$
0
0


「普段高速乗らねぇ奴がトロトロ走ってんじゃねぇよっっ!!!!」


ある土曜の夕方、トモダチと首都高速を走っていた時のこと・・




俺:「何キレてるの?怖いよ((´・ω・`))」

友達:「ETCつけると高速1000円なったじゃん。普段乗らない奴はスピードも出さないし、普段乗る奴が迷惑してんの。
    ホラ、コイツ80kmしか出してねーし」

俺:「くそだね」

友達:「80kmとか高速乗る意味ねーべ」

俺:「どこぞの党のマニュフェストで、高速無料にするとか言ってたね」

友達:「死んだ方がいい」


   ・
   ・
   ・
   ・



俺:「どこぞの議員が、教育に悪いから2chとかネット全部廃止にするって叫んでるね。
   シルクできなくなるっつのね」

友達:「それはいい」

俺:「よかないよ」

友達:「ゲームとか漫画とか娯楽全部廃止にすればいい」

俺:「ひろきゲームも漫画もするでしょ」

友達:「廃止になってるから、皆やりたくて出せば売れるんだよ。そこでゲームとか審査する団体を作る」

俺:「あまくだり??」

友達:「審査するのに1000万で、審査する時は「あーこのゲームはおもしろいですね〜、出せば売れると思うんですが、
    でもちょっと残酷なシーンがありますね〜。発売するには2000万必要ですね」ってやれば絶対払う」

俺:「ひろきは政治家になるんだ」

友達:「なる。シルクは廃止」

俺:「なんでw」

   ・
   ・
   ・
   ・



俺:「進まないね」

友達:「時間内到着は絶望ですね」

俺:「遅刻か」

友達:「おまえ、前にシルクで自分でイベント主催したのに遅刻したとか言ってなかった?」

俺:「あの時はね、100人くらいに白い目で見られてね、死にたかったよ。」

友達:「100人とか集まるんだな」

俺:「最近あったイベントは200人とか集まってたよ」

友達:「陰陽座の動画のだろ」

俺:「それの次のイベントもやった。」

友達:「200人もカンストいるんだ」

俺:「いや、カンストじゃなくてもくるでしょ。6級とかいたし。カンストは一鯖400人とかいるよ」

友達:「カンストじゃなきゃこないだろ。」








友達:「AIONやろうぜ」

俺:「気が向いたらね」

友達:「おまえ「シルク極めた」とか言ってやってねーじゃん」

俺:「動画作ってんだよ」

友達:「陰陽座だろ」

俺:「陰陽座の次のだっつの!!シルクやんなよ。イスラム出たら。強いよ」

友達:「シルクはLV上げダルイ」

俺:「PT組めばすぐだって」

友達:「おまえが養殖してくれたらやる」

俺:「養殖は40までしかやらん。ひろきのチェイクレ40にしたべよ。曲でマゾる、とか言ってたのに結局作り直して」

友達:「うわ、自分カンストなのに40までとか言うんだ」

俺:「俺は火力ないから養殖よりPT組んだ方が早いよ。40までならやってやろう」

友達:「PTは集まらないから嫌だ」








友達:「(電話中)・・もしもしノグチ?AIONやろうぜ」

俺:「この前はモーハンで、その前はリネがまた熱いとかで、その前はカバルで、結局続いてないじゃん」

友達:「ノグチAIONやるってよ」

俺:「ほぅ。ノグチとか1番に飽きそうだ」

友達:「モーハンはおまえのシルク並みにガチでやったよ。剛種武器作って飽きた」

俺:「まぁ、俺のシルクには届かないな」








俺:「あれ・・この車ETCついてなくね?」

友達:「ないよ」

俺:「高速なのに渋滞して遅刻で、おまけに1000円じゃねーの?!」

友達:「俺らは2700円くらい払う」

俺:「はぁああああ?!」

友達:「だからクソだと言っておろうが」

俺:「ETCつけとけよー;だから電車でって言ったのに・・ブツブツ」

友達:「電車はヤニが吸えない」

俺:「そうだった。」

友達:「俺は禁煙のホームでも吸うけどな」

俺:「ヤニに高速に俺らめっちゃ税金払ってるよね」

友達:「てか、おれ住民税滞納中でヤバイの。高速と今日の飲み代貸してもらえないと自殺するしかない」

俺「もう税金系の話やめて;」









俺:「おもしろいゲームって何かな。おもしろいMMOの定義って」

友達:「リネかFFだろ」

俺:「確かに。MMOいろいろ出たけど、全部リネとFFの2番煎じだね。世代が変わるほどの
   技術の進歩もない」

友達:「チョンゲはダメなんだよ」

俺:「リネチョンゲだぞ。AIONも」

友達:「リネはファンタジーってか世界観がやばいんだよ。「うおお」ってなるじゃん。FFはファイガとか使えんだぞ。
    ファイガ使えたら「うおお」ってなるだろ」

俺:「リネはやばかったけどね。最初のMMOだしインパクトでかかった。。じゃあ世界観が大事?」

友達:「いや、世界観も慣れたらマゾゲーだし、でもリネは世界がスゲー広くて、町も超いっぱいあんじゃん。どれも人超いるし。
    変なNPCが「世界の終わりだー」とか叫んでんし」

俺:「オルマウム巡察兵とかいたよな。その辺の雑魚が「侵入者か?!」とか叫ぶんw」

友達:「オルマウム超熱いから。そういうの含めたボリュームだな」

俺:「ボリュームねぇ。FFもやってる奴みんなFF楽しいって言うもんね。会社の同僚とかシルさんとか」

友達:「シルさんて、おまえんとこの元マスじゃん。FF行ったんけ」

俺:「元々FF出身なんだあの人は。雑誌載るくらい有名だったんだと。俺も雑誌載りてぇ」

友達:「無料ゲーが雑誌とか載らねーだろ。月額だよ月額。月額は開発費稼げるから
    ボリュームも厚いんだよ」

俺:「月額は業者が多いだろ。ひろきもリネでRMTサイト探してたべよ」

友達:「リネは通常装備が高すぎる」

俺:「アイテム課金はアイテム売ればいいからRMT流行らないんだよ。シルクも業者いないべ?
   いるのかな。。」

友達:「基本無料は房が多いから嫌だ」

俺:「てか、なんでFFやらんの?」

友達:「対人ないから」








俺:「やっぱボリュームか」

友達:「ボリュームだ」


ボリュームFA




この前、生まれて初めてOFF会なるものに参加してきました。
その道中の会話。

楽しいゲームの基準は「ボリューム」に落ち着いた。
遊び尽くせないほどの要素が欲しい。極められないほどの奥深さが欲しい。
敵にいろんな事してやりたいし、いろんな事されたいんだ。

格ゲーの時も話たんだけど、
格ゲー作ってる奴は格ゲーうまくないから、キャラバランスとか分かんないんだろうなって。
だって、何百回も練習しないとできないコンボとか
作ってる奴はやらんべ。

俺らがゲーム作ったら超おもしろいのできる、とか話してた。
そしたら友達がRPGツクールでゲーム作ったそうな。
今度やってみたいと思います




OFF会自体の感想は、ゲームで知ってる人を実際に見るのは
くすぐったいような、なんだかおもしろいなぁって思った。
でもせっかく↑のシルクTシャツ着てったのにさ。
誰も気付いてくれないの。最近ぶよってきた俺の腹は触るのに。
アイコンの柄じゃちょっと分かりにくかったか。

世話になってる人にも挨拶できたし、良い思ひ出ができました。

鯖単位ぐらいのデケーOFF会やらないかな。
入場者みんな自分のキャラ名書いた名札するの。
普段戦ってる人同士とか会ったらめちゃ気まずそうww

ギルド単位でテーブルとか設けたいところ。



はい、そしてアップデートきましたな。

前回が糞だっただけに期待してたけど
今回も微妙なボリュームですな。

半年に1回Legend更新するっつってたのに。
そんなんできないって皆判ってんだから、できもしない事始めから言うんじゃないっつに!
だが今回はアンケートをとるそうな!!


おお・・アンケート。
ならば時代はイムラヤ。

どれ、シルク作ってる奴以上にシルク知ってる俺の、熱い想いを
運営にぶつけやろうじゃないか。

なんか、テスト鯖に関するアンケートだったらしいんだけど、
テス鯖行く前に書いた



【Q,01】今回のアップデートで変更になった「三項対立改善」はいかがですか?
(1)不満 (2)やや不満 (3)ふつう (4)やや満足 (5)満足 

(4)
理由:無職支援の制限、ステルス交易の難易度上昇など、ユーザーの意見が反映されていると思います。
ですが、更に改善すべき箇所も残っている(職RANK褒章等)、又、対応が遅かったことなど含め、今後に期待しています。
職RANK制度につきまして、他社ゲーム「ストリートファイター?」「AION」などで実装している制度が応用できると考えます。

【Q,02】今回のアップデートで変更になった「和田要塞」はいかがですか?

(4)
理由:実際戦闘をしていないので詳細は判りませんが
有意義なアップデートと思います。ですが、要塞戦自体の人気が低いこと(高LVのみしか参加しない、参加するメリットが少ない)などから、
大型アップデートとするには内容が薄く感じます。
人気を集めるには、消費系のアイテムなどでなく、町内に要塞主専用部屋などの、視覚に訴える要素が効果的と考えます。


【Q,03】今回のアップデートで変更になった「要塞戦システム改善」はいかがですか?そうおもった理由とともにお答えください。

(4)
理由:上記と同じ。


【Q,04】今回のアップデートで変更になった「怪鳥ロック装備導入」はいかがですか? そうおもった理由とともにお答えください。

(4)
理由:限定アイテムは効果的ですが、錬金に現金がかかりすぎです。
新装備の錬金にまた現金が必要。錬金系課金アイテムは資金源として大きなウェイトを占めると思われますが、
ゲーム人気と反比例するもので、長期的に考えれば改善が必要と思います。


【Q,05】今回のアップデートで変更になった「怪鳥ロックシステム改善」はいかがですか?

(3)
理由:
種族別の性能面からアイテム分配は妥当と思います。取り合いになっていたユニークに、協力する意識が付加されると思います。
が、そもそも種族別の性能の違いが問題なので、根本的な解決にはなっていないと感じます。


【Q,06】「SiLKROAD」をプレイしていて、今楽しいと思うコンテンツを教えてください。 (最大3つまで)
(1)キャラクターの育成 (2)クエストの攻略 (3)印章武器などのアイテム収集 (4)仲間とのコミュニケーション(ギルド活動やチャットなど) (5)3項対立(貿易)
(6)バトルフラッグ (7)マント戦 (8)要塞戦 (9)錬金術 (10)学院システム 
(11)露店 (12)ポンdeキャッチ (13)怪鳥ロック討伐 (14)白霊討伐 (15)ユニークモンスター討伐(怪鳥ロック・白霊以外)

(1)
(4)
(5)


【Q,07】上記項目以外で今ゲーム内で楽しいと思う事があれば教えてください。

シルクロードに関する動画製作を趣味にさせて頂いています。画像製作などしている方もいます。
ゲーム以外のサイドコンテンツも楽しめる要素があると嬉しいです。シルクTシャツ買いました。


【Q,08】「SiLKROAD」をプレイしていて、今つまらないと思うコンテンツを教えてください。(最大3つまで) また、つまらないと思った理由をそれぞれ併せて教えてください。
(1)キャラクターの育成 (2)クエストの攻略 (3)印章武器などのアイテム収集 (4)仲間とのコミュニケーション(ギルド活動やチャットなど) (5)3項対立(貿易)
(6)バトルフラッグ (7)マント戦 (8)要塞戦 (9)錬金術 (10)学院システム
(11)露店 (12)ポンdeキャッチ (13)怪鳥ロック討伐 (14)白霊討伐 (15)ユニークモンスター討伐(怪鳥ロック・白霊以外)

(1)理由【スキル種類が少ない、エフェクト地味】
(5)理由【高LVしか参加できない。LV帯でのある程度の棲み分けが必要】
(10)理由【40にならず卒業するイタズラが多い。真面目に新規を支援してる人など皆無です】


【Q,09】今後「SiLKROAD」でここだけは改善してほしいと思うことがあれば教えてください。 (いくつでも選択可)
(1)種族間のバランス (2)クエストの報酬 (3)クエストの数 (4)適正モンスターの種類 (5)PKペナルティ
(6)錬金術 (7)アイテムドロップ率 (8)露店ネットワーク (9)学院システム (10)ギルドシステム
(11)ユーザーインタフェース(ボタン配置や操作方法など) (12)その他(具体的にお答えください。) (13)特になし

(9)
(1)
(12)・・町、ダンジョンが少なすぎる。ただ広い荒野だけで意味を成さない地域が多すぎます。町の多さは重要なクオリティと思います。
(イスラム地域を含めた完成MAPも拝見しましたが、それでも少なすぎます)


【Q,10】今回のアップデート内容を踏まえ、今後貿易について、さらに改善して欲しいと思う事を教えてください。
(1)商人の報酬の増額 (2)ハンターの報酬の増額 (3)盗賊の報酬の増額 (4)三項対立のルール (5)特価特産品の販売場所
(6)特産品アイテム (7)職業装備の種類 (8)運送ペット (9)その他(具体的にお答えください。)(10)特になし

(9)
LV帯の棲み分けをお考え頂きたいです。また、「強さ」が全く評価されず、やる意味のない風潮が強くなっています。職業戦の人気も落ちています。
報酬等の観念より、職戦であふれるシルクロードを作って頂きたいです。


【Q,11】,09、Q,10以外で改善してほしいと思う事があれば教えてください。 (箇条書きでお答えください。)

・全体的なボリュームの増加(MMOの人気はボリューム、楽しめる要素に比例します


【Q,12】現在あるアイテムの中で、改善してほしいアイテムや新しく作って欲しいアイテムがあれば理由と共に教えてください。 (フリーでご記入ください。) 

・10RANK感知ポーションの実装。職戦、BF等考えて、ステルスのアドバンテージが強すぎます。
・スキル合成アイテム
個人、所属ギルド限定かは問いませんが、「自分だけの技」を作るアイテムがあれば、どんなにレアでも探してしまいます。
使用者を問わず割合ダメージを与える「爆弾」等の投擲アイテムもいかがでしょうか。閃光弾、落とし穴など。


【Q,13】今後追加してほしいアップデート項目は何ですか? (いくつでも選択可)
(1)レベルキャップ (2)マップ (3)クエスト (4)通常モンスター (5)ユニークモンスター
(6)新種族 (7)スキル (8)武器装備 (9)その他(具体的にお答えください。)(10)特になし

・1・・中華種族のマスタリー解放or各スキルの個性を強めてほしい。
・2・・要素が少なすぎる
・3・・報酬が少なすぎて、やる価値がない。資金源になるクエストもあれば、交易できない者も資金調達できるのでは。
・4・・HP、攻撃力が違うだけなので、性能面に個性がほしいです
・6・・遅すぎます
・7・・種類が少なく、バランスも取れていません。】



ふぅ(・д・)
これを投稿しようとしたところ、まず時間切れで投稿できず
その次は1500文字をオーバーしたので減らし、

この長いの3回くらい書いてウンザリした。。
読む方もウンザリすればいいんだ。

アンケートもいいけど、前から言ってるようにゲームオンは
俺をコンサルタントとして雇えばいいのに


皆さんはどんなアンケートを書きましたか?











土曜の夕方。


俺:「おはよう。来てたのか」

友達:「うむ。ちゃんと家の鍵を開けて寝ているようだな」

俺:「開けて寝ないと怒るじゃん」

友達:「前におまえんちで遊ぶ予定なのに、おまえ鍵かけて寝てたからな。ケータイ鳴らしても起きないし。自分で呼んどいてあれはないと思うぞ」

俺:「キサマ、俺のPCで何をダウンロードしている」

友達:「アトランティカ」

俺:「ん・・?アトランティカ?」

友達:「アトランティカ超熱いよ」

俺:「あれ、AIONじゃないの?」

友達:「AIONとか終わってるし。課金始まって全員いなくなった。」

俺:「・・・いい気味だ」

友達「アトランティカやるべ」

俺:「気が向いたらね」   第3部 −完−



まぁ最近のMMO事情はこうなんだろう。
熾烈なMMOサバイバルに、果たしてシルクは生き残れるのかどうか。

てか、
俺のダチは勝手に俺のPCでゲームやらダウンロードする癖に消さねぇの
地味にCドライブいっぱいだからマジで簡便して欲しいんだが。

しかも俺が消しとくとまた怒るんだよ。

「おい、アトランティカがねーぞ」

とか言って。
他人の家なのに「鍵をかけるな」とか、普通は言わんよね。

まぁ奴は鍵とか以前に
玄関開けっぱで外出するから

遊びいく時忘れ物して、戻ったら変な顔して出てくるから何事かと思ったら

「ニャー」

とかいって一緒に野良猫も出てきてん。
野良猫に我が家のように扱われる家。


では最後に、
最近おもしろいと思った芸人をご紹介。
芸人見て笑うとか久しくなかったけどコイツらまじでレベル高い。
知ってるかな??

モンスターエンジン


「少し待て、ぶりぶり(・д・)」
「ウォオオオン(・д・)!!!」

とかwww最高だよww

神々@お好み焼き店



「そう使うのではない」って言われてるのに
「ガッ!!」ってやるので俺はクライマックスを迎えた。


この芸人達に影響され、
今回の投稿はやや漫才テイストに仕上げました。

ちなみに、最近俺が寝てる間にダチがダウソしたゲームは

「ラグナロクオンライン」

みたいです。
なぜ今になってラグナロクかは判らんが、
起きた時には帰ってたので謎のまま・・・

楼蘭渓谷封鎖ごっこ2nd 前編

$
0
0



アイプラーイってなんなんだろ。。
最近完成した動画はこちら

楼蘭渓谷封鎖ごっこ2nd 前編


6月にやった封鎖2ndの前編。
前半は無職で見学、後半に参加なので俺が戦ってるとこは写ってなし。
俺も戦ってる中篇、後編も半分くらい出来たけど(前編ほど凝ってない)
22日に3rdが開催されるので、
慌てて前編だけ仕上げたというパターン。

前、中、後編をまとめてうpって、
最後に3rdの告知入れるの目標にやってきたけど・・

無理だった

他人が戦ってるのは編集し易いのよ。
でも自分が戦ってるとこはなんかgdgdな感じに・・
編集ネタもタネ切れ状態だったから、アイデアも沸かず。

編集と名ばかりに、毎日自分が戦ってるとこをボーっと眺める。
眺めるだけじゃアイデアは浮かばぬ。そして時間は過ぎる。

でも前編は宣伝くさい感じだったから(気付いたらそんな感じになった)
これだけ間に合って良かったw
楼蘭が誇るイベントだから、
少しでも盛り上がる助けになればいいねw

音楽:DragonForce
「♪Through The Fire And Flames 」(ワーナーミュージック)

歌詞がイケてる曲です。
英語だから何言ってるか判らないけどfly ever freeとか、thunderstormとか
thousand daysとか何かカッコいい単語がw

しかし、配給会社のワーナーミュージックってのが曲者で、

「大抵の動画サイトはこの会社の曲が使用不能」

アップできないか、アップ後しばらくして動画BANされる
avaxとかもダメだね。
人気曲は使われ易いから、大きな会社は動画サイト等に訴訟を起こしているのだ。

まぁ会社の大きさに関わらずダメなんだけど、
実際著作権に引っ掛からない動画のが少ないし

著作権フリーの音楽とか誰も使わんべ。
そりゃ許可取れるなら取りたいよ。せっかく作った動画だもん。
でも
ワーナーミュージックが俺に許可くれないだろ

使用料1万円くらいなら出すんだけどなぁ。
使っちゃダメだけど使いたくなる・・

罪のバンドよのぅ、ドラゴンフォース。

と思ったら
youtubeこの曲は日本のみOKらしい。
ipodの宣伝が入ってたから、たぶんそれで今は大丈夫なのかな?
いつ見れなくなるか判らないけどねw

動画サイトと音楽会社で、
宣伝入れたら曲使えるようにするって話も出てるらしい。

できれば投稿者に優しい方に進んで欲しい。
1万円くらいなら使用料払うから

大人には大人の共通言語があるんデシ。
主に諭吉さんが喋るデシ。

著作権と動画サイトの狭間で揺れ動く動画師事情でした。


しかし、この動画の問題はそれだけではない。
「ゲームのキャラクターは知的財産と認められているので、侵害してはいけない。」
垢ハックも裁判すれば「盗難」になるんだと。
ようは、動画も悪意ある編集はダメなんだ。

それ以前に、俺の動画で誰か嫌な思いすんのも嫌だけど。
写ってる人で、気に入らないとこがあれば言ってね。
アナタにはその権利があります

今回も最後に出てる人が判るよう、名前入れようかと。
後編いつになるか判らんが。
まぁ「こんだけの人が参加してるんだっ」て自慢のが強いけどねw

他の人が戦ってるのを撮るのは、昔シルク動画作ってた

「月雅」

って有名プレイヤーがやってた。
彼のサイトに動画の撮り方が丁寧に書かれてて、それを読んでも判らなかったので、
AyYaに解説してもらい、やっと俺は動画を撮れるようになった。
奴と試し撮りする際、同じ動画を同時に撮る経験もしてたので、
前回リバベルさんが同じシーンを撮ってたの見て使えるんじゃまいか、
と思いついたのだ。

地獄の釣り師やロック動画の最後にNGシーン?入れたのも、AyYaからパクり。

最後にテロップで名前を出すのも、月雅さんのパクりw
俺も少しだけ彼の動画に写った事があって、
自分の名前がテロップに出た時は嬉しかったなぁw

実際他人を撮ってみると、
止まって戦う人が全然いねぇ
皆ガンガン動くからアップで撮るのが難しい;
最後の方は慣れて
ストームショットの軌道を発射前に読み、視点を動かす準備をする
という荒技も覚えた。

チェイの範囲長すぎだろw

あともう一つ問題があって(まだあるのか)
絵をね、
使わせてもらってるんですよ。

シルクは「動画師」もいれば、「絵師」って人達もいる。
キレイな絵を描く人がたくさんいるのに、
認知度が少ない気がしたから紹介してみた。一部だけど。

シルクの公式ページにも「シルクロードミュージアム」
なるものがあるので、興味があれば見てみよう。

うp前に許可取っておこうと思ったんだけど、
急いでてすっかり忘れてた;
GO!YUKIMAX!さんは大丈夫なハズ・・前に使っていいよって言ってくれたから。

事後報告だけど、絵師(動画師)の方々にはこれから聞いてこよう(。_。)

日本公式ページの絵を描いてる碧風羽には、
ちょっと・・どうしたらいいんだろ;
ちなみに彼女は俺と同じ、現在25歳(たぶん)

てことは・・学生の時にはシルクHPの絵描いてたんかな?
スゴイねぇ。プロは。

てゆーか、絵も音楽も
心配なら使うな
って感じだよね。

セリフに関しては、
こんな会話してそう?的なものを集めてみた。
入れるか入れないか迷ったけど、迷った事は大抵結局やるw

ナウシカからギルティまで、いろいろ。
ダイバスターとか知らないだろうけど、シルフィードさんが好きでねw
最近あの人のSS見て思い出して入れたり。
全部の元ネタが判る人はいないだろうw

緑皇ことふぃでさんには、ジョジョの格ゲーから声を持ってきたよ。
緑皇を追ってたワケじゃないけど、
なんかいつも良い位置にいるんだよあの人w

このシーンいいなと思うと、大体 緑皇だったww
ギルメンだけに編集し易かったですゲラゲラ。

セリフは↓の神動画を参考にした。

突っ込んだ動画の話

$
0
0


忘れないウチ書いとこ。

動画作るといつも「ここ失敗した。次はちゃんとやろう」
と思うんだけど、
次作る時忘れてんだよね

封鎖2ndのOPはこれが元ネタだよ。
これ見た後に俺の動画見てはいけない・・ショボく感じてしまうから。

XBOX360 エースコンバット6 トレーラームービー2


既にあるものを再現するような作りを、MADと言います。
手本もなかったら素人の俺に
あんないい構図がポンポン浮かぶ訳ない

職戦前に撮影した動画とか、
うまく活かせないかな〜と思ってたら、コイツを見つけた。
イベント中の動画で再現できない所を後撮りって感じw

ギルドPVとか、
「映画をギルメンでリメイク」とか楽しいかも。


トップ画像の編集画面を解説。

?―
プレビュー画面。?の赤い線のところが写る。

?―
タイムラインってやつ。
細長い四角がいっぱいキモイのが、動画とか文字のパーツ。


ビデオ1
音楽1

ビデオ2
音楽2

ビデオ3
音楽3




って映像音楽セットになってて、上のビデオほど画面では前に表示される仕組み。

よくテレビとかである


こんなんは、

ビデオ1−女
ビデオ2−文字
ビデオ3−心電図
ビデオ4−背景
音楽1−声

って感じ。


編集画面の赤い矢印で指してるのは、背景のYUKIMAXさんの絵。
青い矢印のは小さくなってる職戦の動画。


?―
パーツの「エフェクト」いじるとこ。あとパーツ専用のミニタイムライン。
ここで

・大きさや形を変えたり
・色を変えたり
・ノイズを入れたり

ってエフェクトを入れる。
そうゆうエフェクトが「使って(・∀・)」と言わんばかりにメニューにある

開いてるのは「モーション」エフェクト。
小さなポチのとこで倍率とか移動とかしてる。

これだけ判ればどんな動画も作れる

CGとかは無理だよ。

どの編集ソフトもこんな感じ。
ムービーメーカーならタイムラインが一本。


慣れたら説明書がいらなくなったり、作業が早くなる程度。
これ極めた奴がEVAとか映画を作る訳だ。
ちょっと違うか。

2000年あればバカでも傑作小説が書ける
って言うじゃん。
俺らでも時間かければEVAとかターミネーター作れるんだ、きっと。

このソフトで出来ない事があれば、プロが使うような編集ソフトを買う。
どうせならそれ欲しかったんだけど
値段の桁が1こ違う

10万円くらいする・・
更にエフェクトとか3Dだけとか、用途に応じた機能が
また1個10万くらいで売ってる

俺が学校行きたいってのは、
たぶん買わずにそれが使えるんじゃまいかと。
いや、学費考えたら同じようなもんか。

1万円のソフトで大体何でもできるけどね。



そして
封鎖2ndの編集画面を全部見るとこんな感じ。



うわぁ・・って感じだが、
これは下手な例
だと思う。

ホントはもっとスッキリできる。
いろいろ面倒でサボってたらあんななった。

例えば




左と右をエンコして、真ん中と合成する。
「黒」や「青」の指定の色を透明にするエフェクトあるよ。
そして合体!!!



こんなにスッキリ。
スッキリしないとこのシーンだけでタイムラインが50本は必要。
前作った動画でベルセルクっぽい血のシーンがあるんだけど



血が1滴1滴パーツになってて、
血だけでタイムライン30いった

3種類くらいの血を、角度や大きさ変えて並べただけなんだけどね

てか探したら
血シーンのフリー素材普通にあったし

手作りで苦労するよりキレイな素材が・・

エンコを繰り返すと画質が落ちるけど、
最後にうpる画質以上なら、何回エンコ繰り返しても大丈夫でしょ。

こうゆうやり方実際にあるハズ

絶対基本なんだよこれ。スッキリしないと重すぎだもん。
このやり方気付いたのがマジで1週間くらい前・・(。_。)
だから↑のグチャグチャ編集画面は下手な例なのだ。



プロが作る10万のソフト群は、

・レーダーっぽいの作るのに適したやつ
・血が滴るの作るのに適したやつ
・光がフワ〜ってなるのとか自分で作れる

とかだろう。予想だが。
フリーソフトでもそうゆうのあるみたい。





この辺がセリフのパーツ群なんだけど、
これ入れたくらいから

クリックするだけでフリーズする勢いになった

再生して確認とか出来たもんじゃねぇ。
おまけに1回フリーズすると
また開くのに5分くらいかかる


完成した後に細かいとこ直すのが大事と思うんだけど、
フリーズするから諦めた(´д')

いつも細かいとこなど直してないが

「ワーイできたwうp!」

みたいな。
まともに編集するようになったのも最近からだし、凝り出すと終わらないしねぇ。



直した方がよかった所とか、忘れないウチ書いとこう。
俺以外つまらない内容w

まず、撮った動画が早回しになる。

タチ悪い事に、所々3倍速や4倍速になってる。
タイミング合わせてスピード変更しないといけない・・

ホントさ、
撮影チャンスは1度きり
だから、マジで勘弁して欲しい現象だった。
職戦てのは撮り直しきかんのだぞ。
更に編集画面もまともに動かない。

掲示板とか友達に聞いたら、
「HDDお釈迦になってんじゃないの」って。

HDDのお釈迦具合を調べてもらった。



とりあえず、
赤い部分がダメらしい
大体赤じゃねーか(・д・)

友達爆笑してた。普通はこんなんならないらしい。
1、2年動画撮ってると、HDDはイカれることが判った。

新しくHDD買って、データを全部写したら治りますた。
撮影しても早回しならなくなったので、こんなん撮ったw

SiLKOROAD ONLINE やってみよう企画其の6 ― 中華POT性能を検証しよう


この検証合ってんのかねw



あと苦労したのは、
エンコードができん
エンコードって、aviだの、mp4にする事ね。

エンコ2時間くらいかかるのに失敗すんの。
エフェクトいっぱいかけてるとこで止まる。



ここら辺とかで止まるのよ。
全体的に重いからPCが諦めるんだと思う。

しょうがないから、まずOPだけエンコした。
エンコードしたら1個のパーツだから軽くなる。

OPの元パーツは「無効」ってやればOK。



○で囲ってるのがOPだけエンコした動画で、
そっから下は全部「無効」にした。
と思いきや

矢印の音楽ファイルだけ無効になってなかった。



聞いてるとこの辺りからしばらく音がダブってる・・
無効ではなく、完全に気で消滅すべきだった。
あと〜



渓谷突破PTが山の上を走っとる・・
軍事衛星が勇次郎を追跡した時のカーナビみたい。



こちらのシーン、右の
エロゲのパクり。

同じように真ん中に絵をつもりだったけど、
すっかり忘れてた;
ちゃんとやっておけばもっといい感じになったのになぁ。

参考にする動画を色々探したけど、エロゲのOPはまじで参考になる。
こんな手込んで作らなくてもいいんじゃ・・ってくらい。
俺はAVとかもセクロスシーン以外は早送りする男だから、
エロゲは会話シーン多くてちょっとダルいんだが。

アニメのOPとか見てた時に
たまたま見つけたのがキッカケなんだけど、、

エロゲOPベスト50
とかも見た。

アニメもやっぱり参考になる。

君の知らない物語


これとか味があっていいよね。



これはペルソナってゲーム?のOP参考。
ペルソナは動画で見るとすごい立体的な動きしてる。



あれ・・絵の額縁が似てるぞ・・
これは「よく判る現代魔法」ってアニメのED。



額縁は大きさを合わせる為に、4つにパーツ分けして配置(レイヤーにして)
これがいけない

こうゆうのも、額縁だけで一つにまとめられるの。
これは静止画だからそんなに重くはないけど・・
いっぱいこうゆうのがあるから重くなる。

最後のシーンで出てくるTo Be Cotinuedの矢印は、
こちらの動画で敵を倒すと出てくるもの。

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風プレイ


このゲーム超欲しい
アリアリアリアリアリアリ!!!

確か、チョコラータの声はフリーザがやってるの。

フリーザの声で

「3っ個欲しいのか・・3っ個・・」
とか言うのよwww

CAPCONはホントいいゲーム作るわぁ。


(゜д゜;)

ゲームと言えば、前に紹介したアーマードコアの例のOP

Armored Core For Answer:Voice of The Hero CG


1番いい画質の探してきたけど、
是非ともXBOX360でやって頂きたい

まじでこんなもんじゃないの!
冗談抜きでこれの1000倍くらい画質いい。
通信対戦とかもできる。

【ACfA】ARMORED CORE for Answer【チーム戦】


んープレイ中も飛んでくるミサイルが実写のごとき映像なんだが・・
youtubeじゃさすがに再現できないよな。
ブーストの陽炎みたいのがキレイなんだ。

オーバードブーストとかしたら景色ぶっ飛ぶんじゃねーか。


ここんとこ更にマニくなった俺。
大抵のアニメやエロゲだったら何でも知ってる。
でも、編集のやり方もこうゆうのが全てではなく、
外国のシルク動画とかは映画っぽい感じが人気だったり、
職戦の様子なら画質をとことん極めたり、

職戦の自分がいい動きが撮れるよう、
職戦の腕を磨くとかアリだねw

問題がないか気をつけつつ、好きな事をやりましょう。
もし問題があれば、ごめんなさいでいいんです

良くないけどね。


まぁ動画作りとか
簡単なもんでしょ
俺にはスゴイ難しいよ・・

そんな俺も最近「尺」とか「巻く」とか、
専門用語使うようになってきたからね

シルクやリネやるまでPC触った事もなかった俺が・・
フフ・・



そういえば、

「シルクで女子高生EDパロ」
って誰が作ったんだろ;探しても判らない;
動画に使わせてもらった報告しないといけないんだが・・どうしよう(。_。)



最後に、参考動画あさりで見つけた、
天才的神動画のご紹介。センスが極まってる。




うまいの国から、はる・・ばる・・とぉー
が特にやばい

GNGWC2009

$
0
0
サーセン(。_。)





2009年10月17日・・そう、あの日は確か。

俺は前日に何故かあまり寝付けず・・全身に気怠さを覚え、朝を迎えた。

俺は勝負事が好きでね。実はその日
結構な大舞台で勝負する予定だった。

その緊張で寝れなかったのか。

それとも調理に失敗して半分生の鶏肉を食べたのが原因か
小一時間考えた。
(生の鶏肉には病原菌がいるっていうでしょ)

まぁその事を電車に乗りながらずーっと考えた。(やっぱ生はヤバかったかなー)

そんで上野の山手線ホームで一旦ストップした。
実は俺は横浜の地形については詳しいのだが・・風俗店とか。
上野駅にはほとんど降りた事がなくてね。

その日はなんと、
迷わずノーミスで山手線のホームに辿り着いたんだ。

考え事をしながら歩いたせいか、
余計な邪念が入らず、あれよあれよという間に上野を攻略した。

まず汗を拭いて気持ちを落ち着ける為に・・


雪井出:「ちょ、ちょっとはちゅ君;随分と記憶力がいいんだね。
      それにその・・GNGWCって大会の話はどこで出てくるの?余計な話はちょっと・・また一万文字越えちゃうし・・」

「あっ、あ―――」

「まっ、そのうち出てくるんで」



まぁ俺は気分転換に音楽を聴いていた。最後の上りと下りの2択は、所詮 運ゲーだからね
上野に迷わない男の自信も滲み出てたと思う


そしたらビックリだよこれが


観光っぽい初老の夫婦に
「お兄ちゃん、浜松町はこの電車でいいの?」
って聞かれたんだ
老夫婦には俺が歴戦の東京ウォーカーにでも映ったのかな


雪井出:「浜松?」


そう、浜松は・・宇都宮を差し置き餃子の消費量 日本一の町だ
ふだん餃子なんて喰わない俺もさすがにキレた。


夫婦:「東京は電車が判りずらくて」


「じゃあ来るなよ」と思ったが、
くだらねー事に怒った自分にいたたまれない気持ちにもなって

素直に案内板で浜松を通るか確認してあげたんだ。
夫婦にお礼を言われ、再び俺は音楽を聴き、動画のネタを考えてた


そしたら



「そしたら?」




「ちょ〜っと待ってよ。気になる事を思い出した
 悪いけどちょっと待ってよ」


「なに!(ピク)」


「門倉さん、この話をした後、俺はどんな風に掲示板で晒されちゃうの?」

「(それをここで聞くか?はちゅ・・何を考えている。晒しを油断させたいなら今そこに踏み込むのは逆効果・・マヌケなカモを演じ
  その事は詳しく詮索しない方が得策のハズ。晒し好きの警戒心が高まるのは、はちゅにとってもマイナス・・)」

「例えばその日付に俺が大敗を喫したり、リアルでテンパった行動してたらどうなるのかと思ってね。
 王とか自称して負けてやんの、とか言われるんでしょ?」

「少々・・複雑な話になりますが。はちゅ様の話す思い出全ての真贋を確認する事は不可能と言えるでしょう。
 可能な部分もありますが、そうでない部分も当然あります。負けた場合、その日付の出来事をある事ない事書くのが晒し・・
 電車うんぬんのどうでもいい事柄に我らは関与しません。
 我らは我らに出来る晒しをするだけです。晒しにも出来る事と、そうでない事があります。」


「その日、はちゅ様がオリンピックで金メダルを取った。これなどは自演で貶める事は不可能でしょう。
 記録や大勢の人々の記憶を自演するのは不可能な事です。(そもそもそんな記録は晒す価値もない。ソイツの評価は下がらないのだから)」


雪井出:「・・で、取ったの?金メダル」


「まっ。まさかっ無い無いそんなの(銀だし) 晒しって言っても結構テキトーなんだ。自分らにやれる事はやるってか。
 ま いいや。分かったよ。それさえ分かれば。じゃ、続きを話すよ」


雪井出:「もう、結構だ」


はちゅ、門倉:「!」


雪井出:「はちゅ君、分かっているよ・・もう。君が初老の夫婦を案内した後、今度はブラジル人っぽい人が
     「コノデンシャ、ゴタンダマデイキマスカ?」
     と聞いてきたんだろう。その時に電車が来て焦り、適当に
     「ハイ、コレニノッテクダサイ」と答えたってところだろう。
     「どうせ上りか下りの2択だし、デスノートにでも操られてなきゃ何周もする事はないだろw」
      と軽い気持ちで乗せたものの、五反田って山手線にあったっけ?
      と、心配になった。話の結末はそんな所だろう」


はちゅ:「・・・」



雪井出:「それで君はそのブラジル人に罪悪感を持っている。どうかな?僕の推理は。」

雪井出:「まぁ君のせいじゃない。東京にいる人が実はほとんど他県から来ている、などと
      ブラジル人は知る由はないのだから。観光客なんていってもそんなもんさ・・ふふふ」






行ってきましたGNGWC。
ブラジル人については、電車内で確認したら五反田あったし問題なかろ。
車内で話しかけられたらウザいので別の車両乗った

初老の夫婦にいたっても、確認してあげる必要なかった

観光者ってのは(俺もそうだが)大体当たりをつけてそのホームにいる訳で、
不安を解消する為に最終確認で聞いてるだけなのだ。

あからさまに間違ってなきゃ「大丈夫ですよ」って一言安心させてあげたらいい。
子供じゃないしね。

まっ、俺に聞いたのがご愁傷様ってことで


秋葉原に着いたらペアのユーシさんが待っててくれてたので
朝のコーヒーブレークと洒落こみ会場入り

ウチのチームが1番早かったみたいで
運営チームが忙しく準備してたり、煙草を吸ってたら警備員に注意されたり
ユーシさんはアフロの準備をしたり。

会場はこじんまりした感じ
各国の大会の様子など紹介したオープニングムービーを見た



他の国だとシルクは盛り上がってるらしい


黄河の十三さんに「こんな服着てくよ」と話してたので
無事に出会いを果たした。
モンスターエンジンの木本をガタイ良くした感じの人だったw

以前飲み会で会った人や、ゲームで知ってる人と挨拶したり

ゲームで知ってる人と会うのは照れるのぅ(/▽\)

大会ルールは
ユニークを倒しつつ対人してポイント勝負。マジで聞いてたのはそれだけ

分からない情報は今までの大会から予想して、作戦は各々立てるみたいな

俺はこうゆう勝負が好き

スポーツでもシルクでも「ルールに書いてない事はやっちゃダメ」
みたいな感覚持つ人が多いが

実際、勝負ってのは
ルールで禁止されてなきゃ相手は何でもやってくる

むしろ、ルールで禁止されてようがやるやらないはソイツ次第、
と言ってもいい

野球ならホームラン宣言しつつバントとか
サッカーだとハンドしてゴール決めた選手とか

後輩と麻雀したらイカサマで分取り、
後輩はイチャモンつけて支払いを拒否したり。

その後輩からいかに支払いさせるか、なんてのも勝負の内だろうか
あんまり派手に負債を回収しようとすれば、学校で問題になったり。
自分の裁量で行動する人間力が左右する。

俺は嘘が下手な人間だからイカサマとかすぐ顔に出ちゃうが

友達なんかはリーチして、

「きた・・ツモ。跳満」

って「手牌」を倒して
来た牌は裏っ返しのまま言うんよ

俺は裏から見てたから判ったけど、全然当たり牌じゃねーのwww
手配倒せば来ただろう牌は判るから、空けて確認する奴はあんまいないが

相当な度胸だよね。空けられた時点でバレるもん。
他に二人追っかけリーチして、分が悪いと見た故だろうが。

「場にけっこう出てたのにね」

と、際どいとこ聞いてた相手もいたが

「いやーこんなクズ手ですから恥ずかいから聞かないで」

みたいな
訳の分からない会話が成り立つ空気が出来上がってて不思議

普通に見てたら違和感バリバリなんだがね。

しかも跳満ツモでようやく西入って、負けが込んだオーラスでやりやがる
彼は西入の後、見事トップで局を終了しました

イカサマすりゃいいってもんじゃない。
俺はどっちかってと正々堂々を重んじるタイプだが、
その方が自分に合ってるし、その方が俺の場合+に働くと思うんだ

このタイプの人間がノーマルだろう

シルクやってた友達も↑のとは違うダチだが
お互い別の方向からシルクで勝負した。
(詳細はオフレコってことで。いつか話すだろう(笑))

気付かなかったけど、1度職でも戦ってたらしいw
きっと俺がハンターやってた時だろうなw
奴はアウトロー派だから、賊やるに決まってる

なんのゲームでもすぐチートとか使うし(´・ω・`)
いつも奴が買って飽きたゲームを
俺が真面目に攻略してんのに、チートとかでクリアしてブチ壊すパターン

天誅とか天空とか
グラセプなんてミッション1個もやりゃしねぇ

アプローチは正反対だが「極める」って目標はお互い似てると思う
格ゲーも俺は一つのキャラを何年も使い続け、奴は強キャラをまんべんなく使う

MMOも俺はシルクを何年もやり続けてるが、
奴は大抵のMMO全部やってっからなぁ。
やり方はまっとうでなくても、忌み嫌われてるBotterに自分から近づいたり、
行動力だけにはいつも関心する

性格が反対だから気の合うところもあるのかな

まぁ何でもアリでも、文句言う所は言うべき
それも一つの武器だね。
プライド高すぎてどんな結果も受け入れてたら損だし。

柔道のオリンピックでも、抗議してりゃ判定変わったかしれないのに〜
みたいな人いたしね。

戦法や攻略法は、そのガチ勝負の過程で生まれるもんで、
勝負に決まったやり方なんてないんだ。

性格や、生き方とかも反映するのかもしれない
だから
ルールの少ない勝負は燃える


カイジとか嘘喰いすげーリアル。
すごい額を賭けるから自分の「暴力」とか用意しとくの
用意してないと相手の暴力にやられるわ、約束を反故にされる。

むしろ用意しとくのは基本だろ、みたいな。

すぐ話が逸れるのも基本


大会は、
2組各4チームで試合をし、トップと敗者復活を通りし3チームが決勝に

・前半10分―広範囲でユニーク+対人
・後半10分―狭範囲でユニーク+対人

対人よりユニーク倒す方が点が高く、倒すと印章がどっさり出る。
後半は対人オンリーな勢い。

予選は1位通過やでぃ(゜∀゜)



俺が攻撃する相手にユーシさんがタゲ合わせとどめ、って感じだった。
他のチームの人が武器デスドロしたりとラッキーも重なり大差がついた!

マジ何年ぶりかにワープ使ったよ

あと、狂夜の範囲のやつってその場に出るんね
試合後にユーシさんの友達に言われてやっと気付いたよ

大会で初めて使ったけど、
11級でても取らないだろうし、あの技もう一生縁がない気がする・・


そして
この結果に気を良くした俺達は
次も同じ感じでいいんじゃね?w
という具合で、決勝に臨んだ

時間が空いたので十三さん達と喫煙室で携帯マント動画見たり



リスキャンとかについて教わったり
あれマント限定なんね。久々に職してやってみらた出来なかったから
「リスキャンの仕様変わった?」
て仲間に真剣に聞いて恥かいたww

黄河はコメの気性も荒いなぁw

十三さんの友達でロン毛の真木蔵人系?な人がいて
キャラがLv60?くらいだってんで

「こう育てたらいいんじゃないッスかね」

「そうですね」

って話をしたんだけど、普通に考えたら「そうですね」とか
俺にそんな丁寧な言葉遣うような見た目じゃないんだが
真木蔵人ってか要するに怖目な人なのよ

そんな人に俺がアドバイスとか、変わった世界だなぁと思ったw

「知極は釣りPTとか入れないですしね」とか

毒にも薬にもならん駄菓子のごときアドバイスでしたが


その時はアニメのイベントも同じ建物で行われてたらしく
NARUTOの声優来てたんだって

「だってばよ」の人とか、超見たかったんけど
絶対生で「だってばよ」って言わされてたに決まってるんだ

チキショー見たかった(・д・)


そんなんで、決勝の試合時間は長くなった
イキナリ話がとんだけど、
時間が延びたからユニーク倒す方が効率良くなった

予想はしてたが、俺らは前述の通り
調子に乗ってたんで

ユニーク1匹しか倒さず、前半で差がつきそのまま
優勝チームは完璧に逃げ切る体勢も整えてたから、

残り10分(いや、もっと前から)には
心が折れてた(´д')

実況の女の人が

「これはもう、逆転は難しいでしょうか」

とか

「最後まで諦めず頑張って下さい」

とか
言わないで下さい!判ってるんで言わないで下さい!
と、心の中で叫びつつ試合終了。

GNGの中心で愛を叫ぶよ

けっこう
慰めの実況てのはこたえますよ


優勝チームの逃げ切る戦法がまた完璧でね。
見てる人には判りにくいと思うんだけど
試合してからじゃないと思いつかない方法
思いつきさえすれば誰でも出来る。思いつくかどうかが例の人間力なんかね。

似たような事を考えてた参加者もいると思うし、
今後の大会でやる人がいるかもしれんのぅw

俺は思いつかなかったわぁ。
優勝チームの人と後で喋った時に教えてもらった。
やっときゃ良かった・・いや、前半で大差をつけれないとそもそもやれんか。

いつもユニーク甘く見てるからこうなる(・д・)

他にも数パターン考えてたってゆうから驚き。
試合で判った材料から即座に応用する、って能力が高いんだろうね

ZERO3の全国大会 上位達も、同じような雰囲気持ってた気がする


運任せが強い大会ってイメージがあったけど
出たら以外に人間力(シルク力?)が必要な大会だった

是非とも機会があれば、楽しんでみて下さいw


ナルゆうさんが出た大会は観た事あったんだが、
あの印章がブワーってなる光景を自分も体験するとはw



装備大体印章


てかマジ疲れた
一週間ずっと大会について考えてたから。
今は次も出たいとは思わないや(笑

決勝進出チームの人達と少し喋ったけど、
やっぱみんなスッゴイ考えたって言ってたww


優勝チームはね、これがイケメンなんよ。
シルクが強い上に、O・TO・KO・MA・E!
どこの紅丸だっつに(・д・)

3位チームは、セブンティーン?とかの雑誌の
読者モデルのギャル系カップルみたいな記事に出てそう

彼氏彼女?で出てたのかな?
お揃いのサングラスが見せつけてくれます。

俺ら1番ダメじゃね?
ユーシさんアフロかぶってるしwww

ちなみに俺らは2位。なんとか2位は死守した。
デジカメに、印章(10級月武器と日指輪)。
いろんなシルクグッズなど、賞品盛りだくさんで地味に嬉しいw



カメラはやっぱりサムソンなのねw

あと記念のパネルみたいのもらった。
デカイんだが持って帰ろうとして、やっぱり写真だけ撮って諦めた。




GNGWCの最高責任者?の人は、
Tシャツをズボンに入れるような韓国のオッサンなのだが、

↑のパネルと俺を携帯カメラに収めようと頑張ってたら、

「ワタシが撮ってアゲルヨ(・∀・)」

みたいなジェスチャーして現れたから(英語だから言葉が通じない)

「このシャッターボタンをオシテ(・∀・)」

ってジェスチャーしたら

なんかスゴイ手間取ってて
俺はAKBがダンスでやるポーズでずっと構え

「恥ずかしいから早くして欲しいんだが」

と思っていたところ
どうやら俺がシャッターボタンと伝えた所は
シャッターボタンではなく、充電するとこだった
スゴイお偉いさんっぽい人だったんだが、俺が

「ソーリー(´・ω・`)」

って言ったら

「キニスンナ(・∀・)」

みたいなジェスチャーをしてくれる、お茶目なオッサンでした
この時だけは
日本に輸出するキムチに唾入れたおばちゃんの事は忘れてやろうと思った。


あとやっちゃったのが・・
表彰式で賞品を受け取る時、俺らから前に出る手はずで
ステージに上るか前に立てばいいか迷ってて

「2位のチーム、ステージにどうぞ」

って言われてよしとばかりに出てったら

「そちらではなく、前の方に」

って。
あの実況の人、俺のこと嫌いなんじゃ(ステージって言ってなかった?)
目立ちたがりみたいでハジカイタヨ(´・ω・`)

こういう事だけはやらかさないようにしてたのに・・
大会終わって緊張の糸が切れたのかな

大会後は飲み会を経て(ユーシさんも俺もグッタリw)
帰路についたのでした


その日は疲れたのですぐに寝付けました。
動画に大会にと、ゲーム外でゲームに関わる日々だったのぅ

lue'C

$
0
0
画像は戦隊シリーズ「炎神戦隊ゴーオンジャー」の
ゴーオンイエロー。
全然関係ない人なのだが


前回話したGNGWC2009には、ゲストバンドが来ていました。
開会式と閉会式に演奏したそのバンドの名は・・

lue'C (ルーシー)
オフィシャルサイト→http://www.luec.jp/


結成間もない新人バンド。

開会式後、喫煙室を求めて彷徨っていた俺はメンバーを発見し、
音大生であること、
まだ活動を始めて間もないこと、
次のライブの情報について、なんて話を聞いた。


ボーカルの人がべっぴんで。
何か紹介できる画像でもないかと、せめて顔立ちが似てればと探したのが↑ゴーオンイエロー。


できるだけ似てる人探したが・・どうだ。

ああいう誰からも親しまれる顔立ちというか、
「香里奈」系のルックスだと思ってください。


じゃあ香里奈貼れよって感じだが。



11月26日(木)に、神楽坂EXPLOSIONで行われたライブにいってきました。
NANAでよくある、こうゆうシーンのハチ子みたいになった。







GNGWCでも「ハイレベルやー(゜д゜)」て思ってたけど、

ちゃんとした音響で聞くと違うのかな。うまく言えぬ。
作詞はボーカルがやってるみたい。女の子らしい歌詞だった。


練習とか相当したんだろうか。

油断して魅入ってると、
けっこう素人には難しいリズム取りとか要求してくる。

難しいのは俺がリズム感0だからなんだけど、
俺でなくても初めて聞く時は、「ノる」ていうより「魅入る」と思うよーw
是非とも一度魅入ってみて下さい。

でも魅入ってリズムやらないとボーカルがちょっと怒る(笑)


有名になってデカイ会場とかでやる時は、
逆にボーカルはブチ切れるくらいの勢いがないとダメなんだろうな。


かっちゃん(閣下)が、
富士ロックやらソナタアークティカのライブよく行くんだけど
前方の連中はノリ過ぎて殴り合いとか始めるらしい。
終わると仲良くなってんだと。

隣の奴が
「今日のライブは最高だったなっ!!右肩がイカれちまったが!!!」

「俺はハシャギすぎて左手の骨が 折れちまったぜっっ!!!!」

この辺は日常茶飯事なんだと。


でもライブ2回目にして、
好きなバンドなら骨折してもいい感が、やや出てきた。
リズムも取れてるようになったし。

太鼓の達人中級もクリアできない俺が・・
フフ・・w


「前で見たいよ(´・ω・`)」

ってダチに言ったのに

「ん?ここでいいよ」

って。
まぁ俺もひろきも回を重ねるごとに、閣下みたいになってくんだろう。


かっちゃんは学生時に軽音部で、聖飢魔?のコピーしてたから
閣下と呼ばれる。
かっちゃん達連れてきたかったなぁ。仕事でねぇ。


そんなワケで、lue'Cは今すぐにでも
武道館でラプソディとDragonForceの前座がこなせるんじゃないか、
それやればマジ人気出るだろうとか、帰りの飲み屋で話した。

武道館でラプソディとDragonForceの前座とか、
何でそんなピンポイントな例になったかは覚えてない(U_U)
カッコつけてテキーラ飲んだから。


本物のプロは、スタートラインからプロなんだ。
経験積む内に上手くなるとかじゃなく

最初にステージ立つ時にはすでにプロの実力なんだ。


つまりだ


何でもいいけど、ナイトウィッシュにしようか。
生き物係りとかのがいいか。


生き物係りが近場のライブハウスで、目の前で歌うって言ったら
生き物係り好きでなくても見てみたいじゃん。

今きっとその状況なんだルーシー。
有名になる前だからこそ、見ておいて欲しいですね。





トラネス級になってからじゃ左手の骨が折れちまうからね。

つーかNANAにさ、俺と同じ名前の奴が出てるんだが・・
ソイツが責められてるシーンとか見ると、なんかちょっと嫌。。




ゴーオンイエローの画像じゃなんだから、写メを撮りたかったところ
充電切れまして


まじプラダ携帯何一つ役に立たない!!メール打つの超時間かかるし。


充電切れにショック受けつつ、ダチは携帯カメラ付いてないとかで(嘘だったらしいけど)
もはや他の観客に携帯借りる以外ないと思ってたら・・


デジカメで撮影してる人を発見したァッ


スーツ着てる30代くらいの方で、
どう見てもプロデューサーとおぼしき人なんね


「売り出し中の大事なバンドなのに、「写真下さい」とか言ったら、お前 ぶっ殺されるよ 」


とかまた脅すんだよ、ひろきが(´・ω・`)
いくらプロデューサーでも、ぶっ殺されはしないだろ。


勇気を出してお願いしてみたら、俺と同じくライブを見に来た方だと。

撮った写真も快くアップロードしてくれて、
携帯で撮るよりずっといい写真をもらうことができたっっ!!

(カメラネーム?)siva提供。


さぁ、シヴァさんのおかげでやっとボーカルを紹介できるぜ








こちらはドラムを担当してるメンバー。ボーカルと見せてフェイントを入れました。
お兄さん系の頼れる感じ。

名前忘れたァッ! 何度か話してるのに;
見た目に似合わず礼儀正しく、気のいい人。

名前思い出すまで、トゥオーマス・ホロパイエンさんとしとこうか。



位置的にもトーマスみたいなポジションと察する。






こちらがボーカルのTOMOMI。
引っ張りつつ唐突に出すでぃ。








だからあれほどカワイイと念を押しただろう!?


そうやって油断してるから、

「くそっ!指立てポーズにっ!!」
みたいな事になるんですよ。


さすがの俺も、かわいくなきゃその辺の話題は触れないっすよ。
見た目で判断するのは音楽やってる人には失礼かなー(゜д゜)と迷うけど

しょうがないだろカワイイんだもん


歌の迫力とパフォーマンスは是非注目して欲しいところ。
そっちは更に見た目以上だよ。さすがはプロって感じ。


前に閣下が、
「ボーカルは歌の上手さより、客を楽しませたり沸かせたりすることが仕事」
って言ってた意味をようやく理解した。
歌上手いんだけどね。


こんなに写真とか載せて大丈夫かな。
メンバーやsivaさんに聞くにしても、この記事見られるのはやや恥ずいんだが。
(ホロパイエンとか)

ここは黙っておくが得策だろう


メンバーと知り合いでなくても、ライブ後とかなら気兼ねなく話せるのだ。


そういや、
俺デジカメの仕事してたから知ってるんだ。


「ライブハウスのような暗くて明るい場所、被写体も動き回る」となると
撮影はかなりムズい。

sivaさんいい仕事するねぇー。

カメラも一眼レフだったから、きっとその道の人なのかな。





という訳でブレる写真もあるけれど、
ベース担当、確かお名前 渋谷さん。

自信がないから、確証を得るまで伊藤一郎さんとしとこうか。

いっくんはね、インテリ系な感じだよ。
ポジション的にもいっくのような位置なんだと思う。

苦労して探したって言ってたから、なかなかの逸材らしい。




こーゆー出会いとかあったんだろうな。
俺はハチ子みたいに

ベースにそんな違いなんかあるんだ・・


っていうレベルだが。







ギター担当:ビジュアル系イケメン「力」


メンバーの人に聞いたから、名前はガチ。
「リキ」か「チカラ」か迷うかもしれないが、もはや言うまでもなくリキだろう

位置的にはやはり、リキ的なポジションなんだろう。



個性が一人一人際立ってて、バランスがいいんじゃまいか。
俺に流されず実物を見て、自分の感想も持って下さいね(U_U)



俺がボーカルにばっかり目がいくのは、楽器下手だからかな。


学生の時、閣下と同じく軽音部のテツ(ギター兼、麻雀イカサマ師)に
OFFSPRINGのキッズアントオーライト習った。


最初の

「チャチャチャン、チャチャン、チャッチャララ チャラン」

ができない!
ノグチは微妙に才能あって、

「デーン、デデデーン、デーン、デーン、デンデン、デン」

の、歌いだし前のおいしいあたりまで極めてたんだが。


自由に演奏できるのは楽しいんだろうな。ちょっと羨ましい。
小学6年の時、ちょうどSPEEDのHIROも6年生で、

「向こうはSPEEDとかやってんのに、俺何してん・・」


みたいに(´・ω・`)ショボーンしたの思い出した。
俺も動画編集とか、手についた職で生きてーわぁ。



sivaさんの写真の中に、連写撮りとおぼしきブツがあったんだが、
これはGIFアニメとか作るの想定してたんじゃ!?



そうだととるぜっ!


作ってみたら、
フリーソフトとかだと、GIFアニメって小さいのしかできないらしい。

デカイの作りたければ、「テメーでやりなさい」ってことなのかな。




そうだととるぜっ!




テスト






うむ(・д・)





ウムじゃねーし。
勝手にハート回したし。
こんなの勝手に作ってたらプロデューサーにぶっ殺されてしまう。。


やはり黙っておくが得策か。



写真好きなら撮りたくなる、
動画好きなら動画にしたくなる。

そうゆうバンドなんですね。


ホームページのURLは、これは宣伝しても問題なかろう(U_U)


オフィシャルサイト→http://www.luec.jp/




まだ作り立てみたいだけど、これからだんだんと埋まっていくのかな。
判らなかったメンバーの名前も、そのうち判明するだろうw


11月28日(土)も、学芸大学メイプルハウスで
lue'Cじゃないけど、ボーカルの人が出演するそう。


しまった、もう終わっちゃったぞ(。_。)


じゃあ26日のその他の画像。







あーそうだ!
ライブハウス出た直後にわざわざボーカルが挨拶来てくれたのだ。


そしたら「ツーショット撮ってやるよ」とダチが言うもんで
ボーカル困ってたけど、「気が効く奴じゃまいか」と思ったが、、


アイツ
「俺の携帯カメラついてない」
って言ってたんだよ。充電切れて困ってたときに!

おかしいと思ったよ。
今時カメラついてない携帯とかねーし。

どうせ
カバンの奥底に封印されてて出すの面倒だったとかだろ
判らんでもない。「面倒だ」なんて言い訳とか、


「えー、いいじゃーん;おねがいっ!おねがいっ!」


てウザイことになるからね。



やつにライブハウスの場所メールした時
この電車乗るんだよ、絶対遅れないでね、とか丁寧に送ったのに、
なんて返ってきたと思う?



「む」



だよ。「む」って返ってきた。
むってなんだよ。どうせ「うむ」の短縮形とかだろーよ。
一文字のメール返す奴とか日本でアイツだけだろ。


一万文字の俺と、どこまでも反対の道を進む男。



「マック食べたい」

「マックは時間が無いから帰りになるよ。それとも早めに来れる?」

「マック食おうぜ」

「ひろきの残業具合が判らないと喰えるか判らないよ」

「どこで待ち合わせ?」

「神楽坂。池袋とかのがいい?」

「池袋がいいお。マック食べたい」

「池袋来たけど、喰うなら今から喰わないと間に合わないよ」

「まだ残業」



なんだこのやり取り。メールってこんなもんなのか?
違うだろ、もうちょっとなんか違うだろ。

池袋じゃなくてもマックあるだろ。


考えたら充電切れたのも、ひろきのくだらないメールのせいじゃねーか。
タッチパネルは想像以上にメールで電力を喰うんだよ。

姪、襲来

$
0
0















「6年ぶりだな」
「ああ、間違いない。 ・・姪だ」


















「そんな・・!『明日連れていく』なんて・・ このメール、昨日届いてるじゃないか!!
ガー不だよ・・そんなの、出来るワケないよっ!!」


「総員、第一種戦闘配備。姪を自宅にて迎撃する」


「エヴァーの地上迎撃は間に合わないわ!ビニール袋を台所に配置!ゴミの直援に回して!」









「――取れないや。ゴミの臭い。」

「ダメです!生ゴミの臭い、取れません!!」


「なんですって!」







「数日前に侵入した小蝿が、増殖を続けています。なんて数だ・・!」


「セントラルドグマの全窓を緊急解放!少しでもいい、小蝿を追い出せ!」








アナウンス:「マルボルジェ全層を緊急清掃。総員退避、総員退避」

「まさか、自宅に直接送り込んでくるとはな・・」

「連中はお盆予定を一つ繰り上げるつもりだ。我々の手で」















小蝿伍号機〜十参号機:「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、三角コーナーから逃げちゃダメだ!!」






「小蝿は逃げないわ。 私が逃げるもの」


「綾波・・っ!!」

「虫、キライだもの」











「優等生はバックアップ。A.Tフィールドを中和しつつ、ジュースを冷蔵庫に挿入。
シンジはオフェンス。ゲーム機に女の子向けソフトをセットして」

「了解。零号機、ジュース冷却作業に入ります」












「巨大生物をセンターに入れてスイッチ。巨大生物をセンターに入れてスイッチ。巨大生物をセンターに・・」






「アンタばかぁ?!地球防衛軍3で喜ぶ訳ないじゃん!」

「お手本を見せてやるよ!アスカ!!言ったでしょミサトさん?『ユーアーストームワン』、って!」









「初号機パイロットの精神汚染が始まっています!」

「突然の姪襲来、パニくるのも当然ですね」

「(ムリも無い、か・・)」




「姪親より入電。第三東京市直通電車にトラブルがあったようです。予想遅延時間は約三十分。
こ、このコードは・・やばい!『迎えに来い』のフラグです!!」



「なんてこと!・・シンジ君!速やかに車に搭乗。最大戦速で隣町の駅へ。いいわね?」











「僕は…ダメだ。ダメなんですよ…。
姪を傷つけてまで、免許も紛失してるのに車に乗る資格ないんだ。
僕は車に乗るしかないと思ってた。でもそんなのごまかしだ。
最近のプリキュアもわかってない僕には車に乗る価値もない。僕には姪の為にできる事なんてなにもないんだ。
アスカにひどいことしたんだ。巨大生物も殺してしまったんだ。やさしさなんかかけらもない、ずるくて臆病なだけだ。
僕には姪を傷つけることしかできないんだ。だったら何もしない方がいい!」







「乗りなさい」

「目標を肉眼で確認。主モニターに回します」


























「男児は家族を嫌い、家を出て、接触を削って生きてきたわ」

「てっつがくぅ〜」

「だからかな。だから姪は攻めてくるのかな」

「あんたバカァ?そんなの、わーっかる訳ないじゃん」





「判る訳ない・・・?
よく判らない物を無理して使うから!」




「姪ってなんなの?!」

























お盆に姪が攻めてきました。
彼女が2歳の時以来のセカンドインパクトなので、6年ぶりだ。

正直 子供は嫌い。
赤ん坊とか泣いたら電子レンジに放り込んで爆発すればいいのに。


「PTAが黙っちゃいませんぜ」


しかし、子供といっても一個の生命体である。
ちゃんと「アイツは気が合う」とか、「コイツはムカツク」とか
一人一人を区別という名の差別をもって尊重しなきゃいけないんだと思う。

「子供が好きだから保母さんになるの」

これとか違ってるだろ。
猫が好きとか、ケーキが好きとかじゃないんだから。

「こうゆう子は好きだけど、こうゆう子は嫌い」

これが普通の感覚であり、子供なら何でも好きってのは偽善・・いや、
猫が好きとか、ケーキが好きとかで子供が好きってんなら認めよう。
猫が好きとか、ケーキが好きとかいう感覚で、俺は
子供が嫌いなんだよ


世の中的にも「子供好き」が昔ほど好印象じゃなくなってる気もする。
「料理好きな女は家庭的で好印象」が使われすぎて廃れたみたいな。

子供が好きって言ってた元彼女も保母さんなったが
PTAの苦情の多さに参って辞めたらしい。PTAとセットで子供なんだよ。現実を知るがいい。
携帯が防犯の為とか大概にしろっつの。

結構、子供って言えば何でも通るし、子連れなら無条件でVIP扱いされる。
殺人事件も同規模なら子供の方が何倍も大きな問題になる。

ようは子供の親が左右するんだろうが、
大袈裟に守る事を強いればいずれは反感も買う。

「お年寄りを大切に」同様に、自発でやってた奴が偉いんであって
「大切にしなきゃダメ」な風潮にまで昇華する昨今の現象が気味悪い。
エコとか。

子供も然り。
そんな感情も交錯し、昔ほど「子供好き」は好印象な言葉でも無くなってきてると思う。

あとは子供手当てでトドメだろ。
ゆとり世代みたいに「子供手当て世代」なんて言葉も出てくるのか。
月1万いくらに目が眩んだ親持ったのがご愁傷様ってことで。
聞けば扶養控除が無くなり大半は税金増えただけとかアホ丸出しでねーの。

あーとーはー(・д・)

車に「子供が乗ってますシール」貼ってる奴は勘違いしてる。
あれは
『子供が乗ってるからぶつけると慰謝料たんまり払う事になるから注意して』
のシール。
後のドライバーを思いやるシール。
貴様の子供を思いやる事を後のドライバーに強いるシールではない。

こうゆう諸所のイラつく事例を考えなければ、

やっぱり子供は嫌い

俺がいかに子供嫌いなのか判っていただけただろうか。


とは言っても、6年間接触を拒み続けてきたからねぇ。。
姪の親(俺の兄弟)は、いにしえはアメリカ留学してたエリートサイヤ人だからか
アメリカナイズ??な部分があって、
アメリカっていうと家族でやたらとパーティー開いたり、交流をさせたがるものなのか
よく判らないけどとにかく会わせたがる。

子供キライな俺のとこ連れてきても良い事もないだろうに。

しかも姪親は、姪にゲームとかを買い与えない方針らしく、
その反動でゲームをすごいやりたがってるとのこと。


「叔父ちゃんちには面白いゲームが一杯あるよ〜〜www」

とか、またハードルを上げるんだよ(´・ω・`)

ウチにあるソフトったら、

ギルティギアAC(格ゲー)、ストリートファイターZERO3(格ゲー)
ブレイブルー(格ゲー)、スーパーストリートファイター?(格ゲー)
妙にリアルなNBAのゲーム(対人)、カルドセプト(対人)、対人MMO or FPS(対人)
地球防衛軍3

地球防衛軍一択なんだが


でも以外と地球防衛軍、喜んでやってた。
ヨカッタヨカッタ(U_U)

小学校6(5だっけ)年生の授業で
リアル鬼ごっこ見せたらトラウマになったとかでPTAが騒ぐご時世だからね。
あんな巨大生物がわらわらと酸浴びせてくるゲームは、
8歳の女の子にはトラウマになるんじゃねぇかとやや心配だったが。

ストーム1を左右にゆらゆら動かした時の動きが面白いらしく、
俺が巨大生物を殲滅してる中、姪はストーム1をゆらゆらして楽しんでいた。

あとは姪親と世間話をしたり、愚痴やらを聞いたり。

自分は兄弟で一番上だったから厳しくあたられたとか、
可愛がられてなかったとか、1,2時間くらい。

今、お宅の娘が超暇そうで、可愛がられてるようには見えない件はいいのだろうか。
と思いながら話を聞いていた。
大人同士が話してる時って子供超暇だからね。

そんで遅くなっちゃったし、帰りも送る事にした。


関係ないが、はちゅさん免許を2年くらい前に紛失してしまってね。
まぁ違反しない男だから一向に構わんかったが。
免許不携帯が違反じゃねーかとか、そんな事はどうでもいい。

と思ってたら、免許更新する数日前に右折禁止をやっちゃった(´・ω・`)
ダチと寿司を食いに行こうとなって、ちょうど線路で止まる直前に

ダチ:「そこ右だぞ」

俺:「えっ」

ダチ:「えっ」

俺:「右じゃなくね?」

ダチ:「右だろ。元気寿司でいいんだろ」

俺:「うん。ブーン」

とかしてたら、一停無視、右折禁止、免許不携帯。
線路渡ったところが右折禁止という罠。
人間ね、本当に虚を突くタイミングで「えっ」て事例が起こると、
一瞬前まで考えてた「(ここはよくパトカー張ってるからな〜)」
とかも頭から吹っ飛ぶって知った。

警察:「免許置いてきたのかい?しょーがない、お兄ちゃん一停と不携帯はいいから。右折禁止の2点ね。」

だの、無駄に恩を売られた。
いつもコンボで取り締まるとかしてないくせに。

ちょっと驚いのが、応対の悪さで有名なウチの県警も、大分柔らかくなってた。
学生の時は原付きで巻き込まれたとかでも相当な罵られようだったよ。
サイレン鳴った時はまた長い説教されると覚悟してたけど。
地道にクレーム電話入れてたのが効いたのか、PTAがクレームしてたのか。

ポリス:「職業は?」

俺:「無職です」

ポリス:「あ、あー・・うん、学生さんかと、ね、思ったよ。若く、見えるよね」

下手なフォローは悲しいのでしないで欲しい。
ポリスから解放された後は、責任を感じたのか友達が運転してくれました。
まだパトカー後ろで止まってるし、
ここで運転したらまた不携帯で捕まえる気なんじゃないの、って。

おお、細かい所に良く気付くな。ヒロキは免許持ってるの?

数年前に無くした。

だと思ったよ。同じじゃねーか。


たまに「パーン」て音が住宅地まで聞こえてきて、
次の日発砲事件があったとニュースになる町。
赤信号無視したら映画のように強引に車で進路塞がれ、

「こっちは我慢してんのに何してんだああ?!」

と、ヤクザに事務所に連れていかれそうになる町

よく判らないだろうけどマジな話。
夜中に赤信号無視するとヤクザにしょっぴかれる。
やられたダチがいるのよ。

怖かった?て聞いたら、「オシッコ漏らした」て言ってた。

事務所行くぞ⇔勘弁して下さい
とやってたところ救ってくれたのが、県警らしい。
ポケットの中の携帯で110番してたら来たんだって。よかったねぇ。
携帯の逆探知とかできるんかな?

そんな町。どこもそんなもんか。
治安悪い県は相当ヤバイんだろうなー。
やっぱり最後に頼りなるのは地元のお回りさんなのかね。
罰金くらいは払っときましょう。たまにヤクザと地元警察が癒着してたりするらしいが。

ノグチは一時停止で捕まった時にブチキレたら
相手が呆れて一時停止をまぬがれたそうな。(相手ってヤクザじゃなくて警察だよ)

「止まって左右を確認しないと危ないよね」
とか、特にキレどころでも無い部分に
「イチイチうるせーんだよお前はよっ!!」
と意味不にキレたんだとwww
キチガイとでも思われたんだろうな。キチガイっぷりが上手い奴は得だよ。

こういんとか



(自称)走り屋のまぁは
違反しても自慢のシルビアで逃げるらしい。

まったくいけませんね君達。
罰金は払いなさい。

シートベルトはパトカーいるからって付けてもダメなんだって。
むしろ気にしてないのに、
焦ってシートベルト付ける動作をするからバレるんだと。
あとねずみ取りしてる現場が近いと、
見知らぬ対向車がライトで教えてくれたりする。

なので、わざとライトをチカッとさせて、
「この先ねずみ取りしてるのか。気を付けよう」
と対向車に思わせるイタズラをする。


免許更新したらゴールドだった!
なんでだろ?更新直前だったから右折禁止は次回に持ち越されたのかな?
保険が安くなるね。

はちゅさんは違反などしない男。罰金もちゃんと払う男。
稀に違反もするがゴールドな男。
区切りがいいのでご飯を食べてこよう。



そして姪の話に戻り、
帰りの車で嵐で誰が1番かっこいいかとか話したり。

俺は相葉がかっこ良くて、松潤は格好良過ぎて友達にはなれなそう、とか。
姪は松潤好きなんだったかな。相場君の実家は飲食店をしてて千葉にお店があるよ、とか。

プリキュアの話で調子乗って

俺:「パインとかメロンがいるんだよね」

姪:「えっ」

俺:「えっ」

とか、よく判らない話を無理してするから!!
ちょっと前に俺が見た8頭身のモデル系プリキュア(決め台詞:「悪いの悪いの飛んでいけ!」)

You make me happy! DANCE LESSON


はもう終わって、今は新しいのがやってるそうな。
こんなスタイルいいプリキュアに

「もうっ!悪いの悪いの飛んでいけっ

とか言われたら、さすがのオジサマも困ってしまうよホッホッホ(´^ิ?^ิ`)
そうゆうイメクラないんかなー。ガチ探そうっと。

最新のは残念ながら8頭身ではないらしい。

「あこぎな真似は、おやめなさい!」
の時期なら結構知ってたんだけどな・・。
そんだけ前だとむしろ姪の方が判らなかったりしてね。


そしたら姪が、
大切にしている最新のプリキュアキーホルダーをくれました。

「もらっていいの?」って聞いたら、


「同じのもう1こ持ってる」
そうなので、ありがたく頂いておきました。
ダブリかい(・д・)

MOVIEコンテストの撮影とかしてた微妙に忙しい時期で、無理して会ったけど
プリキュアの報酬がもらえたので良かったです。
(別にプリキュアが大好物とかの意味じゃないよ)

そんな事もあり、俺の車には
今も姪とお揃いのプリキュアキーホルダーがキラリと輝いています。


まぁ、中学生くらいになったらまたおいで。
お年玉とかあげなきゃマズイのかなー;


MOVIEコンテスト

$
0
0
MOVIEコンテストがありました
金賞に輝きました

―おわり―





ではなく、動画についてを

シルク武器紹介動画


1920×1080(HD1080)というyoutubeの限界に挑戦
(○○Pいじって高画質にできるよ)
撮影もこのサイズで撮ったが、ほとんど拡大してるからあんまり意味ない(・д・)
拡大してないシーンは綺麗


普段は使いたい音楽に合わせ(ホントはダメだけど)
気の赴くままに作ってたけど、コンテストとなるとね
音楽指定がキツい;当然と言えば当然だが

激しい曲好きな俺としてはシルクのBGMは苦手分野。
作りかけの動画も3つほどある。
最初は応募はしなくていいかと思ったけど、せっかくの機会に参加はしたい。

で何作ろうか考えた。題材を考えるのも初挑戦
今まで作ってたのはようはプレイ動画だからね

音楽的にストーリー調が合うかと思い
ノートに書き始めた



ノートだよノート。
ついにノートとか使うようになったよ。
「あんな事やろう」と考えたのもいつの間にか忘れるから
ネタ帳みたいな

出演者の協力が必須だから、
どんなキャラ、スキル持った人が必要で
動きも「こう動いて下さい」とすぐ言えなきゃいけない

ゲームしてる中時間もらう訳だから、
現場で「どーしよー(´・ω・`)」だの待たせる時間は無い(けっこう待たせたけど)

動画時間もいつもオーバーするから、時間構成?も考える為に。
地獄の釣り師とか
最初は初、中、上級、まとめて10分に収まると思ってたからな

そんなんでノートを書き始めた。

他の動画見て「やりたい!」と思ったのも書いといた。



ニコニコとかでマイリスト動画全部見直して詳細を書いた。
ほとんど使わなかったが
こんなのが30ページほど
何気にノートに書く作業で10日使った;


で撮影に入り
最初はラブストーリーなんて考えてましてね

最後に中心で戦う2人は昔仲良くて、
男役が賊になるので別れ、久しぶりに再開したら敵同士だった!
というロミオとジュリエット系

武器紹介に出てくる場所も2人の内どっちかが同行してて
「この場所恋人と来たっけな〜」という回想で繋げるつもりだった
イチャイチャしてた時代も撮影していた!



ノートにはストーリーで3分に収まるよう書いてたけど・・
途中で最低でも10分かかるって気付いた。。

「このシーンは20秒くらいか」とかね、希望的観測なんだよ
ノートに書こうがダメなんだよ
そして、武器紹介と最後のシーンだけに

いろいろ撮影したのにごめん;
ストーリー調もいずれ作りたいと思ってるので、
主演のお2人は懲りずにまた手伝っておくれ(。_。)
随分先になると思うけど(゜∀゜)

「2つ縛り魔法使い」は人気の組み合わせと思ったが以外と少ないみたい。

大部分使われなったけど撮影に10日ほど
それでも間に合わなかったからストーリー調じゃ絶対無理だったな
5日間くらいgdgdして編集期間は5日ほど
どうせ編集期間が20日とかあれば15日間くらいはgdgdするんだろう


最後の睨み合いシーンは
AKBドラママジすか学園のOP再現

出演者の人達、
アナタ達は知らぬ間にAKBをやらされていたのだ!!
(・∀・)フフフ

最後にこのシーンをやりたくて、
ストーリー調の方もこれの為に考えたようなもんだ。
人数もかなり必要で撮るのは難しいと思ってたけど、
手伝ってくれた人が沢山いて助かりました。ありがとう(。_。)



撮影の様子を綴ったギルメン人識さんの絵日記が
公式ページ「冒険者の日記」24日に載ったそうなw



最後の両軍が戦い出した後はこんな感じ




賊が勝ったようだ。

そういえば・・
ワープで突っ込んできた賊をオリ役の人が守って↑シーンに移るんだけど
スプリントで飛び出してたハズのオリが、門から普通に出てきとるww

きっとスプリントした後にスプリントで戻り、
仲間を呼んで出てくるという作業を一瞬でこなしたんだろう。
冒険の旅に出かけようと言いつつ、門から出た瞬間に修羅場っていう


完成したのを見る時がやっぱり1番楽しい
今までの動画も何回も自分で見直してる。この動画も何回も見るだろう(U_U)

動画作り始めて何年か経つけど、シルクとかやり始める前はPCすら持ってなかった。
学校で触った事はあったが。
EternalFlame氏や月雅動画に憧れて作るようになり、
もう大小100個くらいは動画作挙げたのか。

動画とか作った事ない人も、100個くらい作ってれば
俺くらいのは余裕で作れるようになります
コンテスト動画見たら明らかに初期の俺より才能ある動画が。
また作って欲しいな。


ずっと良い動画作ろうとやってたが何年もやってる割に伸び遅ェ俺。
専門学校とか行かないとダメなんだろう。
センスが乏しす。

他のセンス○な動画を見て色々覚える日々。
カッコいい編集を再現したりするのは、謎解きみたいで結構面白いよ。


今回も他の動画を手本にしてる部分が超あるんだが・・
そうゆうの大丈夫なの??コンテストによるの?


では細部を


最初のシーン


WIZと知中華の魔法対決。3カットくらい別撮りで手間を掛けてるw
ニコニココモンズで雷エフェクトの良いのがあった。
「とある科学の超電磁砲」ってアニメのエフェクトを再現したらしい



ニコニココモンズとは、
動画に使うエフェクトがアップされるありがたいサイト(U_U)
エフェクトは自分で作っても買っても金かかるからね
でもこんなサイトあったらエフェクト作ってる会社は結構な打撃だろうな

とある科学の電磁砲は作画(キャラクターの動きとか)に定評があるアニメ(たぶん)
アニメは絶対作画が良い物見た方がいいよ。萌え系だろうと。


次は武器の文字


大刀vs曲刀のところ。代表的な技を交互にやってもらった
水溜まりの上で戦うの撮ろうと思ったら、胸元あたりまで水に浸かっとるww
思ったより水位があった。。

動きに合わせ画面も動かしたが、
撮影時に曲刀の人が突き刺すときに視点ぐるっと動かしちゃって;
なんとかごまかそうと頑張った

できれば↓みたいに1文字づつ出したかったんだけどねぇ


↓の動画を参考に。大刀やダガーの斬撃もこれ参考


攻撃する時の画面がぼやける?効果も↓のシーンの参考に


適当に再現したけどホントはどうやるんだろう
使ってるソフトが違うんかな。


次は弓のシーン


前からやってみたかったシーン。
ガラスエフェクトと背景をトラック間合成ってよく判らん効果で合成した。
頑張ったけどこれが精一杯;

ガラスが落ちる早さと背景の早さ変えればもうちょい良くなったか。
手前に撃つ時はもう一人にmobを引き寄せてもらってた。
地味な作業やってもらってすいませんw


これはオリシーン


最初はGBR→バフでその場に止まってもらい、次に向こう側へスプリント。
それを繋げて実際にはあり得ないモーションに。
↓は尺の都合で使わなかったんだけど



オリが突っ込んでハウリングした後、槍の人が交代で脱出する手筈だった。
この場にはヒロインの2つ縛りさん同行してて、その辺も撮ってた;


合間の槍投げシーン


槍役の人がメテオやった後に槍投げしてもらってたんだけど、
背景透明にするのがどうしても上手くいかず、
結局2回撮影したのに賊服で自分が;

賊服は黒一色なので上手く切り取れた
そんな理由で槍の人が持ってた6級武器を使ったのだ。

カラコラムなのも、背景が白でキャラ切り取り易いと思って。
槍役の人のアイビー衣装は茶色なんだけど、
茶色残すと木が写ってしまう。


横の文は翻訳サイトにぶっ込んだだけなんだけど

「本当の絆で守り続けて(ハンターに)縛られないあなたでいて(盗賊に)
困難に阻まれても歩き続けて(商人に)
運命の歯車は回り続けるから(格ゲー、ブレイブルーより)」
て原文。
うわ、恥かしい文。英語にしといて良かった

黄色で囲った文は、
↓の動画のオマージュですよ、的な事が書いてあったり。
Guilty Gear XX Accent Core - Get Happy


ギルティギアコンボムービー。
この「るぅ」って人の動画はよく参考にさせてもらってます。
マジでこの人に動画について聞きたい。キャラどうやって切り抜いてるかとか。
槍が飛んでく軌道はもうちょい綺麗にしたかった。


クレシーン


背景の空が変なのは、
ゲーム画面の空(青、白)を消して別の空が写ってるから。
変な感じがして面白かったのでそのままにw
白い部分は消え裏の空が写るので蘇生の光が青いのはそういう理由。

クレの人の立ち位置やエキストラの人が倒れてる場所とか
細かい所も苦労かけました(U_U)
マントで死んだ後にPT入れると知らなくて大変だったww
PTリカバリーだから皆同じPTじゃないといけないからwサクリは3回くらい撮ったねぇ。


剣のところ


曲刀と同じ人w
剣とバードはすっかり忘れてて30日に慌てて撮った。
サマーソルトが撮りたくてね。
この後に3連剣気(個人的に好き)もやってもらおうと思ってたけど
サマーソルトで次のチェイに繋ぎ易かったので。
墓行く途中に撮影w


チェイシーン


ここは↓の動画の0:50みたいに画面を動かしたかったんだが
角度がもっと上からだったか。
Undertone - Silkroad trailer


ちなみに0:50は、渓谷封鎖2nd前編に一瞬使ってる(ナイショ)
これ作ってる人はポーランドのシルクプレイヤー。
白黒の淡い感じはどうやってやるのか謎。

チェイ役の人がボウで助けたのは
設定ではヒロインで、この後チェイが駆け寄って会話するようなところまで撮ってた


例のストーリー調のとこで尺の都合で使わず(´・ω・`)


バドシーン


ギルメンを撮らせてもらったw
この後出てくる文字は、
「あなたの旅の旋律を聞かせて下さい」と翻訳サイトに。
バドっぽい台詞かなぁーと。


ヲロシーン


誰がヲロなの?って感じのシーン。
自分が死んだ後に相手を呪い殺すなんて、ヲロっぽいじゃまいか。
知中華、オリ、ヲロ、一人3役やってもらったw

この時曲刀の人がいなかったので、代役の方に曲刀を持ってもらった。
印章じゃないのはそんな理由w


この商人旗は、
封鎖2ndでもお世話になったGO!YUKIMAXさん
が作ったシルクアイコン。

盗賊とハンターのアイコンも借りたかったんだけど、
「英雄の名のもとに」「剣の名のもとに」
どっちがどっち言ってるか、職に掛けた言葉なのかも自信なかったので
ロックとソードのシルエットで代用


ラスト1分の文字の構成は全部この動画参考

Hiyuki&Evanlet作:psychic voice


これ見た時はあまりの技術の高さに自殺しようかと思ったよ。

書いてある文はこれね↓


細かい文は公式ページの新規会員登録の
「本当に無料なの?」「はい、無料です。」みたいに書いてあるのを翻訳サイト。

期限の31日夕方に形にしたんだが、
(エンコードとアップする時間考えると夕方がリミット)
またエンコードが途中で止まるのよ;
出来ても真っ黒な部分があったり。

結局アップが完了したのは9月1日の早朝。

youtubeでのアップ日は31日だったか。
つべの時間はアメリカあたりが基準になってるからね。
せっかくの機会に参加したいと思ってたコンテストも、参加自体危うかった訳だ。

応募したら、規定のシルクコピーライトの(C)
(○の中にC)がコピペで反映されてなかったらしく、
9月5日23:59までに修正すれば正式エントリーされると返答が。
『次の日の朝に出すんじゃねーぞ』と返答が。


・・・ん?
5日も時間もらっちゃったぞ(・ω・)

弓シーンのガラスや槍投げの軌道、
特に汚かったとこをやや直した。直すよそりゃ時間あれば。
更に、残り1分からのあの文章を入れたのだ
っても1日でやったからまた未完成でギリ提出だったが
もうちょい音楽に合わせたかった

文入れたら受付されない可能性も考えたが、
やりたい事を我慢して挙げても、後で嫌になるだろうからね
受付されない覚悟で提出した。したら受付された

けっこう危うい事例を乗り越え、金賞もらったのだった

べネ(良し)
単純に編集期間が5日伸びたのだが
これ見越して(C)いれてなかったなら俺はマジで嘘喰いだな


でもさすがに金賞もらっていいのか思って運営に問い合わせたところ↓

・期限延期については、審査は1回目に挙げた物でしてたので問題無し
・他の動画を参考にしてる部分は、本人の許可を得ている前提で著作権に問題無し

との事。
psychic voice の製作者の人には、
お手本にした旨を伝え、
構わないですよって言ってくれたw(驚いた事にまだ学生らしい)

あー良かった。

疑惑の動画になるとこだったぜ。
賞品は10級までの日印武器などもらえる金のカード。
使い道は既に考えているッゥ!
日印とか縁が無さすぎてついに自力で得たよ。

姪が攻めてきたり、
地球防衛軍のインフェルノでクリア出来ない面があったが(関係無いが)

無事作り終える事が出来た。べネ(良し)

と思ったら
「bird」がホントは「bard」なんだと
あれ鳥の意味だと思ってたorz

武器文字はデカデカと載せるから間違えないようにしてたのにっ!!

槍はランスかスピアかジャべリンか超迷った。
個人的にジャべリンでいきたかったが違うんだろうな。
今のとこ槍使いから苦情来てないのでスピアで合ってんだろう。

オラに元気を分けてくれた出演者の皆さん


軽蔑していたAKB - Part2

$
0
0

くだらなくないよ。軽蔑しないでAKB

毎日ライブしてるAKB。1回くらい生でNo2見てみたい。。でもなんか行きづらい
場違いな雰囲気くさいもん

オタ芸というものをご存知だろうか
モーニング娘とか流行ってた頃に出来たそうな。簡単に言うと
どれだけ派手でキモいパフォーマンスして人目を引けるか
に命を懸けてる奴ら。
周りはスゲー迷惑してるらしい。声優とかのライブによく出没して、声優に

「オタ芸には2度と自分のイベントに来ないでほしい」

と言わせるほど

趣味っていろんなジャンルがあるよ。
俺の周りは

・シルクが楽しくてアップデートが待ち遠しい
・格ゲーが楽しくて筐体で寝る勢い
・パチンコが楽しくて人生終わりかけてる
・ボードが楽しくてキッカーでぶっ飛び肩の骨折った
・ヒップホップが楽しくて自作CD焼いた
・ダイビングが楽しくてボーナスで海外まで潜り行った
・体鍛えるのが楽しくて腹筋がEVA初号機みたいになった
・彼女と遊ぶのが楽しくて付き合いが悪くなった
・歌うのが楽しくてインディーズライブを開いたり

最初の3つはどうかと思うけどみんな健全な趣味を持ってる
どれも思わずアツくなってしまうような、命を懸けるに値する楽しみだ

オタ芸はその方向が

「目立つのが楽しくてもっと奇異な目で見られたい」

みたいに向いちゃったんだろう。
俺らが俺らの趣味を楽しくてしょうがなく思うように、オタ芸はオタ芸が楽しくてしょうがないんだろう

別に構わないけど、
もしAKB劇場に行ったとして、隣にヤバイオタ芸いて
唾とかこっちに飛んできてみーよ。
間接極めて取り押さえるよ

嫌だよ;オタ芸の唾とか汗とか飛んでくんの;
警備員いらずだよ。

モーニング娘とか最近見なくなったけど、
けっこうファンの悪印象に足引っ張られたのもあんじゃないかな。

あと、AKB劇場はチケットがなかなか取れないらしい
何公演先まで買い占める奴とかいんだってぇー
更に
劇場周辺超汚いらしい
雑誌の付録とかにイベント参加資格やら封入されたりで、
付録意外の雑誌とかその辺に捨てられて散乱してるそうな。

まぁそうなるよな。俺の周りも「地球はゴミ箱」とか言って
車からマックの袋捨てるようなのばっかだし。
アイドルによってはマナーいいファンの場合もあるんだけど

近野成美とか

コンビニでDVD買ったら握手会に当選し、握手したっけ超かわいくて惚れたアイドル。
シバトラ出るまでになったか!
俺なんかが行っていいのかって感じで行ったら
周りに4人くらいSPいる中での握手だった
マナー良くせざる得ないのだが

握手会って一人一人握手したまんま何分か喋る時間が設けられて
アイドルが

「今日は何で来たんですか?」

「車です」

「わざわざありがとうございますw」

みたいな、一見無駄だけど
高級クラブのNo1キャバ嬢に手厚く接待されてるかのような幸福感と、
ゴツイSPの視線を一斉に浴びるという、天国と地獄のような
他では決してかけないような汗をかく
そんな貴重な体験ができる場所だった。
しかも一部始終をテレビカメラで撮影されたし
まじやめてほしかった

「テレビで見るよりカワイイですね」

と、無駄に好印象を得ようとしたり
「今やってる深夜ドラマで恋人役の彼とはどうなるんですか?」

上手い質問考えたり
「それは是非放送を見て下さい☆」
と上手く返されたり。
どっからどう見てもマニでしかない俺をこれ以上撮らないでくれ

行く前にノグチに握手会行くっつったら

「かっちゃんが言ってたけど握手会はね、手に精子つけて握手が基本らしいから行かない方がいいよ」

 「なんでそんなコトすんの?次握手する奴最悪じゃん」

「もうスッゴイ好きだから、待ってる間我慢できなくなっちゃうんだよ。
あと好きなアイドルに精子つけれて興奮するみたいなキモいのいるから。一石二鳥なんじゃん?」

 「なにその生々しい話;どうしたらいいんだ」

「だからこっちも精子つけて対抗するしかないんだよ」

とか言ってたけど
冗談でもそんな話しができる状況じゃない

お台場で道分からなくて友達に連れてってもらったんだけど
並んでる俺見てクスクスしてん。
その後はマネージャーらしき人に話しかけられて

「どうですか?生で見て」

 「初めて見たけどカワイイですね」

「見たことないですか?けっこう雑誌やCMとかで有名なんですが」

 「すいません知らないです」

みたいな会話してたらしい。
まぁ当然だろ。知らないんだから知らないって言うのはね。
でも知らないのに何でここにいるんだろう?ってマネージャーらしき人は思うよね。

俺のダチ達をもし全員AKB劇場連れてったら
オタ芸以上に迷惑なコトにならないか心配
劇場内のAKBの卵が働く喫茶店とか、メイド喫茶と勘違いして

「ご主人様のタバコに火をつけてくれ給へ」

とか絶対やるに決まってるんだ。
しゃぶしゃぶ食い放題に行けば、灰皿肉で山盛りにした上でヤニ消して
「贅の限りを尽くす」とか訳の分からない事言い出す。
焼き肉食い放題行けばデザートのプリンを
網で焼いて焼きプリンを作る
焼きプリンてか、プリンボトボト溶けてなくなったし
しかも超くせぇの。炭火でプリン焼くと。
隣の席とかにプーンっていったと思う。

デパートで駐車場一杯だと障害者の人が停めるとこに停めて、
アーアー(’A`)とか障害者のフリをする
バレてないと思ってんだろうか

ノグチに竹下通りを歩かせたら、アクセサリー屋の前で黒人が
「ALL、1000円です!」って言ってたのかな。
ちょっとカタコトに

「オール・・千円レェス!!!」

みたいになっちゃってて、
そんなん見ようもんなら「俺もやる」とか言い出し黒人の隣で

「オール・・セネスッ!!! ・・オール・・セネスッ!!!」

セネスっていくらだよ
千円ですがセネスに聞こえたらしい。
黒人の兄ちゃんも

「アザスッ」

とか礼を言いつつ二人で

「オーール・・セネス!!! オーール・・千円レェス!!!!」

天下の竹下通りで大声張り上げてオタ芸と変わんねーし。

俺この話超おもしろいと思ったんだけど、
会社の受付嬢に話したらここまでいい雰囲気で来てたのに
この話した瞬間ドン引きされた。

なんでだろ?これスゲーおもしろいエピソードなのに。

俺はこの中で唯一まともで常識人。羽を伸ばしても
カラオケでAKBを完璧な振り付きで歌う程度。
痛いの覚悟だったけど意外に好感触だった。笑いを取れたという意味で。

だって編集してる時PV何回も見てたら覚えちゃったんだもん(~з~)
せっかく覚えたら踊らないともったいないし。

でも根はちゃんとした、自慢のダ゛チ達だよ。
多少度が過ぎるくらいのヤンチャが男の子ってもんだよね。

こんな連中を
少しだけAKB劇場に連れていきたい気もするが
奴らは奴らで好きにやらせて、
俺はAKBの振り付け全曲覚えて踊るしかない。オタ芸に負けぬよう
オタ芸も変なパフォーマンスじゃなく、アイドルの振り付け踊るが筋じゃないの?

こうやって想像すると楽しそうだけど、行ったら行ったで、
すぐシラけてゲーセン行こうかみたいなオチだろうな。大体
アイドルのダンス踊るとかマニみたいな事俺したくないし
してっけど。それにマニが怒ると
呪い殺されそうで怖ぇ

何が言いたいかというと、
事務所に大事にされてるアイドルは、ファンもマナー良く列に並び
健全に精子のせの字もなく、イベントも粛々と遂行されるのだ。

AKBのはちょとヒドイ。

************************************

劇場付近の道路を不当に占拠する、必要以上に騒ぎ立てる、ゴミを散らかす、さらに所属アイドルに対してストーカーまがいの行為をするなど、マナーを守る事の出来ない一部ファンによる迷惑行為が発生しており、近隣住民から劇場に対して多くの苦情が寄せられるようになった。劇場側の対応として、劇場の入り口にファンのモラルを求める張り紙を出し、2007年8月3日より、いわゆるアイドルの「入待ち」「出待ち」行為が禁止となった。

************************************

なんか情景が浮かんでくる。
まぁ運営サイドも大事な所属アイドルだろうし黙ってないんだ。
と思いきや

************************************
こうした販売方法は『AKB商法』と呼ばれている。
・「AKB48 2nd Anniversary スペシャルフォトアルバム」→定価50,400円(税込)で2,000冊限定販売。特典として
2015年12月8日開催予定の『AKB48劇場オープン10周年祭』招待券つき。
・『桜の花びらたち2008』→劇場で販売するCDに期間限定で44種のソロポスター1枚をランダムで付け、44種のポスターを揃えれば特別イベントに参加できる。
・『Baby! Baby! Baby!』→関連のコンテンツを25回以上ダウンロードすると握手会(開催日時、場所未定)に参加できる。
etc..
************************************

ファンも売る側も
どっちもどっちだ

まぁ所詮ソースはwikiだよ。wikiって百科事典には使えるけど、ソースとして出すと信用度低くて笑われちゃうんだって。

でもこれは・・
特に44種のポスターがヒドイ
44種とか揃えるのに何枚同じCD買わせんだよ!!ぜってーかぶるし

ストレートで揃えられる確立は・・
************************************
[定理] n 個のものから r 個を取り出す組合せの数は,

************************************

とかでだすんだっけ??確立と統計ってムズいよね。
「!」とか言われてもどう計算するかわかんねーよ

運が悪いと2000回くらい同じCD買うハメになる

※後日、独占禁止法違反の恐れがあるとしてデフスターレコーズ社内の法務担当の指摘によりこの企画は中止になった。

そりゃそうだ。まじ行政指導入るから。GeamONかっつの
2015年開催予定も地味にヒドイよね。
2015年まで人気あればやばいプレミアになるんだろうけど

それでもAKB劇場でセカンを生で見たい
コインロッカー物語見てれば十分とも思うけどね
俺には敷居高いや

そんな問題も多いAKBだけど、彼女達はそんな大人の思惑はつゆ知らず、
今日も歌にダンスに恋にプリキュアみたいにおお忙しなんだろう

特に大黒柱はとても忙しい
ということでその大黒柱紹介の続きを書かなければ


大島優子



歌―歌声と通常の声が全然違う
踊り―そつなくこなす

誰も寄せ付けないその気高さは、一匹狼にふさわしい。大勢のAKBの中、群れなそうなその様は
正に魅惑のハスキーボイス
あれ?近野成美?
けっこう女優として活躍してるそうな
最近も深夜ドラマでこの娘を見かけ、近野成美か小一時間迷ったもんだ
声は好きな人はスゴイ好きな声

俺がAKBで1番好きな曲、「軽蔑していた愛情」は、イジメられてる女の子が
自殺しようとするPVなんだけど、その自殺しちゃいそうな娘の役だった

なんかそう言われるとイジメられそうな感じに見えなくもない。
2番のサビの

「うらーはーらに、求めーてーいる」

の部分をこの娘が歌ってると思うんだけど
例えるなら生まれたての子犬のようにいたいけな声
でもこれまた深夜にAKBの番組やってて、喋ってる声聞いたら
まじドスが効いてイカしたハスキーボイスでした

うらはらに求めているはハスキーが歌ってたのと違うのかな
ハスキーの顔は俺の好みを直撃してるからこそ、子犬のようとか言ったけど
2軍の微妙なのとかの声だったらややシケだな

でも歌うと声変わる女も少なくないから、まぁ不透明な部分としとこう
実は委員長よりしっかりしてそうなハスキーさんでした
なんでもそつなくこなすハスキーさんですが、
どうも目立たないのでハスキー総集編作ってみました




渡辺なんとか



声―発育中
踊り―発育中

見てると恥ずかしくなるほど妹系で小学生じゃ?この人
でも
なんとなく妹萌えってのが判った。
こんな妹いたら最高だわ
兄ちゃんヒャッハーッて感じだね。よくロリコンは軽蔑されるけど。
別にこれなら
普通に付き合えると思う
ハイハイ、付き合う機会なんぞねーよ。夢見てんなよロリオタが。の流れッスね

でも「普通に付き合えるんだけど」
は、タレントの人気を示す上でけっこう優秀なパラメーターだと思うんだ

少し思うのが、こんな小さいウチからチヤホヤされてこの娘の将来が少し心配になるのは俺だけだろうか
親御さんとかAKBファンは変なの多いからけっこう心配してると思う。
願わくばこの娘に

「ブリンガーのセンターの座、次期候補は私よ!!」

みたいな野心が生まれないで欲しい。
AKBもいいけど、文化祭の準備をちゃんとやるような娘に育ってほしいもんだ。
なんか兄貴みたいな心境になってきた

まぁ渡辺さんには兄心を抱くことはあっても、今から述べるのは別物だよ


俺けっこうすぐ惚れる方なんだけど、
「普通に付き合える」の対極として
「本当にその女が好きなのか」自分に問うバロメーターとして

俺はソイツのオマルコを一切の邪念なく舐めれるか
てのをよく使う

邪念ってのは「ちょっと我慢すればいける・・」みたいな気持ちで
「むしろ喜んで舐めたい」くらいでないとダメ
一切の邪念なく舐めたい!
と思えれば、そのナオンへの愛情が一時の浮ついた物ではなく、
真の愛情だという自信を持てる

けっこう付き合い始めで稀に起こる

「俺ちょっと早まったかな?」

とか、何年か付き合って訪れる

「もしかして俺もうコイツ好きじゃないのか」

とかの気持ちに決着をつけることができる。

渡辺さんとこの話しを区切ったのは、渡辺さんとこの話しを結びつけると
それはヒデェことになる気がしたので先手を打った。

さぁ、世の男性達よ。
今愛する女性
邪念なくオマルコを舐めれますか?
邪念があれば、残念ながらアナタの愛はかりそめの愛です。

真面目にあとがき ― 人前でAKBが好きと言うのは少し恥ずかしい

$
0
0

人前でAKBが好きと言うのは少し恥ずかしい
情熱大陸みたいなタイトル。


彼女の前でも普通に
AKB好きだって言うけどね

4月に付き合って4月に別れた女にAKBのプロモ見せた事があった。

「はちゅちん(名前の最後に「ちん」とかつける変わったオナゴ)て何系の曲聞くの?」

広く浅く聞く方だから、そう聞かれると少し困るけど

やっぱり自分の趣味を彼女が聞いてくるのは地味に嬉しく、
AKBだけでなくソナタアークティカやラプソディのメタルから
果ては神田川やら小泉京子からアニソンまで

幅広く入れたプロモDVDを見せた。

ラプソディ見てる時

俺:「これwwオッサンなのにまじカッコいいっしょw」

彼女:「はちゅちんて、「まじ」ってよく使うよね。まっじやばいwwとか」

彼女はまっじラプソディに興味なし

リンキンパーク見せた時

俺:「これはけっこう女も聞くそうだよ。スパイダーマンの映画に使われたり」

彼女:「スパイダーマンは2だけ見た」

ワンも見ろよ


AKB見てる時

俺「これ!このNo2かわいくない?あーこれじゃない。映った!この右から2番目だあああ」

彼女「ウンウンわかるよ。」

SUM41を見てる時

俺「こいつら声高いからカラオケだと歌えない。てか男の歌ってみんな声高いよね」

「ふーん・・」

もうお腹一杯な雰囲気



メニューに「エビちゃんのCM」と映った時

彼女「は?!エビちゃんて何!!」

俺「エビちゃんの昔のCM」

Ebihara Yuri [Anessa CM]


やっぱ女は海老ちゃんらしい

今までつまんなそうに見てた彼女も30秒間食い入るように見てた。
ラプソディが海老ちゃんに負けたのはやや悔しかったが、そこはモデル強し。

AKBの時も小嶋陽奈ではなく、
篠田麻利子について語ればもう少し興味持ったのかもしれない。



飲みの席でも会社の休憩時間でもいいけど

「好きな(異性の)芸能人てどんなの?」

って質問された時は、
モデルか女優あたりを言うのがいいんだろう。

伊藤美咲とか、北川景子とか。
そいつが読んでそうな雑誌でも判れば、出てるモデルでも言ってあげたら盛り上がるかも。

AKBとか確実にダメな部類だと思う。

てかぶっちゃけ

好きな芸能人誰か聞かれてる時点で脈ないと思うんだが

別に答えによって、
受付嬢が自分に惚れるか惚れないかの別れ目とかないし。

脈があれば

「どんな「女の子のタイプ」が好みなの?」

「ふーん・・そうゆう娘が好きなんだ・・」

とか
いや、こんなベタな聞き方も今時ないか
20越えたくらいから女って「自分から」みたいのなくなんだって。
言い寄る男はいくらでもいるからそっから選ぶ勢いらしい。
あーやだやだそうゆう女。絶対文化祭の準備とかおろそかにするよ。

何が言いたいか。それは。

AKBだろうとEVAのアスカだろうと好きなら好きって言えばいい

女は何が好きかとかそんなに興味なく、
アイドルはアイドル、アニメはアニメ、現実を現実って割り切れてるか
ちゃんと現実に功を成せる男なのか
ってのが大事で、
現実に彼女を引っ張っていけるか、現実に人望を得られる器なのか、とか
芸能人の誰が好きかとか2の次なんだと思う。

強いて言えば海老ちゃんが気になるだけなんだと思う。

1番ダメなのはなんなのか。

好きだから何してもいいワケじゃない
AKBだろうと小倉優子だろうと、好きになるなら好きになる理由があるんだし、
だからどうのってのは考えなくていい。
他人がその良さを伝えて盛り上がるなら、ネタの一つで出せばいい。

逆にソイツに受け入れられなそうな趣味なら、空気読んで話に出さなきゃいい。
好きだから、良さを伝えたいから相手を無視していいなんて事はないんだ。

オタ芸とかキモく目立ちたいとか何がしたいのか。
自分から隔たり作ってたら周りにも蔑まれるのも必然。
オタ芸に限らずマニ全てに言える。

恥ずかしそうに
「○○氏萌えは判るけど・・○○氏萌えは理解できんよ・・ww」

「いやw○○氏好きな時点でキミもキモオタ仲間入りだよ・・w」

何がしたい。いや
こんなベタなマニもそんないないか

とにかく1番言いたい事は、

AKB好きな男もEXILE好きな女も一緒だろ
って友達に自信満々に言ったら、
「EXILEは判るけどAKBはキメェだろ」



(。_。)



もうさ、ファン層がダメだとダメなんかなぁって思ってきた。
EXILEは確かにイケてんさ。ファン層もそれが受ける若い層狙ってんだから
ファンの質高いのは必然だ。

AKBはマニ受け狙ってんだからファンもマニなの必然だ。
でも最近のPV見てると、そうゆうマニ系から脱却しようとしてるような
そんな印象も感じる。
こんな風にプロ意識を押し出せば評価も上がると思う。
問題は今までのファンがその変化についていけるか。

でも俺は思うんだ
AKB好きな男もEXILE好きな女も一緒だろ

マニだろうがなんだろうが俺はセカン好きだから構わん。
次彼女できてもAKB好きって言ってやるよ

でも・・人前でAKBが好きと言うのはやっぱり少し恥ずかしい。


はい、その4月限定の彼女は珍しく年上だったんだけど、
なんと
10年前はレースクィーンだったそうな
10年前ってつくとなんかあれだけど。

てか彼女「っぽい」仲だったけどなんかなぁなぁな付き合いだったから
彼女って言わないんかも。


ダイビングが趣味らしい。
ダイビングってのはマジで金がかかる。ボードの10倍と見積もっていい。
向こうは金持ちだからいいんだけど、俺はシルクの課金とかあるし(。_。)

でもダイビング楽しい。
俺は初心者だから20Mくらいしか潜っちゃいけないんだけど、
20Mの深さから見る太陽とか、
底が見えないくらいの海とかマジ冒険心掻き立てられる。
ドライスーツとか装備も値段で性能決まるんよ。(ドライスーツいいの100万くらい)
MMO好きな奴はすごいハマると思う。

はちゅはサザエを手に入れたみたいな。
でもサザエとか勝手に採るととっ捕まるらしい。
そんなん言われても盗賊だし

彼女は口にくわえるレギュレーターとか、鉛の重りに至るまでピンクで統一してた。(ピンクのドライスーツ80万円也)
女のシルクプレイヤーも装備の外観やら「そこなの?!」
ってとこ重要視したりするじゃん。アレみたいなもんかも。

海外で潜るとサメとか普通にいんだってww

俺はサメと格闘しても揺るがず酸素を供給してくれる装備がいいな。
サメは目の辺りぶっ叩くのが攻略法らしい

幻想的な海の世界を2人で彷徨い―
伊豆のオシャレなペンションに泊まり―
星空&桜の見える露天風呂に2人で入って―

2人用だから貸切で入るの。粋なペンションだよね。
ご当地料理も満喫し、

そして照明やら無駄にオシャレな部屋のツインベットに2人で横たわり、
備え付けのDVDデッキで
AKBのプロモ見た
やっぱそれがダメだったのかな
そこまでいい感じできてたのにね。

20曲中AKBのプロモが30%くらい占めてたんだもん。
マイブームってやつだったんだよ。

旅館のセレクトについては、
桜シーズンで混んでる中、前日とかにキャンセル狙いで滑り込んだり
かなり上々の仕事をはちゅさんしたと思う。
前日に泊まりで行くって決まって。さすがにボロいビジネスホテルとかに彼女泊めるわけいかないし。

まぁ別にフラれたのもAKBが原因じゃないよきっと。
てかなぁなぁな付き合いだったし彼女って言わないかも。

「はちゅちん」

とか呼ぶくらいだから俺の「チン」しか興味なかったんだろ。
だから俺は
次彼女できてもAKB好きって言ってやるよ

あとEXILE好きな女とはもう付き合わん
向こうもEXILE超好きとか言ってたんだよ?!なんで俺だけフラれてん。
あークソ(・д・)

おまけに犬が好きで猫が嫌いとか言う不届き物。
犬が好きはいいけど猫飼ってる奴の前で猫嫌いとか
髪の毛掴んで引きずり回そうかと思ったわ。

「ジョジョって絵がキモい」と言っちゃう時点で俺とは相容れないわい。


かなり譲歩して見れば篠田麻利子をやや老けさせた感じ

悪く言えば顔面に
ブリンガー→ガンフレ(FRC)→サイドワインダー×3→リボルバーダウン喰らって攻め継続された紗夢みたいな感じ

どんなコンボかっていうとこの動画にいっぱいあります。

(ソル) [テツ] ALL GUNS BLAZING


サイドワインダーは空中で横にぶん殴る技で、顔面と腹の間に当てると相手がぶっ飛ぶ。
それ以外だと受身可能。ただ当てればいいってもんじゃなく、
高さとタイミング重要。

でも、俺が吸ってるタバコの銘柄をチェックして、俺がタバコ変えると
「タバコ変えたんだ」
とさりげなく言ってくれたのはポイント高かったです。

前に同棲してた彼氏には吸ってるタバコを買い置きしとくような出来た子だったそうです。
俺はコロコロ銘柄変えるからできなかったそうな。
嫁にするならそうやって旦那に気を利かせる、
ブリンガーみたいな嫁さんがいいなぁ。。

あー嫁にしてもいいと思ってったのかなぁ俺。
オマルコ邪念占いでは問題なしだった。


と、いろんな荒波に揺れに揺れてる不安定なはちゅさんだけど、
最後にAKBのいろんな動画を集めてみたよ。
最近の女の子ってのは喋りも上手で、
トークも飽きないで見てられるわぁ。

AKBの動画漁るだけで暇な小一時間ぜんぜん潰せる。
もしそんな機会があれば、是非、大黒柱達の頑張りを見守ってみてください(U_U)

さぁ、さっそくそんな機会が訪れました。


AKB48 涙サプライズ!FULL (HD)


これがさっき出た、マニ路線脱却?プロモ

アメリカンハイスクールをクソ意識してる(英語の授業だし)
見所はまず、一人としてかぶってない制服。AKB一人一人に合わせてオーダーメイドしてんだろうね。
けっこう着るメンバーが納得しないとアレンジとかしてくれんだって。
京都の大学生、徹夜で作ったんだろうなぁ。

あとは小道具!!
靴がイケてんだよ。どこで売ってんだよ。俺が欲しいから。
ブリンガーの眼鏡や、シャーペンに委員長のリボン。
この辺も大学生が調達してるのかな。

ハスキーの髪の伸びが恐ろしく早いことや(ショートカットだったのに)
てゆーかハスキーの髪型がROOKIESみてぇになってるww

目隠しまでお洒落だし!!
俺も彼女につける手錠を無駄にピンクのファーがついてんの選んだりするが。
目隠しまでお洒落とかなんか卑猥デスネ・・

3秒くらいしか出番のない垂れ幕の刺繍とか、体育館の装飾とか。

テニスウェアとかチアリーダーに明らかにAKBじゃない黒人とかいんだけどww
ロケ地がアメリカの学校とかなんかな?
メンバーを現地調達するんじゃないww

日本でこんな学校ないだろなぁw

PVにこれ程お膳立てされるのも、ブリンガーが今まで頑張って仕事を取ってきたからである。
そして、AKB達は最高のパフォーマンスを持って応えなければならない。

委員長のダンスが控えめなのがちょっと寂しいww
まぁ自分を抑える術を身につけたんだろう。

セカンは運動神経最悪らしいけど、才能でダンスも可愛く見えてしまう。
一瞬スキップしてるとことか、一つ一つの動きと体の線がレイアーにしたいほどエロいんだ。
だが制服着てるセカンだが、実は俺のダチのように3ダブした高校生ということを忘れてはいけない。

ハスキーはルーキーズの髪型のせいか雰囲気違く見える。
彼女はルーキーズもそつなくこなせるんだね。女優だから。

ブリンガーはNo1たる自覚に目覚めつつ、文化祭をちゃんとやる女の子のような笑顔が眩しいね。

先生役は海猿www

と、AKBのプロモはこんなに楽しみがありますねぇ。
自分が編集かじってるからか、最近スゲー演出とか深く見ちゃう。
かなり気合入ってるよAKBのPV。

ダンスはけっこう激しいから、主要で踊ってるメンバーはAKB内でもダンスのうまい方と思われる。
必然に登場が多いのもダンスのうまい奴らになってくんだろう。

モデルは人気あるのにあんま出てないとこ見ると、
ダンスは苦手なのかもしれない。比較的新人ぽいしね。
最後の「お誕生日おめでとう」で出てくる奴が
今ファンとプロデューサーにアツい連中なんだろう。

細部まで手が込んだ、ロケ地がとても気になる
「涙サプライズ」でした。


一曲一曲こうやって紹介するとタルいことに気付いたので、
いろいろ載せるのでお好みで楽しんで下さい。



三村マサカズ誕生日会 with AKB48 (1/3)

AKBINGO! - 090527 (1/3)

AKB48 - Baby! Baby! Baby! (Widescreen Ver.)

はるな(ヤスコとケンジ#04)

AKBINGO! - 090429 (1/3)

AKB48 泣きながら微笑んで 大島優子

AKB48 前田敦子 小嶋陽菜

AKB48 前田敦子レクション

第4回 セレターネ

動画更新と、MMOスレの最近と、あと中華大会優勝した!!そして真理

$
0
0
画像はちゅりさんのブログから
http://plaza.rakuten.co.jp/RouranManto/


シルクやる時間が減ったらブログ書く時間が増えたぁ

動画の編集も一段落し
最近シルクは週に1回くらい職したり友達のEUPT狩りを手伝う程度
友達はLV50くらいだから、もう力極で養殖してあげるのがタルい

隠居してるじいさんみたいなシルク生活を送っています

以前は「シルクやるから」と遊びの誘いも断ってたけど、
最近は暇期に乗じて付き合いのいい男になりました。

次のアップデート10月だっけ。
またナスルンみたいのだったらまじシケなんだけど
で、
一段落した動画はこちら

「楼蘭渓谷封鎖ごっこ後編」


ZOOME.ver

ZOOMEの方が高画質。
youtubeにはエンディングなしverがうpされてます。

この動画は去年の暮れにやった職戦イベントで、前編はこちら

「楼蘭 渓谷封鎖ごっこ!」


前編は急いでうpしてあんまり編集しなかった。
最初の文はDAIGOっぽくしたつもりがDAIGOっぽくない・・

後編もすぐ作るつもりだったんだけど、編集がおもしろくなってしまった。

新しい技術をいっぱい試してみた。
難しくて途中「もうどうでもいいや・・」と放置した時期もあったり
完成に半年近くかかっちゃった。。

6月28日にこのイベントのPart2がやると聞き、このままでは
Part2開催後にPart1のPart2とか意味わからない
と焦ったはちゅさんは、なんとかPart2開催前に1の2を仕上げる事ができました。

まぁ遅くなって怒る人もいないけど
主催者のhoihoiさんやギルメンに「もうすぐ出来るよ~ん」
て宣言してたから(。_。)

今回は「レイヤー」って絵を切り取ってはっつける事を
ふぃでさんに習い活用しました。
これがまた、絵を切り取るのが超面倒なのだ。

それは終わりない切り取り作業だった。

2分15秒あたりの左下が寂しかったから、ダイジェストみたいの入れた
あそこは修羅かったし派手にしかったけど、正直ダイジェストみたいの
苦労したのに微妙
しかもみんな防御バフ回ってるから
派手な割りにあんまりやられた人もいないという・・
まぁベンドでgdgdな現状をよく現せたシーンではないだろうか

あと、

「なーがーれるー血潮~」

の血が滴ってる部分は、ベルセルクのCMのパクり。
アレは血が滴っているんです。

中学の時にベルセルクのCMやってて、そのCM
血が滴ってるだけなん
ナレーション(キャスカ)の声がEVAのアスカってことで興味を持ち、
深夜のベルセルクをビデオ撮った。

ガッツが斬り込んで敵とか真っ二つで
血がドバーッってなるような回で、居間で見てたら親に
「アンタこんな残酷なのが好きなの」て言われた。

俺もそんなん映ってるとか予想外だったんだが。
そして、後に自分がベルセルクっぽい編集するコトになろうとは・・

ベルセルクおもしろいです。新刊出るの遅いケド。



関係ないけどこれ超やりてぇ。大砲斬りとか狂戦士の甲冑あってアツイ
Berserk PS2 OP High Quality


編集で1番苦労したのは4:50くらいの
通称:シバトラシーン
シバトラってドラマのOPがあんな赤い線がびゅんびゅんなってて、パクってみた。

一本一本に「基本3D」ってエフェクトをつけてて、
それはどんなエフェクトかというと、
とりあえず基本3Dらしい
この意味不明なエフェクトつけてると、PCに超負担かかってフリーズして、
何度PCをぶち壊してやろうと何度思ったことか。
完成間近でフリーズするんだ。

苦労したのはそんなとこです。
見所としては5:50のBHF(バック・はちゅ・ファイア)を決めたとこ。

槍投げの後ろ判定は狩りで使えるんだけど、
おそらく実戦投入したのは俺が最初だろう

前編はハンター-AngelDust-さんと対峙した時、
同じシーンをどっちも撮影してたという偶然があった。

珍しいのでつい拝借してしまいました。
後編のエンディングのオリビア役はよっくん。
いつもあの人には迷惑をかけるのぅww

他はベンドで黒くなったり、ポアされたりで散々な一日。

なんか知らんがポア時の商ハ超強ぇ

守るものから解放されたからか。
早めに察知して逃げないと絨毯爆撃のような攻撃を喰らう。

なんかそれを喰らうと、

「あー輸送着いたかー・・」

と賊村に向かうのが俺も恒例になってきた。


実際は、村飛んだり各地の戦闘で賊がばらけてる時で、
そこを体勢整えて攻撃されるとひとたまりもない、って状況なんだと思う
固まったりバフを行き渡らせたりって大事なんだろうね。

商ハは輸送を中心に常に陣形組んで移動するけど、賊に足りないのはそこだと思う。

バラけて捜索してるから到着もバラつきでる。到着した順からボコられる。
で、町から再出発して到着した順から・・のループ。

途中にクレオリ到着してバフ行き渡らせたりできればいいけど、
出発前に役割分担とかしてる商ハに比べてどうしても差がつくんだと思う。

逆に賊にとっては、

「出来上がったPTに応じて最大限の力を発揮する」

ってのが大事なのかな。理想的なPT編成とかまずあり得ないから。
見てると各々何も聞かず、その時々で自分の役割をこなしてる気がする。

俺的にはこの

「おまえの為にチームがあるんじゃねぇ。チームの為におまえがいるんだ」

みたいな雰囲気好きかな。でもよく考えたら賊って終始バラけてるねww

俺は人の言う事聞かないけど
他人にはあーだこーだ指示したがるウザいタイプなんだが

「揃うの待とう」
とか言ってるそばから自分が先行して死ぬと
超恥ずかしい
自分は先行しても大丈夫だろ、とか思ってっからねww

まぁ多分みんなそんな感じだろう。
だって待ってるとどんどん進んじゃうんだもん


ちょっと前に
「中華No1決定戦」なるイベントに出場しました。

戦闘中に落ちるとか万が一にも許されないと思い、
動画撮影しないで臨みました。

でも撮ってる方がいらっしゃいました。

こちら↓
ギルド桃花源郷~シルクロードンライン楼蘭鯖ギルド~


I am 優勝(v゜ー’)

3分で勝負つかないと1個づつ防具を剥いでくってサバイバルなルールで
開催前日にギルメンの石川五ェ門さんに
胸、腰あたり外すとどんなもんかダメ検証してもらった

結果は普通に死ねる。
だったんだけど、他の出場者の人が

「全部外しても勝負つかない時あるよ」

って言ってて、内心

「えー、ホントかよ~」

とか思ってたら、マジで全部外すハメになった。
なんだろ、大会補正っていうのかね
みんな紫とかもケチらず使うし、負けられない戦いだから
普通に死ぬだろってダメでも耐えるのよ
あとは防具を外すと補正も落ちて攻撃下がるのもあった。石川さんとやった時俺だけ防具外してたから。

中華同士の場合、ループの始めと締め際とか結晶使うと自分のHPの倍くらいのダメでも耐えれる。

けど普段はループの始めに結晶使ったりしないじゃない。危なくなった時だけとか。
けっこうそこに不意なクリとか出ると死んじゃったりする。
大会出る人らにそんな甘えは一切ない。

俺は基本紫POT押しつつ、喰らい始めたら結晶のハイブリットでやった。
あと心がけたのは、

・常時相手に無力(攻撃力ダウン)をかける
・何事も鈍化させてから
・自分が状態異常になったらソッコー浄化
・以上ができるまで撃ち合い拒否上等

10秒以上の逃げは禁止だったから、表向き撃ち合ってるけど逃げる気満々。
動画見るとやっぱ俺そんな戦いしてるww
今回のルールだとこの戦い方は吉だったんだろうな。

こんなセコい事でもしない限り、俺の錬金具合じゃソッコーおっちぬ。
装備剥いでくと錬金も意味なくなってくから、ルール自体も俺に合ってた。

決勝で当たった神将カミュさんの準決勝の相手、如月雪人って人は
曲刀内向使いなんだけど、決勝でこの人相手だと自信ないなーって見てた。

俺の中では剣のダウン+デバフは大刀内向より性能がいいって見立て
てか、大刀1番クソだから曲か弓で内向使ってる方が強ぇーんじゃねーの、
みたいな。

んが、神将カミュさんが勝った。
どうしようかと思った。

なんでアレに勝てんの?曲内向に勝つのはそれほどの一大事。
いや、曲内向のカンストってあんまいないから未知数なのもあんだけどね
まぁ倒すのが困難なのさ。

大刀と曲のハイブリットっていう、堅さに定評のある(こっちもやってる人がほとんんどいなくて詳しく知らないんだけど)
振りなんだけど、紫の使った回復力の高い人だった。
本人もその辺意識してやってるって言ってたしね。

装備全部脱いだラストは、
先にマナ使った方が不利かというせめぎ合いの中、マナ使う前に黒雲クリで勝利した。

さすが我が愛刀ジェニファー。いいとこでクリを出してくれる
11級きたらジェニファーにプレミアつけて売らんとな。


最近のMMOとしては、
黄河のマント大会で十三三和塾さんが優勝したって話があった。

この十三三和塾という男、スレでは
寒いとか痛いとか超越したカキコで他を圧倒し、8,9,10級と3連続で日印を手に入れた
関西人である。mskさん同様に。

スレで顔を合わすウチに知り合い、楼蘭鯖に遊びに来てくれたりしました。
黄河の職戦の動画撮る約束したけど、いつになるやらw
是非とも間近で戦いぶりを観戦したいところw

日印大刀+9に、防具にもいくつか印章が光る。
武器のステ見せてもらったら物攻とかしゃばい値になってた。
知り合った当初はカンストじゃなかったんだけど、その頃から風格(笑)みたいのあったねw

ちょうど楼蘭の大会終わった頃に向こうも優勝したって知って嬉しかったw
黄河と楼蘭で大刀のW優勝となったのでした。

黄河マント大会動画

黄河はオリクレとかチェイクレが参加した中の優勝だから、インパクトで負けてる(。_。)
あ、そういえば
主催者のちゅりさんに大会前に

「俺勝ったら種族混合で第2回開いて」

ってお願いしてたんだ。やるかなぁ。
俺もイベントやった事あるから分かるんだけど、
イベント主催って疲れるんだよね。またやる気が出たら是非やってほしいw

ちゅりさんも珍しい曲内向で、もし出場してたらかなり強かったハズ。



―真理Part3.血液型性格診断―


世で騒がれる血液型性格診断―


そんな診断は―


ない
おれ科学専攻してたから知ってるもんね。
血液型ってのは、血液の分子だか塩基だかの最後んとこの並びが違うだけで
材料は一緒なの。

テレビとかで子供への血液型別観察実験、みたいのは100%ヤラセと思ってよし。
血液型の性格ってのは

「おまえA型だから部屋汚いと嫌でしょ」

「確かに嫌かも」

フツー嫌だろ。

みたいなの。
A型はこうなんだ→A型の自分もこうゆうとこある→A型だからこうなんだ。の流れ。

あとはその流れに染まった親の子とか、
血液型一緒でまた染まり易かったりと、後天的なもの。
小さい子供に顕著に顕れることはないのだ。
まぁ流されてもそうなるなら、あながち血液型性格診断も無いワケじゃないんだけど。

ぶっちゃけテレビの信憑性とか編集でどうとでも出来るし

前に科学的に誰か証明したワケでもないのに
さも科学的に検証したみたいな番組流行ったから
テレビ局各社 行政指導受けてん
数字取れるからってやりすぎたな。

はちゅさんはテレビを信用しない。誰かも判らん教授や評論家はもっと信用しない

なぜかというとウチの学校の教授がテレビ出てたから
あのハゲ何してん。

授業とか誰も聞いてないし、俺に至っては授業すら出ないで単位もらったし

テレビ的に都合言い事言ってくれたら誰でもいいんだろうね。
血液型性格診断の権威とかこの世にいねーし。

なんで血液型性格診断の研究とかありそうでないかというと
性格ってのは、
脳のストレス受けた時の過敏性とか、何に対して反応しやすいとか
よく知らないけど脳なんだ
で、脳ってのは電気信号で動いてるから
血とか全く関係ないんだ
電気信号系とかで調べたら、より正確な性格診断とかできるのが見つかるかもね。
とりあえず血は関係ないから誰も調べもしない。


でも何故、血液型性格診断はここまで浸透しているのか?
きっとそこにはルーツがあるんだ。

調べてみたら興味深い情報を発見しました。


血液型性格診断のルーツは、1980年代の
今オッサンおばさんが大学生の時にできたらしい。

今で言う合コンみたいなコンパの席で
科学系のダサい男が、地元で有名な美人を口説く時に使ったそうな。

当時は輸血に関する話題が盛んだった。
違う血液型を輸血してしまったり、珍しい血液型の患者と奇跡的に同じ型の人がいたり

女の子はAB型で、男はO型だったそうな。
O型ってAB型に輸血できるの(※必ずしもできるワケではない)
それで男はその話をしつつ、

「血液型は違うけど、きっと僕らは相性がいいんだね」

みたいに口説いた。
知的な雰囲気が女のツボにヒットしたのか、それ以来2人は付き合う事になったそうな。
ダサい男が地元のアイドル落としたもんだから、他の男も真似しだして流行ってったんだって。

「君~~型なんだ。僕は~~型だから相性がいいんだよ」

みたいに。でそうゆうのが

「君は~~な所があるよね。僕はそんな君が好きなんだ」

みたいな常套文句のアレンジが加わるウチに
今のA型は几帳面、B型は短気、みたいになってったそうな

80年代に大学生だった親とかいる人は聞いてみるとおもしろいかも
スゲー流行ったらしいから。
ウチの親は80年代ってと子供もいる年だったからか知らないみたいだけど、

「確かにその頃から言われ出してたかも。」

って言ってた。
そういや今も合コンとかで血液型の話したりするよなぁ。
まぁ夕食時にでもそんな話をしてみてくださ・・・













なーーーーーーーんちゃって


嘘ダヨーーーーー(´^ิ^ิ`)

全部今適当に考えただけだよーーーん

は?80年代の大学生とか知るかっつの。どうせ一人残らず松田聖子ヘアーだろ

はい、俺の即興のゲロドラマに騙され
こいつはめちゃ許せんよなぁぁぁああ
と思ってるアナタ。



よく考えて下さい。
こんなんに騙されて、嘘くさいテレビ番組に騙されないと言えますか?
テレビはヤラセでもヤラセって言わないからタチ悪いですよ~~

シルクアンケート

$
0
0


「普段高速乗らねぇ奴がトロトロ走ってんじゃねぇよっっ!!!!」


ある土曜の夕方、トモダチと首都高速を走っていた時のこと・・




俺:「何キレてるの?怖いよ((´・ω・`))」

友達:「ETCつけると高速1000円なったじゃん。普段乗らない奴はスピードも出さないし、普段乗る奴が迷惑してんの。
    ホラ、コイツ80kmしか出してねーし」

俺:「くそだね」

友達:「80kmとか高速乗る意味ねーべ」

俺:「どこぞの党のマニュフェストで、高速無料にするとか言ってたね」

友達:「死んだ方がいい」


   ・
   ・
   ・
   ・



俺:「どこぞの議員が、教育に悪いから2chとかネット全部廃止にするって叫んでるね。
   シルクできなくなるっつのね」

友達:「それはいい」

俺:「よかないよ」

友達:「ゲームとか漫画とか娯楽全部廃止にすればいい」

俺:「ひろきゲームも漫画もするでしょ」

友達:「廃止になってるから、皆やりたくて出せば売れるんだよ。そこでゲームとか審査する団体を作る」

俺:「あまくだり??」

友達:「審査するのに1000万で、審査する時は「あーこのゲームはおもしろいですね~、出せば売れると思うんですが、
    でもちょっと残酷なシーンがありますね~。発売するには2000万必要ですね」ってやれば絶対払う」

俺:「ひろきは政治家になるんだ」

友達:「なる。シルクは廃止」

俺:「なんでw」

   ・
   ・
   ・
   ・



俺:「進まないね」

友達:「時間内到着は絶望ですね」

俺:「遅刻か」

友達:「おまえ、前にシルクで自分でイベント主催したのに遅刻したとか言ってなかった?」

俺:「あの時はね、100人くらいに白い目で見られてね、死にたかったよ。」

友達:「100人とか集まるんだな」

俺:「最近あったイベントは200人とか集まってたよ」

友達:「陰陽座の動画のだろ」

俺:「それの次のイベントもやった。」

友達:「200人もカンストいるんだ」

俺:「いや、カンストじゃなくてもくるでしょ。6級とかいたし。カンストは一鯖400人とかいるよ」

友達:「カンストじゃなきゃこないだろ。」








友達:「AIONやろうぜ」

俺:「気が向いたらね」

友達:「おまえ「シルク極めた」とか言ってやってねーじゃん」

俺:「動画作ってんだよ」

友達:「陰陽座だろ」

俺:「陰陽座の次のだっつの!!シルクやんなよ。イスラム出たら。強いよ」

友達:「シルクはLV上げダルイ」

俺:「PT組めばすぐだって」

友達:「おまえが養殖してくれたらやる」

俺:「養殖は40までしかやらん。ひろきのチェイクレ40にしたべよ。曲でマゾる、とか言ってたのに結局作り直して」

友達:「うわ、自分カンストなのに40までとか言うんだ」

俺:「俺は火力ないから養殖よりPT組んだ方が早いよ。40までならやってやろう」

友達:「PTは集まらないから嫌だ」








友達:「(電話中)・・もしもしノグチ?AIONやろうぜ」

俺:「この前はモーハンで、その前はリネがまた熱いとかで、その前はカバルで、結局続いてないじゃん」

友達:「ノグチAIONやるってよ」

俺:「ほぅ。ノグチとか1番に飽きそうだ」

友達:「モーハンはおまえのシルク並みにガチでやったよ。剛種武器作って飽きた」

俺:「まぁ、俺のシルクには届かないな」








俺:「あれ・・この車ETCついてなくね?」

友達:「ないよ」

俺:「高速なのに渋滞して遅刻で、おまけに1000円じゃねーの?!」

友達:「俺らは2700円くらい払う」

俺:「はぁああああ?!」

友達:「だからクソだと言っておろうが」

俺:「ETCつけとけよー;だから電車でって言ったのに・・ブツブツ」

友達:「電車はヤニが吸えない」

俺:「そうだった。」

友達:「俺は禁煙のホームでも吸うけどな」

俺:「ヤニに高速に俺らめっちゃ税金払ってるよね」

友達:「てか、おれ住民税滞納中でヤバイの。高速と今日の飲み代貸してもらえないと自殺するしかない」

俺「もう税金系の話やめて;」









俺:「おもしろいゲームって何かな。おもしろいMMOの定義って」

友達:「リネかFFだろ」

俺:「確かに。MMOいろいろ出たけど、全部リネとFFの2番煎じだね。世代が変わるほどの
   技術の進歩もない」

友達:「チョンゲはダメなんだよ」

俺:「リネチョンゲだぞ。AIONも」

友達:「リネはファンタジーってか世界観がやばいんだよ。「うおお」ってなるじゃん。FFはファイガとか使えんだぞ。
    ファイガ使えたら「うおお」ってなるだろ」

俺:「リネはやばかったけどね。最初のMMOだしインパクトでかかった。。じゃあ世界観が大事?」

友達:「いや、世界観も慣れたらマゾゲーだし、でもリネは世界がスゲー広くて、町も超いっぱいあんじゃん。どれも人超いるし。
    変なNPCが「世界の終わりだー」とか叫んでんし」

俺:「オルマウム巡察兵とかいたよな。その辺の雑魚が「侵入者か?!」とか叫ぶんw」

友達:「オルマウム超熱いから。そういうの含めたボリュームだな」

俺:「ボリュームねぇ。FFもやってる奴みんなFF楽しいって言うもんね。会社の同僚とかシルさんとか」

友達:「シルさんて、おまえんとこの元マスじゃん。FF行ったんけ」

俺:「元々FF出身なんだあの人は。雑誌載るくらい有名だったんだと。俺も雑誌載りてぇ」

友達:「無料ゲーが雑誌とか載らねーだろ。月額だよ月額。月額は開発費稼げるから
    ボリュームも厚いんだよ」

俺:「月額は業者が多いだろ。ひろきもリネでRMTサイト探してたべよ」

友達:「リネは通常装備が高すぎる」

俺:「アイテム課金はアイテム売ればいいからRMT流行らないんだよ。シルクも業者いないべ?
   いるのかな。。」

友達:「基本無料は房が多いから嫌だ」

俺:「てか、なんでFFやらんの?」

友達:「対人ないから」








俺:「やっぱボリュームか」

友達:「ボリュームだ」


ボリュームFA




この前、生まれて初めてOFF会なるものに参加してきました。
その道中の会話。

楽しいゲームの基準は「ボリューム」に落ち着いた。
遊び尽くせないほどの要素が欲しい。極められないほどの奥深さが欲しい。
敵にいろんな事してやりたいし、いろんな事されたいんだ。

格ゲーの時も話たんだけど、
格ゲー作ってる奴は格ゲーうまくないから、キャラバランスとか分かんないんだろうなって。
だって、何百回も練習しないとできないコンボとか
作ってる奴はやらんべ。

俺らがゲーム作ったら超おもしろいのできる、とか話してた。
そしたら友達がRPGツクールでゲーム作ったそうな。
今度やってみたいと思います




OFF会自体の感想は、ゲームで知ってる人を実際に見るのは
くすぐったいような、なんだかおもしろいなぁって思った。
でもせっかく↑のシルクTシャツ着てったのにさ。
誰も気付いてくれないの。最近ぶよってきた俺の腹は触るのに。
アイコンの柄じゃちょっと分かりにくかったか。

世話になってる人にも挨拶できたし、良い思ひ出ができました。

鯖単位ぐらいのデケーOFF会やらないかな。
入場者みんな自分のキャラ名書いた名札するの。
普段戦ってる人同士とか会ったらめちゃ気まずそうww

ギルド単位でテーブルとか設けたいところ。



はい、そしてアップデートきましたな。

前回が糞だっただけに期待してたけど
今回も微妙なボリュームですな。

半年に1回Legend更新するっつってたのに。
そんなんできないって皆判ってんだから、できもしない事始めから言うんじゃないっつに!
だが今回はアンケートをとるそうな!!


おお・・アンケート。
ならば時代はイムラヤ。

どれ、シルク作ってる奴以上にシルク知ってる俺の、熱い想いを
運営にぶつけやろうじゃないか。

なんか、テスト鯖に関するアンケートだったらしいんだけど、
テス鯖行く前に書いた



【Q,01】今回のアップデートで変更になった「三項対立改善」はいかがですか?
(1)不満 (2)やや不満 (3)ふつう (4)やや満足 (5)満足 

(4)
理由:無職支援の制限、ステルス交易の難易度上昇など、ユーザーの意見が反映されていると思います。
ですが、更に改善すべき箇所も残っている(職RANK褒章等)、又、対応が遅かったことなど含め、今後に期待しています。
職RANK制度につきまして、他社ゲーム「ストリートファイターⅣ」「AION」などで実装している制度が応用できると考えます。

【Q,02】今回のアップデートで変更になった「和田要塞」はいかがですか?

(4)
理由:実際戦闘をしていないので詳細は判りませんが
有意義なアップデートと思います。ですが、要塞戦自体の人気が低いこと(高LVのみしか参加しない、参加するメリットが少ない)などから、
大型アップデートとするには内容が薄く感じます。
人気を集めるには、消費系のアイテムなどでなく、町内に要塞主専用部屋などの、視覚に訴える要素が効果的と考えます。


【Q,03】今回のアップデートで変更になった「要塞戦システム改善」はいかがですか?そうおもった理由とともにお答えください。

(4)
理由:上記と同じ。


【Q,04】今回のアップデートで変更になった「怪鳥ロック装備導入」はいかがですか? そうおもった理由とともにお答えください。

(4)
理由:限定アイテムは効果的ですが、錬金に現金がかかりすぎです。
新装備の錬金にまた現金が必要。錬金系課金アイテムは資金源として大きなウェイトを占めると思われますが、
ゲーム人気と反比例するもので、長期的に考えれば改善が必要と思います。


【Q,05】今回のアップデートで変更になった「怪鳥ロックシステム改善」はいかがですか?

(3)
理由:
種族別の性能面からアイテム分配は妥当と思います。取り合いになっていたユニークに、協力する意識が付加されると思います。
が、そもそも種族別の性能の違いが問題なので、根本的な解決にはなっていないと感じます。


【Q,06】「SiLKROAD」をプレイしていて、今楽しいと思うコンテンツを教えてください。 (最大3つまで)
(1)キャラクターの育成 (2)クエストの攻略 (3)印章武器などのアイテム収集 (4)仲間とのコミュニケーション(ギルド活動やチャットなど) (5)3項対立(貿易)
(6)バトルフラッグ (7)マント戦 (8)要塞戦 (9)錬金術 (10)学院システム 
(11)露店 (12)ポンdeキャッチ (13)怪鳥ロック討伐 (14)白霊討伐 (15)ユニークモンスター討伐(怪鳥ロック・白霊以外)

(1)
(4)
(5)


【Q,07】上記項目以外で今ゲーム内で楽しいと思う事があれば教えてください。

シルクロードに関する動画製作を趣味にさせて頂いています。画像製作などしている方もいます。
ゲーム以外のサイドコンテンツも楽しめる要素があると嬉しいです。シルクTシャツ買いました。


【Q,08】「SiLKROAD」をプレイしていて、今つまらないと思うコンテンツを教えてください。(最大3つまで) また、つまらないと思った理由をそれぞれ併せて教えてください。
(1)キャラクターの育成 (2)クエストの攻略 (3)印章武器などのアイテム収集 (4)仲間とのコミュニケーション(ギルド活動やチャットなど) (5)3項対立(貿易)
(6)バトルフラッグ (7)マント戦 (8)要塞戦 (9)錬金術 (10)学院システム
(11)露店 (12)ポンdeキャッチ (13)怪鳥ロック討伐 (14)白霊討伐 (15)ユニークモンスター討伐(怪鳥ロック・白霊以外)

(1)理由【スキル種類が少ない、エフェクト地味】
(5)理由【高LVしか参加できない。LV帯でのある程度の棲み分けが必要】
(10)理由【40にならず卒業するイタズラが多い。真面目に新規を支援してる人など皆無です】


【Q,09】今後「SiLKROAD」でここだけは改善してほしいと思うことがあれば教えてください。 (いくつでも選択可)
(1)種族間のバランス (2)クエストの報酬 (3)クエストの数 (4)適正モンスターの種類 (5)PKペナルティ
(6)錬金術 (7)アイテムドロップ率 (8)露店ネットワーク (9)学院システム (10)ギルドシステム
(11)ユーザーインタフェース(ボタン配置や操作方法など) (12)その他(具体的にお答えください。) (13)特になし

(9)
(1)
(12)・・町、ダンジョンが少なすぎる。ただ広い荒野だけで意味を成さない地域が多すぎます。町の多さは重要なクオリティと思います。
(イスラム地域を含めた完成MAPも拝見しましたが、それでも少なすぎます)


【Q,10】今回のアップデート内容を踏まえ、今後貿易について、さらに改善して欲しいと思う事を教えてください。
(1)商人の報酬の増額 (2)ハンターの報酬の増額 (3)盗賊の報酬の増額 (4)三項対立のルール (5)特価特産品の販売場所
(6)特産品アイテム (7)職業装備の種類 (8)運送ペット (9)その他(具体的にお答えください。)(10)特になし

(9)
LV帯の棲み分けをお考え頂きたいです。また、「強さ」が全く評価されず、やる意味のない風潮が強くなっています。職業戦の人気も落ちています。
報酬等の観念より、職戦であふれるシルクロードを作って頂きたいです。


【Q,11】,09、Q,10以外で改善してほしいと思う事があれば教えてください。 (箇条書きでお答えください。)

・全体的なボリュームの増加(MMOの人気はボリューム、楽しめる要素に比例します


【Q,12】現在あるアイテムの中で、改善してほしいアイテムや新しく作って欲しいアイテムがあれば理由と共に教えてください。 (フリーでご記入ください。) 

・10RANK感知ポーションの実装。職戦、BF等考えて、ステルスのアドバンテージが強すぎます。
・スキル合成アイテム
個人、所属ギルド限定かは問いませんが、「自分だけの技」を作るアイテムがあれば、どんなにレアでも探してしまいます。
使用者を問わず割合ダメージを与える「爆弾」等の投擲アイテムもいかがでしょうか。閃光弾、落とし穴など。


【Q,13】今後追加してほしいアップデート項目は何ですか? (いくつでも選択可)
(1)レベルキャップ (2)マップ (3)クエスト (4)通常モンスター (5)ユニークモンスター
(6)新種族 (7)スキル (8)武器装備 (9)その他(具体的にお答えください。)(10)特になし

・1・・中華種族のマスタリー解放or各スキルの個性を強めてほしい。
・2・・要素が少なすぎる
・3・・報酬が少なすぎて、やる価値がない。資金源になるクエストもあれば、交易できない者も資金調達できるのでは。
・4・・HP、攻撃力が違うだけなので、性能面に個性がほしいです
・6・・遅すぎます
・7・・種類が少なく、バランスも取れていません。】



ふぅ(・д・)
これを投稿しようとしたところ、まず時間切れで投稿できず
その次は1500文字をオーバーしたので減らし、

この長いの3回くらい書いてウンザリした。。
読む方もウンザリすればいいんだ。

アンケートもいいけど、前から言ってるようにゲームオンは
俺をコンサルタントとして雇えばいいのに


皆さんはどんなアンケートを書きましたか?











土曜の夕方。


俺:「おはよう。来てたのか」

友達:「うむ。ちゃんと家の鍵を開けて寝ているようだな」

俺:「開けて寝ないと怒るじゃん」

友達:「前におまえんちで遊ぶ予定なのに、おまえ鍵かけて寝てたからな。ケータイ鳴らしても起きないし。自分で呼んどいてあれはないと思うぞ」

俺:「キサマ、俺のPCで何をダウンロードしている」

友達:「アトランティカ」

俺:「ん・・?アトランティカ?」

友達:「アトランティカ超熱いよ」

俺:「あれ、AIONじゃないの?」

友達:「AIONとか終わってるし。課金始まって全員いなくなった。」

俺:「・・・いい気味だ」

友達「アトランティカやるべ」

俺:「気が向いたらね」   第3部 -完-



まぁ最近のMMO事情はこうなんだろう。
熾烈なMMOサバイバルに、果たしてシルクは生き残れるのかどうか。

てか、
俺のダチは勝手に俺のPCでゲームやらダウンロードする癖に消さねぇの
地味にCドライブいっぱいだからマジで簡便して欲しいんだが。

しかも俺が消しとくとまた怒るんだよ。

「おい、アトランティカがねーぞ」

とか言って。
他人の家なのに「鍵をかけるな」とか、普通は言わんよね。

まぁ奴は鍵とか以前に
玄関開けっぱで外出するから

遊びいく時忘れ物して、戻ったら変な顔して出てくるから何事かと思ったら

「ニャー」

とかいって一緒に野良猫も出てきてん。
野良猫に我が家のように扱われる家。


では最後に、
最近おもしろいと思った芸人をご紹介。
芸人見て笑うとか久しくなかったけどコイツらまじでレベル高い。
知ってるかな??

モンスターエンジン


「少し待て、ぶりぶり(・д・)」
「ウォオオオン(・д・)!!!」

とかwww最高だよww

神々@お好み焼き店



「そう使うのではない」って言われてるのに
「ガッ!!」ってやるので俺はクライマックスを迎えた。


この芸人達に影響され、
今回の投稿はやや漫才テイストに仕上げました。

ちなみに、最近俺が寝てる間にダチがダウソしたゲームは

「ラグナロクオンライン」

みたいです。
なぜ今になってラグナロクかは判らんが、
起きた時には帰ってたので謎のまま・・・

楼蘭渓谷封鎖ごっこ2nd 前編

$
0
0



アイプラーイってなんなんだろ。。
最近完成した動画はこちら

楼蘭渓谷封鎖ごっこ2nd 前編


6月にやった封鎖2ndの前編。
前半は無職で見学、後半に参加なので俺が戦ってるとこは写ってなし。
俺も戦ってる中篇、後編も半分くらい出来たけど(前編ほど凝ってない)
22日に3rdが開催されるので、
慌てて前編だけ仕上げたというパターン。

前、中、後編をまとめてうpって、
最後に3rdの告知入れるの目標にやってきたけど・・

無理だった

他人が戦ってるのは編集し易いのよ。
でも自分が戦ってるとこはなんかgdgdな感じに・・
編集ネタもタネ切れ状態だったから、アイデアも沸かず。

編集と名ばかりに、毎日自分が戦ってるとこをボーっと眺める。
眺めるだけじゃアイデアは浮かばぬ。そして時間は過ぎる。

でも前編は宣伝くさい感じだったから(気付いたらそんな感じになった)
これだけ間に合って良かったw
楼蘭が誇るイベントだから、
少しでも盛り上がる助けになればいいねw

音楽:DragonForce
「♪Through The Fire And Flames 」(ワーナーミュージック)

歌詞がイケてる曲です。
英語だから何言ってるか判らないけどfly ever freeとか、thunderstormとか
thousand daysとか何かカッコいい単語がw

しかし、配給会社のワーナーミュージックってのが曲者で、

「大抵の動画サイトはこの会社の曲が使用不能」

アップできないか、アップ後しばらくして動画BANされる
avaxとかもダメだね。
人気曲は使われ易いから、大きな会社は動画サイト等に訴訟を起こしているのだ。

まぁ会社の大きさに関わらずダメなんだけど、
実際著作権に引っ掛からない動画のが少ないし

著作権フリーの音楽とか誰も使わんべ。
そりゃ許可取れるなら取りたいよ。せっかく作った動画だもん。
でも
ワーナーミュージックが俺に許可くれないだろ

使用料1万円くらいなら出すんだけどなぁ。
使っちゃダメだけど使いたくなる・・

罪のバンドよのぅ、ドラゴンフォース。

と思ったら
youtubeこの曲は日本のみOKらしい。
ipodの宣伝が入ってたから、たぶんそれで今は大丈夫なのかな?
いつ見れなくなるか判らないけどねw

動画サイトと音楽会社で、
宣伝入れたら曲使えるようにするって話も出てるらしい。

できれば投稿者に優しい方に進んで欲しい。
1万円くらいなら使用料払うから

大人には大人の共通言語があるんデシ。
主に諭吉さんが喋るデシ。

著作権と動画サイトの狭間で揺れ動く動画師事情でした。


しかし、この動画の問題はそれだけではない。
「ゲームのキャラクターは知的財産と認められているので、侵害してはいけない。」
垢ハックも裁判すれば「盗難」になるんだと。
ようは、動画も悪意ある編集はダメなんだ。

それ以前に、俺の動画で誰か嫌な思いすんのも嫌だけど。
写ってる人で、気に入らないとこがあれば言ってね。
アナタにはその権利があります

今回も最後に出てる人が判るよう、名前入れようかと。
後編いつになるか判らんが。
まぁ「こんだけの人が参加してるんだっ」て自慢のが強いけどねw

他の人が戦ってるのを撮るのは、昔シルク動画作ってた

「月雅」

って有名プレイヤーがやってた。
彼のサイトに動画の撮り方が丁寧に書かれてて、それを読んでも判らなかったので、
AyYaに解説してもらい、やっと俺は動画を撮れるようになった。
奴と試し撮りする際、同じ動画を同時に撮る経験もしてたので、
前回リバベルさんが同じシーンを撮ってたの見て使えるんじゃまいか、
と思いついたのだ。

地獄の釣り師やロック動画の最後にNGシーン?入れたのも、AyYaからパクり。

最後にテロップで名前を出すのも、月雅さんのパクりw
俺も少しだけ彼の動画に写った事があって、
自分の名前がテロップに出た時は嬉しかったなぁw

実際他人を撮ってみると、
止まって戦う人が全然いねぇ
皆ガンガン動くからアップで撮るのが難しい;
最後の方は慣れて
ストームショットの軌道を発射前に読み、視点を動かす準備をする
という荒技も覚えた。

チェイの範囲長すぎだろw

あともう一つ問題があって(まだあるのか)
絵をね、
使わせてもらってるんですよ。

シルクは「動画師」もいれば、「絵師」って人達もいる。
キレイな絵を描く人がたくさんいるのに、
認知度が少ない気がしたから紹介してみた。一部だけど。

シルクの公式ページにも「シルクロードミュージアム」
なるものがあるので、興味があれば見てみよう。

うp前に許可取っておこうと思ったんだけど、
急いでてすっかり忘れてた;
GO!YUKIMAX!さんは大丈夫なハズ・・前に使っていいよって言ってくれたから。

事後報告だけど、絵師(動画師)の方々にはこれから聞いてこよう(。_。)

日本公式ページの絵を描いてる碧風羽には、
ちょっと・・どうしたらいいんだろ;
ちなみに彼女は俺と同じ、現在25歳(たぶん)

てことは・・学生の時にはシルクHPの絵描いてたんかな?
スゴイねぇ。プロは。

てゆーか、絵も音楽も
心配なら使うな
って感じだよね。

セリフに関しては、
こんな会話してそう?的なものを集めてみた。
入れるか入れないか迷ったけど、迷った事は大抵結局やるw

ナウシカからギルティまで、いろいろ。
ダイバスターとか知らないだろうけど、シルフィードさんが好きでねw
最近あの人のSS見て思い出して入れたり。
全部の元ネタが判る人はいないだろうw

緑皇ことふぃでさんには、ジョジョの格ゲーから声を持ってきたよ。
緑皇を追ってたワケじゃないけど、
なんかいつも良い位置にいるんだよあの人w

このシーンいいなと思うと、大体 緑皇だったww
ギルメンだけに編集し易かったですゲラゲラ。

セリフは↓の神動画を参考にした。




アーマードコアの販売促進動画(トレーラームービー)らしいけど、
これ見てダチがアーマードコア買ったしwww

動画の画質もヤバイけど、
XBOXのアーマードコアは更にヤバイよ。
友達が50万くらいの畳よりデカイTV & ゴツイ音響機材持ってるんだけど、
それでやったら感動だった。
OPのACが空飛ぶシーン見て、

「ゲームでこの画質は有り得ないよね」

「何言ってん。実写に決まってんだろ」

「なんだビックリした、このACもVOBも実写か。」

「実写だから大した事ねーよ」

「実写だから大した事ねーな」

実写だから大した事ないが礼儀
初めてやる時はこの礼儀を忘れずに。

他に参考にした動画はこれ

ブリジット コンボムービー will





ギルティギアの有名なコンボムービー。
willに関しては完璧にパクっちゃった!!



うーん、同じようにならんと思ったら更に3Dで曲げるのか。
この人の動画はいつもクオリティ高くて有名みたい。
Bounty Hunterについては、ハイレベル過ぎてあんま真似できるとこがない;

丸パクリもまずいけど、
他の人の編集を再現するのは良い練習になるなぁって思った。
でもやっぱり、
コピーはどんなに足掻こうとオリジナル以下なんだ

参考なりそうなの探してるとこうゆう動画見つけるんだが、
やっぱ動画の学校とか行ってる人なんかなぁ。

動画の碧風羽っつか、将来プロになるの目指してるとか。
会社辞めてCG系の学校入るかマジに悩んでる

趣味で楽しくても、
仕事にするとつまんなかったりするんだろうけどね。

普通に趣味の為に学校で学びたい

いつも前のよりいい動画を目標にやってるけど、
どうしたらいい動画になるかそろそろ判らん。

あと、ブリジットのコンボムービー編集はスゴイけど、
ブリジット使った事ないからコンボの凄さが判らん
どうせ100回に1回しか出来ないようなコンボなんだろな。

ロジャーのガー不は起き上がりGP取るから俺には効かない、と言っておこう。
やられたらどうせミスるだろうけどww

そもそも
シルクとコンボムービーって相性悪いんじゃないか
ガチャガチャ編集するの自体間違ってる気もしないでもない・・

エヴァのOPみたいにガチャガチャしてるの好きなんだがねぇ。
エヴァといえばこのシーン



これは各PTが戦闘に入っていき、PTを見失う~的なシーン。
エヴァて「ロスト」とか「エマージェンシー」系好きじゃん。
1回やってみたくてw
オペレーション:ブロックとか、自分でウケたわwww

STATE OF BATTELEで指されてる所は、
俺が見た限り実際に戦闘があった場所・・が、尺の都合で全部下にズレた。
ホントは地図がもっと下に動いてからSTATE OF BATTELEが出てピッタリなんだが、
LOSTのアップを入れる為に巻いた。

って説明されても意味不明と思うが。
矢印は輸送が通ったルート。(予想も混じってる)

四角が変な形してるのは「基本3D」って野郎の仕業でね・・
角度は合ってるハズなのになんか変な形になった。

てか基本3D重いんだよ!!!
いじるとすぐフリーズする。基本とか調子乗ってんし。

この辺は基本3D使いまくってたので、
画面カクカクで確認ができず、ぶっつけ本番のようにエンコードした。
その割には良い出来かな・・?(変な四角を除き)

劇中では輸送が「出発するぞ!」とか言ってる時なのに、
戦闘が始まってるこのMAPは時系列的におかしい(笑)
雰囲気ってことでw

このシーンのPT欄は、
募集してたPTに入れてもらってSS撮った人と、
イベント中で一緒になったPTメンバーの顔を元に。
小さくて見えないけど同じ人がいっぱいww

メンバー:
甘蝿、リーヴ、櫛稲田、秋裸、リズリィ、δNORIδ、あう姫、はちゅ
顔面ゴリラ、@Jupiter、緑皇、LeTao、NightRider

顔撮る時PT入れてくれた人もそうだけど、
OPは後撮りで色んな人に協力してもらった。
画質いい所は、大体後撮りと思って良し。

特に「レッツゴーホーム」のとことか、
消えてるの鬼卿なんだけど、
撮影失敗して3回賊村に帰還してもらったからね

@2mmくらいになったら撮影ボタン押すだけなのに、
何故かテンパってミスるww
いやー2回目失敗したあたりで鬼卿さん軽くキレてましたねぇ。



おかげでいいシーンになったぜ(笑



これは1番最初のシーン。露天:俺



サブでイベント現地で撮影。言うまでもないが殺されまくった。



レポーターが惨殺されるシーン。よくこういうシーンない?w
今度は逆に殺してもらった。
「キルミープリーズ」とか叫んでたから、変な奴と思われただろう。
うまいこといいアングルで殺されたw

レポーターの声は、映画「サイン」でテレビで喋ってる人の声。
よく聞くとサイン特有の「キーン」て音が。(ノイズ除去で消えた?)
なんでも良かったけど、ぱっと思いついたのがサインだった。

殺される時の声は、
外国の動物番組でチーターに襲われてしまった人の動画から。
(グロ動画かなんかで見つけた)

レポーター惨殺役:*殺神風特攻隊



賊の幹部達っぽいシーン。
3日くらい前?に撮った。この日は5ヶ月ぶりに職戦したね。
鬼のシーンもこの日に。

メンバー:
手コキスト、ヒムロック、NightRider、不魔鬼羅、目くそ鼻くそ(この名前ヒデェww)
鬼平班課長、石鹸の女王、帆布姉御、鬼麟麦酒、@Mars



これはイベント時に商ハについてった。
賊と商ハ行き来して撮影したなぁw渓谷突破PTの人達。



アイプラーイシーン。kyoya&Sコネリー
お爺キャラがなかなか見つからず、救世主のようにINしたSコネリーw



kyoyaアップ。夜になるまで10分くらい和田で待ったねぇw



これはいい風景ないかと歩き回って見つけた場所。
一体どこかな?w



ジェントルマン壮観シーン。現場で撮影。
「王がいらっしゃった!」みたいのはこの時マジで言われたのよw
決して美化して編集してはおらん(U_U)
撮った後すぐ脱いで渓谷突破PTの方行ったw



リバベルシーン。
リバベルさんにずっと歩いてもらって、俺が追走して撮影。
前にくるっと撮るのが難しくて、何回も往復してもらったのぅw



チャン、チャン、チャ、チャーン♪のシーン。ここから盛り上がる大事な場面。
EU賊と中華ハンタがすれ違う。
タイミングを合わせオリは俺にスプリント、中華は反対方向にワープ。

これはタイミングが合わなかったり、
合ったと思えばオリの人がタゲ間違えて中華の人にスプリントして
正面衝突みたいになったりしたw

ハンター:Ψ氷豹Ψ 賊:量産型雑種



仲間が力尽き、叫ぶ商人。GBRしてるのに相手がいない不思議シーン。
これはGBRを発動した瞬間に、タゲられたWIZがワープで消えるっていう
WIZは難易度高いのに写らない悲しいシーン。

死体役:峰ふじこ WIZ:不二子.

同盟の暇な人手伝ってって聞いたらこの二人が来てくれた。
「職名ふじこだから」
って二人が言うから、混乱したよww



いろんな人の顔シーン。
町にいた人を適当に撮影。顔だけ撮ってたから名前判らず;

俺もいるけど、実は自分顔をアップってムズいんよ。
障害物がないとアップにならん。
背景もいい感じとなると場所が見つからなくて。

カラコラム走って探してたらインスリンさんと会って、
「イビルオーダー(だっけ?)要塞あたりがいいよ」って言われ、
「そこまで行くのはダルい」と言ってたが・・

結局行ったさ。自分の顔のアップにこんな苦労するとは・・
まぁそんなんせんでも動画拡大すりゃいいんだが
画質が落ちるんすよ。拡大すると。

町の人見てるとけっこうおもしろくて、



こんなカッコいい人達もいた。
鎧が弱いのは見た目重視だから
ってのに初めて気付いた。



最後の絵。
これも俺で、和田西門で。近場でお手軽だったのぅw


わー一万文字になっちゃう!さらば

突っ込んだ動画の話

$
0
0


忘れないウチ書いとこ。

動画作るといつも「ここ失敗した。次はちゃんとやろう」
と思うんだけど、
次作る時忘れてんだよね

封鎖2ndのOPはこれが元ネタだよ。
これ見た後に俺の動画見てはいけない・・ショボく感じてしまうから。

XBOX360 エースコンバット6 トレーラームービー2


既にあるものを再現するような作りを、MADと言います。
手本もなかったら素人の俺に
あんないい構図がポンポン浮かぶ訳ない

職戦前に撮影した動画とか、
うまく活かせないかな~と思ってたら、コイツを見つけた。
イベント中の動画で再現できない所を後撮りって感じw

ギルドPVとか、
「映画をギルメンでリメイク」とか楽しいかも。


トップ画像の編集画面を解説。

①―
プレビュー画面。④の赤い線のところが写る。

③―
タイムラインってやつ。
細長い四角がいっぱいキモイのが、動画とか文字のパーツ。


ビデオ1
音楽1

ビデオ2
音楽2

ビデオ3
音楽3




って映像音楽セットになってて、上のビデオほど画面では前に表示される仕組み。

よくテレビとかである


こんなんは、

ビデオ1-女
ビデオ2-文字
ビデオ3-心電図
ビデオ4-背景
音楽1-声

って感じ。


編集画面の赤い矢印で指してるのは、背景のYUKIMAXさんの絵。
青い矢印のは小さくなってる職戦の動画。


②―
パーツの「エフェクト」いじるとこ。あとパーツ専用のミニタイムライン。
ここで

・大きさや形を変えたり
・色を変えたり
・ノイズを入れたり

ってエフェクトを入れる。
そうゆうエフェクトが「使って(・∀・)」と言わんばかりにメニューにある

開いてるのは「モーション」エフェクト。
小さなポチのとこで倍率とか移動とかしてる。

これだけ判ればどんな動画も作れる

CGとかは無理だよ。

どの編集ソフトもこんな感じ。
ムービーメーカーならタイムラインが一本。


慣れたら説明書がいらなくなったり、作業が早くなる程度。
これ極めた奴がEVAとか映画を作る訳だ。
ちょっと違うか。

2000年あればバカでも傑作小説が書ける
って言うじゃん。
俺らでも時間かければEVAとかターミネーター作れるんだ、きっと。

このソフトで出来ない事があれば、プロが使うような編集ソフトを買う。
どうせならそれ欲しかったんだけど
値段の桁が1こ違う

10万円くらいする・・
更にエフェクトとか3Dだけとか、用途に応じた機能が
また1個10万くらいで売ってる

俺が学校行きたいってのは、
たぶん買わずにそれが使えるんじゃまいかと。
いや、学費考えたら同じようなもんか。

1万円のソフトで大体何でもできるけどね。



そして
封鎖2ndの編集画面を全部見るとこんな感じ。



うわぁ・・って感じだが、
これは下手な例
だと思う。

ホントはもっとスッキリできる。
いろいろ面倒でサボってたらあんななった。

例えば




左と右をエンコして、真ん中と合成する。
「黒」や「青」の指定の色を透明にするエフェクトあるよ。
そして合体!!!



こんなにスッキリ。
スッキリしないとこのシーンだけでタイムラインが50本は必要。
前作った動画でベルセルクっぽい血のシーンがあるんだけど



血が1滴1滴パーツになってて、
血だけでタイムライン30いった

3種類くらいの血を、角度や大きさ変えて並べただけなんだけどね

てか探したら
血シーンのフリー素材普通にあったし

手作りで苦労するよりキレイな素材が・・

エンコを繰り返すと画質が落ちるけど、
最後にうpる画質以上なら、何回エンコ繰り返しても大丈夫でしょ。

こうゆうやり方実際にあるハズ

絶対基本なんだよこれ。スッキリしないと重すぎだもん。
このやり方気付いたのがマジで1週間くらい前・・(。_。)
だから↑のグチャグチャ編集画面は下手な例なのだ。



プロが作る10万のソフト群は、

・レーダーっぽいの作るのに適したやつ
・血が滴るの作るのに適したやつ
・光がフワ~ってなるのとか自分で作れる

とかだろう。予想だが。
フリーソフトでもそうゆうのあるみたい。





この辺がセリフのパーツ群なんだけど、
これ入れたくらいから

クリックするだけでフリーズする勢いになった

再生して確認とか出来たもんじゃねぇ。
おまけに1回フリーズすると
また開くのに5分くらいかかる


完成した後に細かいとこ直すのが大事と思うんだけど、
フリーズするから諦めた(´д')

いつも細かいとこなど直してないが

「ワーイできたwうp!」

みたいな。
まともに編集するようになったのも最近からだし、凝り出すと終わらないしねぇ。



直した方がよかった所とか、忘れないウチ書いとこう。
俺以外つまらない内容w

まず、撮った動画が早回しになる。

タチ悪い事に、所々3倍速や4倍速になってる。
タイミング合わせてスピード変更しないといけない・・

ホントさ、
撮影チャンスは1度きり
だから、マジで勘弁して欲しい現象だった。
職戦てのは撮り直しきかんのだぞ。
更に編集画面もまともに動かない。

掲示板とか友達に聞いたら、
「HDDお釈迦になってんじゃないの」って。

HDDのお釈迦具合を調べてもらった。



とりあえず、
赤い部分がダメらしい
大体赤じゃねーか(・д・)

友達爆笑してた。普通はこんなんならないらしい。
1、2年動画撮ってると、HDDはイカれることが判った。

新しくHDD買って、データを全部写したら治りますた。
撮影しても早回しならなくなったので、こんなん撮ったw

SiLKOROAD ONLINE やってみよう企画其の6 ― 中華POT性能を検証しよう


この検証合ってんのかねw



あと苦労したのは、
エンコードができん
エンコードって、aviだの、mp4にする事ね。

エンコ2時間くらいかかるのに失敗すんの。
エフェクトいっぱいかけてるとこで止まる。



ここら辺とかで止まるのよ。
全体的に重いからPCが諦めるんだと思う。

しょうがないから、まずOPだけエンコした。
エンコードしたら1個のパーツだから軽くなる。

OPの元パーツは「無効」ってやればOK。



○で囲ってるのがOPだけエンコした動画で、
そっから下は全部「無効」にした。
と思いきや

矢印の音楽ファイルだけ無効になってなかった。



聞いてるとこの辺りからしばらく音がダブってる・・
無効ではなく、完全に気で消滅すべきだった。
あと~



渓谷突破PTが山の上を走っとる・・
軍事衛星が勇次郎を追跡した時のカーナビみたい。



こちらのシーン、右の
エロゲのパクり。

同じように真ん中に絵をつもりだったけど、
すっかり忘れてた;
ちゃんとやっておけばもっといい感じになったのになぁ。

参考にする動画を色々探したけど、エロゲのOPはまじで参考になる。
こんな手込んで作らなくてもいいんじゃ・・ってくらい。
俺はAVとかもセクロスシーン以外は早送りする男だから、
エロゲは会話シーン多くてちょっとダルいんだが。

アニメのOPとか見てた時に
たまたま見つけたのがキッカケなんだけど、、

エロゲOPベスト50
とかも見た。

アニメもやっぱり参考になる。

君の知らない物語


これとか味があっていいよね。



これはペルソナってゲーム?のOP参考。
ペルソナは動画で見るとすごい立体的な動きしてる。



あれ・・絵の額縁が似てるぞ・・
これは「よく判る現代魔法」ってアニメのED。



額縁は大きさを合わせる為に、4つにパーツ分けして配置(レイヤーにして)
これがいけない

こうゆうのも、額縁だけで一つにまとめられるの。
これは静止画だからそんなに重くはないけど・・
いっぱいこうゆうのがあるから重くなる。

最後のシーンで出てくるTo Be Cotinuedの矢印は、
こちらの動画で敵を倒すと出てくるもの。

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風プレイ


このゲーム超欲しい
アリアリアリアリアリアリ!!!

確か、チョコラータの声はフリーザがやってるの。

フリーザの声で

「3っ個欲しいのか・・3っ個・・」
とか言うのよwww

CAPCONはホントいいゲーム作るわぁ。


(゜д゜;)

ゲームと言えば、前に紹介したアーマードコアの例のOP

Armored Core For Answer:Voice of The Hero CG


1番いい画質の探してきたけど、
是非ともXBOX360でやって頂きたい

まじでこんなもんじゃないの!
冗談抜きでこれの1000倍くらい画質いい。
通信対戦とかもできる。

【ACfA】ARMORED CORE for Answer【チーム戦】


んープレイ中も飛んでくるミサイルが実写のごとき映像なんだが・・
youtubeじゃさすがに再現できないよな。
ブーストの陽炎みたいのがキレイなんだ。

オーバードブーストとかしたら景色ぶっ飛ぶんじゃねーか。


ここんとこ更にマニくなった俺。
大抵のアニメやエロゲだったら何でも知ってる。
でも、編集のやり方もこうゆうのが全てではなく、
外国のシルク動画とかは映画っぽい感じが人気だったり、
職戦の様子なら画質をとことん極めたり、

職戦の自分がいい動きが撮れるよう、
職戦の腕を磨くとかアリだねw

問題がないか気をつけつつ、好きな事をやりましょう。
もし問題があれば、ごめんなさいでいいんです

良くないけどね。


まぁ動画作りとか
簡単なもんでしょ
俺にはスゴイ難しいよ・・

そんな俺も最近「尺」とか「巻く」とか、
専門用語使うようになってきたからね

シルクやリネやるまでPC触った事もなかった俺が・・
フフ・・



そういえば、

「シルクで女子高生EDパロ」
って誰が作ったんだろ;探しても判らない;
動画に使わせてもらった報告しないといけないんだが・・どうしよう(。_。)



最後に、参考動画あさりで見つけた、
天才的神動画のご紹介。センスが極まってる。




うまいの国から、はる・・ばる・・とぉー
が特にやばい

GNGWC2009

$
0
0
サーセン(。_。)





2009年10月17日・・そう、あの日は確か。

俺は前日に何故かあまり寝付けず・・全身に気怠さを覚え、朝を迎えた。

俺は勝負事が好きでね。実はその日
結構な大舞台で勝負する予定だった。

その緊張で寝れなかったのか。

それとも調理に失敗して半分生の鶏肉を食べたのが原因か
小一時間考えた。
(生の鶏肉には病原菌がいるっていうでしょ)

まぁその事を電車に乗りながらずーっと考えた。(やっぱ生はヤバかったかなー)

そんで上野の山手線ホームで一旦ストップした。
実は俺は横浜の地形については詳しいのだが・・風俗店とか。
上野駅にはほとんど降りた事がなくてね。

その日はなんと、
迷わずノーミスで山手線のホームに辿り着いたんだ。

考え事をしながら歩いたせいか、
余計な邪念が入らず、あれよあれよという間に上野を攻略した。

まず汗を拭いて気持ちを落ち着ける為に・・


雪井出:「ちょ、ちょっとはちゅ君;随分と記憶力がいいんだね。
      それにその・・GNGWCって大会の話はどこで出てくるの?余計な話はちょっと・・また一万文字越えちゃうし・・」

「あっ、あ―――」

「まっ、そのうち出てくるんで」



まぁ俺は気分転換に音楽を聴いていた。最後の上りと下りの2択は、所詮 運ゲーだからね
上野に迷わない男の自信も滲み出てたと思う


そしたらビックリだよこれが


観光っぽい初老の夫婦に
「お兄ちゃん、浜松町はこの電車でいいの?」
って聞かれたんだ
老夫婦には俺が歴戦の東京ウォーカーにでも映ったのかな


雪井出:「浜松?」


そう、浜松は・・宇都宮を差し置き餃子の消費量 日本一の町だ
ふだん餃子なんて喰わない俺もさすがにキレた。


夫婦:「東京は電車が判りずらくて」


「じゃあ来るなよ」と思ったが、
くだらねー事に怒った自分にいたたまれない気持ちにもなって

素直に案内板で浜松を通るか確認してあげたんだ。
夫婦にお礼を言われ、再び俺は音楽を聴き、動画のネタを考えてた


そしたら



「そしたら?」




「ちょ~っと待ってよ。気になる事を思い出した
 悪いけどちょっと待ってよ」


「なに!(ピク)」


「門倉さん、この話をした後、俺はどんな風に掲示板で晒されちゃうの?」

「(それをここで聞くか?はちゅ・・何を考えている。晒しを油断させたいなら今そこに踏み込むのは逆効果・・マヌケなカモを演じ
  その事は詳しく詮索しない方が得策のハズ。晒し好きの警戒心が高まるのは、はちゅにとってもマイナス・・)」

「例えばその日付に俺が大敗を喫したり、リアルでテンパった行動してたらどうなるのかと思ってね。
 王とか自称して負けてやんの、とか言われるんでしょ?」

「少々・・複雑な話になりますが。はちゅ様の話す思い出全ての真贋を確認する事は不可能と言えるでしょう。
 可能な部分もありますが、そうでない部分も当然あります。負けた場合、その日付の出来事をある事ない事書くのが晒し・・
 電車うんぬんのどうでもいい事柄に我らは関与しません。
 我らは我らに出来る晒しをするだけです。晒しにも出来る事と、そうでない事があります。」


「その日、はちゅ様がオリンピックで金メダルを取った。これなどは自演で貶める事は不可能でしょう。
 記録や大勢の人々の記憶を自演するのは不可能な事です。(そもそもそんな記録は晒す価値もない。ソイツの評価は下がらないのだから)」


雪井出:「・・で、取ったの?金メダル」


「まっ。まさかっ無い無いそんなの(銀だし) 晒しって言っても結構テキトーなんだ。自分らにやれる事はやるってか。
 ま いいや。分かったよ。それさえ分かれば。じゃ、続きを話すよ」


雪井出:「もう、結構だ」


はちゅ、門倉:「!」


雪井出:「はちゅ君、分かっているよ・・もう。君が初老の夫婦を案内した後、今度はブラジル人っぽい人が
     「コノデンシャ、ゴタンダマデイキマスカ?」
     と聞いてきたんだろう。その時に電車が来て焦り、適当に
     「ハイ、コレニノッテクダサイ」と答えたってところだろう。
     「どうせ上りか下りの2択だし、デスノートにでも操られてなきゃ何周もする事はないだろw」
      と軽い気持ちで乗せたものの、五反田って山手線にあったっけ?
      と、心配になった。話の結末はそんな所だろう」


はちゅ:「・・・」



雪井出:「それで君はそのブラジル人に罪悪感を持っている。どうかな?僕の推理は。」

雪井出:「まぁ君のせいじゃない。東京にいる人が実はほとんど他県から来ている、などと
      ブラジル人は知る由はないのだから。観光客なんていってもそんなもんさ・・ふふふ」






行ってきましたGNGWC。
ブラジル人については、電車内で確認したら五反田あったし問題なかろ。
車内で話しかけられたらウザいので別の車両乗った

初老の夫婦にいたっても、確認してあげる必要なかった

観光者ってのは(俺もそうだが)大体当たりをつけてそのホームにいる訳で、
不安を解消する為に最終確認で聞いてるだけなのだ。

あからさまに間違ってなきゃ「大丈夫ですよ」って一言安心させてあげたらいい。
子供じゃないしね。

まっ、俺に聞いたのがご愁傷様ってことで


秋葉原に着いたらペアのユーシさんが待っててくれてたので
朝のコーヒーブレークと洒落こみ会場入り

ウチのチームが1番早かったみたいで
運営チームが忙しく準備してたり、煙草を吸ってたら警備員に注意されたり
ユーシさんはアフロの準備をしたり。

会場はこじんまりした感じ
各国の大会の様子など紹介したオープニングムービーを見た



他の国だとシルクは盛り上がってるらしい


黄河の十三さんに「こんな服着てくよ」と話してたので
無事に出会いを果たした。
モンスターエンジンの木本をガタイ良くした感じの人だったw

以前飲み会で会った人や、ゲームで知ってる人と挨拶したり

ゲームで知ってる人と会うのは照れるのぅ(/▽\)

大会ルールは
ユニークを倒しつつ対人してポイント勝負。マジで聞いてたのはそれだけ

分からない情報は今までの大会から予想して、作戦は各々立てるみたいな

俺はこうゆう勝負が好き

スポーツでもシルクでも「ルールに書いてない事はやっちゃダメ」
みたいな感覚持つ人が多いが

実際、勝負ってのは
ルールで禁止されてなきゃ相手は何でもやってくる

むしろ、ルールで禁止されてようがやるやらないはソイツ次第、
と言ってもいい

野球ならホームラン宣言しつつバントとか
サッカーだとハンドしてゴール決めた選手とか

後輩と麻雀したらイカサマで分取り、
後輩はイチャモンつけて支払いを拒否したり。

その後輩からいかに支払いさせるか、なんてのも勝負の内だろうか
あんまり派手に負債を回収しようとすれば、学校で問題になったり。
自分の裁量で行動する人間力が左右する。

俺は嘘が下手な人間だからイカサマとかすぐ顔に出ちゃうが

友達なんかはリーチして、

「きた・・ツモ。跳満」

って「手牌」を倒して
来た牌は裏っ返しのまま言うんよ

俺は裏から見てたから判ったけど、全然当たり牌じゃねーのwww
手配倒せば来ただろう牌は判るから、空けて確認する奴はあんまいないが

相当な度胸だよね。空けられた時点でバレるもん。
他に二人追っかけリーチして、分が悪いと見た故だろうが。

「場にけっこう出てたのにね」

と、際どいとこ聞いてた相手もいたが

「いやーこんなクズ手ですから恥ずかいから聞かないで」

みたいな
訳の分からない会話が成り立つ空気が出来上がってて不思議

普通に見てたら違和感バリバリなんだがね。

しかも跳満ツモでようやく西入って、負けが込んだオーラスでやりやがる
彼は西入の後、見事トップで局を終了しました

イカサマすりゃいいってもんじゃない。
俺はどっちかってと正々堂々を重んじるタイプだが、
その方が自分に合ってるし、その方が俺の場合+に働くと思うんだ

このタイプの人間がノーマルだろう

シルクやってた友達も↑のとは違うダチだが
お互い別の方向からシルクで勝負した。
(詳細はオフレコってことで。いつか話すだろう(笑))

気付かなかったけど、1度職でも戦ってたらしいw
きっと俺がハンターやってた時だろうなw
奴はアウトロー派だから、賊やるに決まってる

なんのゲームでもすぐチートとか使うし(´・ω・`)
いつも奴が買って飽きたゲームを
俺が真面目に攻略してんのに、チートとかでクリアしてブチ壊すパターン

天誅とか天空とか
グラセプなんてミッション1個もやりゃしねぇ

アプローチは正反対だが「極める」って目標はお互い似てると思う
格ゲーも俺は一つのキャラを何年も使い続け、奴は強キャラをまんべんなく使う

MMOも俺はシルクを何年もやり続けてるが、
奴は大抵のMMO全部やってっからなぁ。
やり方はまっとうでなくても、忌み嫌われてるBotterに自分から近づいたり、
行動力だけにはいつも関心する

性格が反対だから気の合うところもあるのかな

まぁ何でもアリでも、文句言う所は言うべき
それも一つの武器だね。
プライド高すぎてどんな結果も受け入れてたら損だし。

柔道のオリンピックでも、抗議してりゃ判定変わったかしれないのに~
みたいな人いたしね。

戦法や攻略法は、そのガチ勝負の過程で生まれるもんで、
勝負に決まったやり方なんてないんだ。

性格や、生き方とかも反映するのかもしれない
だから
ルールの少ない勝負は燃える


カイジとか嘘喰いすげーリアル。
すごい額を賭けるから自分の「暴力」とか用意しとくの
用意してないと相手の暴力にやられるわ、約束を反故にされる。

むしろ用意しとくのは基本だろ、みたいな。

すぐ話が逸れるのも基本


大会は、
2組各4チームで試合をし、トップと敗者復活を通りし3チームが決勝に

・前半10分―広範囲でユニーク+対人
・後半10分―狭範囲でユニーク+対人

対人よりユニーク倒す方が点が高く、倒すと印章がどっさり出る。
後半は対人オンリーな勢い。

予選は1位通過やでぃ(゜∀゜)



俺が攻撃する相手にユーシさんがタゲ合わせとどめ、って感じだった。
他のチームの人が武器デスドロしたりとラッキーも重なり大差がついた!

マジ何年ぶりかにワープ使ったよ

あと、狂夜の範囲のやつってその場に出るんね
試合後にユーシさんの友達に言われてやっと気付いたよ

大会で初めて使ったけど、
11級でても取らないだろうし、あの技もう一生縁がない気がする・・


そして
この結果に気を良くした俺達は
次も同じ感じでいいんじゃね?w
という具合で、決勝に臨んだ

時間が空いたので十三さん達と喫煙室で携帯マント動画見たり



リスキャンとかについて教わったり
あれマント限定なんね。久々に職してやってみらた出来なかったから
「リスキャンの仕様変わった?」
て仲間に真剣に聞いて恥かいたww

黄河はコメの気性も荒いなぁw

十三さんの友達でロン毛の真木蔵人系?な人がいて
キャラがLv60?くらいだってんで

「こう育てたらいいんじゃないッスかね」

「そうですね」

って話をしたんだけど、普通に考えたら「そうですね」とか
俺にそんな丁寧な言葉遣うような見た目じゃないんだが
真木蔵人ってか要するに怖目な人なのよ

そんな人に俺がアドバイスとか、変わった世界だなぁと思ったw

「知極は釣りPTとか入れないですしね」とか

毒にも薬にもならん駄菓子のごときアドバイスでしたが


その時はアニメのイベントも同じ建物で行われてたらしく
NARUTOの声優来てたんだって

「だってばよ」の人とか、超見たかったんけど
絶対生で「だってばよ」って言わされてたに決まってるんだ

チキショー見たかった(・д・)


そんなんで、決勝の試合時間は長くなった
イキナリ話がとんだけど、
時間が延びたからユニーク倒す方が効率良くなった

予想はしてたが、俺らは前述の通り
調子に乗ってたんで

ユニーク1匹しか倒さず、前半で差がつきそのまま
優勝チームは完璧に逃げ切る体勢も整えてたから、

残り10分(いや、もっと前から)には
心が折れてた(´д')

実況の女の人が

「これはもう、逆転は難しいでしょうか」

とか

「最後まで諦めず頑張って下さい」

とか
言わないで下さい!判ってるんで言わないで下さい!
と、心の中で叫びつつ試合終了。

GNGの中心で愛を叫ぶよ

けっこう
慰めの実況てのはこたえますよ


優勝チームの逃げ切る戦法がまた完璧でね。
見てる人には判りにくいと思うんだけど
試合してからじゃないと思いつかない方法
思いつきさえすれば誰でも出来る。思いつくかどうかが例の人間力なんかね。

似たような事を考えてた参加者もいると思うし、
今後の大会でやる人がいるかもしれんのぅw

俺は思いつかなかったわぁ。
優勝チームの人と後で喋った時に教えてもらった。
やっときゃ良かった・・いや、前半で大差をつけれないとそもそもやれんか。

いつもユニーク甘く見てるからこうなる(・д・)

他にも数パターン考えてたってゆうから驚き。
試合で判った材料から即座に応用する、って能力が高いんだろうね

ZERO3の全国大会 上位達も、同じような雰囲気持ってた気がする


運任せが強い大会ってイメージがあったけど
出たら以外に人間力(シルク力?)が必要な大会だった

是非とも機会があれば、楽しんでみて下さいw


ナルゆうさんが出た大会は観た事あったんだが、
あの印章がブワーってなる光景を自分も体験するとはw



装備大体印章


てかマジ疲れた
一週間ずっと大会について考えてたから。
今は次も出たいとは思わないや(笑

決勝進出チームの人達と少し喋ったけど、
やっぱみんなスッゴイ考えたって言ってたww


優勝チームはね、これがイケメンなんよ。
シルクが強い上に、O・TO・KO・MA・E!
どこの紅丸だっつに(・д・)

3位チームは、セブンティーン?とかの雑誌の
読者モデルのギャル系カップルみたいな記事に出てそう

彼氏彼女?で出てたのかな?
お揃いのサングラスが見せつけてくれます。

俺ら1番ダメじゃね?
ユーシさんアフロかぶってるしwww

ちなみに俺らは2位。なんとか2位は死守した。
デジカメに、印章(10級月武器と日指輪)。
いろんなシルクグッズなど、賞品盛りだくさんで地味に嬉しいw



カメラはやっぱりサムソンなのねw

あと記念のパネルみたいのもらった。
デカイんだが持って帰ろうとして、やっぱり写真だけ撮って諦めた。




GNGWCの最高責任者?の人は、
Tシャツをズボンに入れるような韓国のオッサンなのだが、

↑のパネルと俺を携帯カメラに収めようと頑張ってたら、

「ワタシが撮ってアゲルヨ(・∀・)」

みたいなジェスチャーして現れたから(英語だから言葉が通じない)

「このシャッターボタンをオシテ(・∀・)」

ってジェスチャーしたら

なんかスゴイ手間取ってて
俺はAKBがダンスでやるポーズでずっと構え

「恥ずかしいから早くして欲しいんだが」

と思っていたところ
どうやら俺がシャッターボタンと伝えた所は
シャッターボタンではなく、充電するとこだった
スゴイお偉いさんっぽい人だったんだが、俺が

「ソーリー(´・ω・`)」

って言ったら

「キニスンナ(・∀・)」

みたいなジェスチャーをしてくれる、お茶目なオッサンでした
この時だけは
日本に輸出するキムチに唾入れたおばちゃんの事は忘れてやろうと思った。


あとやっちゃったのが・・
表彰式で賞品を受け取る時、俺らから前に出る手はずで
ステージに上るか前に立てばいいか迷ってて

「2位のチーム、ステージにどうぞ」

って言われてよしとばかりに出てったら

「そちらではなく、前の方に」

って。
あの実況の人、俺のこと嫌いなんじゃ(ステージって言ってなかった?)
目立ちたがりみたいでハジカイタヨ(´・ω・`)

こういう事だけはやらかさないようにしてたのに・・
大会終わって緊張の糸が切れたのかな

大会後は飲み会を経て(ユーシさんも俺もグッタリw)
帰路についたのでした


その日は疲れたのですぐに寝付けました。
動画に大会にと、ゲーム外でゲームに関わる日々だったのぅ

lue'C

$
0
0
画像は戦隊シリーズ「炎神戦隊ゴーオンジャー」の
ゴーオンイエロー。
全然関係ない人なのだが


前回話したGNGWC2009には、ゲストバンドが来ていました。
開会式と閉会式に演奏したそのバンドの名は・・

lue'C (ルーシー)
オフィシャルサイト→http://www.luec.jp/


結成間もない新人バンド。

開会式後、喫煙室を求めて彷徨っていた俺はメンバーを発見し、
音大生であること、
まだ活動を始めて間もないこと、
次のライブの情報について、なんて話を聞いた。


ボーカルの人がべっぴんで。
何か紹介できる画像でもないかと、せめて顔立ちが似てればと探したのが↑ゴーオンイエロー。


できるだけ似てる人探したが・・どうだ。

ああいう誰からも親しまれる顔立ちというか、
「香里奈」系のルックスだと思ってください。


じゃあ香里奈貼れよって感じだが。



11月26日(木)に、神楽坂EXPLOSIONで行われたライブにいってきました。
NANAでよくある、こうゆうシーンのハチ子みたいになった。







GNGWCでも「ハイレベルやー(゜д゜)」て思ってたけど、

ちゃんとした音響で聞くと違うのかな。うまく言えぬ。
作詞はボーカルがやってるみたい。女の子らしい歌詞だった。


練習とか相当したんだろうか。

油断して魅入ってると、
けっこう素人には難しいリズム取りとか要求してくる。

難しいのは俺がリズム感0だからなんだけど、
俺でなくても初めて聞く時は、「ノる」ていうより「魅入る」と思うよーw
是非とも一度魅入ってみて下さい。

でも魅入ってリズムやらないとボーカルがちょっと怒る(笑)


有名になってデカイ会場とかでやる時は、
逆にボーカルはブチ切れるくらいの勢いがないとダメなんだろうな。


かっちゃん(閣下)が、
富士ロックやらソナタアークティカのライブよく行くんだけど
前方の連中はノリ過ぎて殴り合いとか始めるらしい。
終わると仲良くなってんだと。

隣の奴が
「今日のライブは最高だったなっ!!右肩がイカれちまったが!!!」

「俺はハシャギすぎて左手の骨が 折れちまったぜっっ!!!!」

この辺は日常茶飯事なんだと。


でもライブ2回目にして、
好きなバンドなら骨折してもいい感が、やや出てきた。
リズムも取れてるようになったし。

太鼓の達人中級もクリアできない俺が・・
フフ・・w


「前で見たいよ(´・ω・`)」

ってダチに言ったのに

「ん?ここでいいよ」

って。
まぁ俺もひろきも回を重ねるごとに、閣下みたいになってくんだろう。


かっちゃんは学生時に軽音部で、聖飢魔Ⅱのコピーしてたから
閣下と呼ばれる。
かっちゃん達連れてきたかったなぁ。仕事でねぇ。


そんなワケで、lue'Cは今すぐにでも
武道館でラプソディとDragonForceの前座がこなせるんじゃないか、
それやればマジ人気出るだろうとか、帰りの飲み屋で話した。

武道館でラプソディとDragonForceの前座とか、
何でそんなピンポイントな例になったかは覚えてない(U_U)
カッコつけてテキーラ飲んだから。


本物のプロは、スタートラインからプロなんだ。
経験積む内に上手くなるとかじゃなく

最初にステージ立つ時にはすでにプロの実力なんだ。


つまりだ


何でもいいけど、ナイトウィッシュにしようか。
生き物係りとかのがいいか。


生き物係りが近場のライブハウスで、目の前で歌うって言ったら
生き物係り好きでなくても見てみたいじゃん。

今きっとその状況なんだルーシー。
有名になる前だからこそ、見ておいて欲しいですね。





トラネス級になってからじゃ左手の骨が折れちまうからね。

つーかNANAにさ、俺と同じ名前の奴が出てるんだが・・
ソイツが責められてるシーンとか見ると、なんかちょっと嫌。。




ゴーオンイエローの画像じゃなんだから、写メを撮りたかったところ
充電切れまして


まじプラダ携帯何一つ役に立たない!!メール打つの超時間かかるし。


充電切れにショック受けつつ、ダチは携帯カメラ付いてないとかで(嘘だったらしいけど)
もはや他の観客に携帯借りる以外ないと思ってたら・・


デジカメで撮影してる人を発見したァッ


スーツ着てる30代くらいの方で、
どう見てもプロデューサーとおぼしき人なんね


「売り出し中の大事なバンドなのに、「写真下さい」とか言ったら、お前 ぶっ殺されるよ 」


とかまた脅すんだよ、ひろきが(´・ω・`)
いくらプロデューサーでも、ぶっ殺されはしないだろ。


勇気を出してお願いしてみたら、俺と同じくライブを見に来た方だと。

撮った写真も快くアップロードしてくれて、
携帯で撮るよりずっといい写真をもらうことができたっっ!!

(カメラネーム?)siva提供。


さぁ、シヴァさんのおかげでやっとボーカルを紹介できるぜ








こちらはドラムを担当してるメンバー。ボーカルと見せてフェイントを入れました。
お兄さん系の頼れる感じ。

名前忘れたァッ! 何度か話してるのに;
見た目に似合わず礼儀正しく、気のいい人。

名前思い出すまで、トゥオーマス・ホロパイエンさんとしとこうか。



位置的にもトーマスみたいなポジションと察する。






こちらがボーカルのTOMOMI。
引っ張りつつ唐突に出すでぃ。








だからあれほどカワイイと念を押しただろう!?


そうやって油断してるから、

「くそっ!指立てポーズにっ!!」
みたいな事になるんですよ。


さすがの俺も、かわいくなきゃその辺の話題は触れないっすよ。
見た目で判断するのは音楽やってる人には失礼かなー(゜д゜)と迷うけど

しょうがないだろカワイイんだもん


歌の迫力とパフォーマンスは是非注目して欲しいところ。
そっちは更に見た目以上だよ。さすがはプロって感じ。


前に閣下が、
「ボーカルは歌の上手さより、客を楽しませたり沸かせたりすることが仕事」
って言ってた意味をようやく理解した。
歌上手いんだけどね。


こんなに写真とか載せて大丈夫かな。
メンバーやsivaさんに聞くにしても、この記事見られるのはやや恥ずいんだが。
(ホロパイエンとか)

ここは黙っておくが得策だろう


メンバーと知り合いでなくても、ライブ後とかなら気兼ねなく話せるのだ。


そういや、
俺デジカメの仕事してたから知ってるんだ。


「ライブハウスのような暗くて明るい場所、被写体も動き回る」となると
撮影はかなりムズい。

sivaさんいい仕事するねぇー。

カメラも一眼レフだったから、きっとその道の人なのかな。





という訳でブレる写真もあるけれど、
ベース担当、確かお名前 渋谷さん。

自信がないから、確証を得るまで伊藤一郎さんとしとこうか。

いっくんはね、インテリ系な感じだよ。
ポジション的にもいっくのような位置なんだと思う。

苦労して探したって言ってたから、なかなかの逸材らしい。




こーゆー出会いとかあったんだろうな。
俺はハチ子みたいに

ベースにそんな違いなんかあるんだ・・


っていうレベルだが。







ギター担当:ビジュアル系イケメン「力」


メンバーの人に聞いたから、名前はガチ。
「リキ」か「チカラ」か迷うかもしれないが、もはや言うまでもなくリキだろう

位置的にはやはり、リキ的なポジションなんだろう。



個性が一人一人際立ってて、バランスがいいんじゃまいか。
俺に流されず実物を見て、自分の感想も持って下さいね(U_U)



俺がボーカルにばっかり目がいくのは、楽器下手だからかな。


学生の時、閣下と同じく軽音部のテツ(ギター兼、麻雀イカサマ師)に
OFFSPRINGのキッズアントオーライト習った。


最初の

「チャチャチャン、チャチャン、チャッチャララ チャラン」

ができない!
ノグチは微妙に才能あって、

「デーン、デデデーン、デーン、デーン、デンデン、デン」

の、歌いだし前のおいしいあたりまで極めてたんだが。


自由に演奏できるのは楽しいんだろうな。ちょっと羨ましい。
小学6年の時、ちょうどSPEEDのHIROも6年生で、

「向こうはSPEEDとかやってんのに、俺何してん・・」


みたいに(´・ω・`)ショボーンしたの思い出した。
俺も動画編集とか、手についた職で生きてーわぁ。



sivaさんの写真の中に、連写撮りとおぼしきブツがあったんだが、
これはGIFアニメとか作るの想定してたんじゃ!?



そうだととるぜっ!


作ってみたら、
フリーソフトとかだと、GIFアニメって小さいのしかできないらしい。

デカイの作りたければ、「テメーでやりなさい」ってことなのかな。




そうだととるぜっ!




テスト






うむ(・д・)





ウムじゃねーし。
勝手にハート回したし。
こんなの勝手に作ってたらプロデューサーにぶっ殺されてしまう。。


やはり黙っておくが得策か。



写真好きなら撮りたくなる、
動画好きなら動画にしたくなる。

そうゆうバンドなんですね。


ホームページのURLは、これは宣伝しても問題なかろう(U_U)


オフィシャルサイト→http://www.luec.jp/




まだ作り立てみたいだけど、これからだんだんと埋まっていくのかな。
判らなかったメンバーの名前も、そのうち判明するだろうw


11月28日(土)も、学芸大学メイプルハウスで
lue'Cじゃないけど、ボーカルの人が出演するそう。


しまった、もう終わっちゃったぞ(。_。)


じゃあ26日のその他の画像。







あーそうだ!
ライブハウス出た直後にわざわざボーカルが挨拶来てくれたのだ。


そしたら「ツーショット撮ってやるよ」とダチが言うもんで
ボーカル困ってたけど、「気が効く奴じゃまいか」と思ったが、、


アイツ
「俺の携帯カメラついてない」
って言ってたんだよ。充電切れて困ってたときに!

おかしいと思ったよ。
今時カメラついてない携帯とかねーし。

どうせ
カバンの奥底に封印されてて出すの面倒だったとかだろ
判らんでもない。「面倒だ」なんて言い訳とか、


「えー、いいじゃーん;おねがいっ!おねがいっ!」


てウザイことになるからね。



やつにライブハウスの場所メールした時
この電車乗るんだよ、絶対遅れないでね、とか丁寧に送ったのに、
なんて返ってきたと思う?



「む」



だよ。「む」って返ってきた。
むってなんだよ。どうせ「うむ」の短縮形とかだろーよ。
一文字のメール返す奴とか日本でアイツだけだろ。


一万文字の俺と、どこまでも反対の道を進む男。



「マック食べたい」

「マックは時間が無いから帰りになるよ。それとも早めに来れる?」

「マック食おうぜ」

「ひろきの残業具合が判らないと喰えるか判らないよ」

「どこで待ち合わせ?」

「神楽坂。池袋とかのがいい?」

「池袋がいいお。マック食べたい」

「池袋来たけど、喰うなら今から喰わないと間に合わないよ」

「まだ残業」



なんだこのやり取り。メールってこんなもんなのか?
違うだろ、もうちょっとなんか違うだろ。

池袋じゃなくてもマックあるだろ。


考えたら充電切れたのも、ひろきのくだらないメールのせいじゃねーか。
タッチパネルは想像以上にメールで電力を喰うんだよ。

姪、襲来

$
0
0















「6年ぶりだな」
「ああ、間違いない。 ・・姪だ」


















「そんな・・!『明日連れていく』なんて・・ このメール、昨日届いてるじゃないか!!
ガー不だよ・・そんなの、出来るワケないよっ!!」


「総員、第一種戦闘配備。姪を自宅にて迎撃する」


「エヴァーの地上迎撃は間に合わないわ!ビニール袋を台所に配置!ゴミの直援に回して!」









「――取れないや。ゴミの臭い。」

「ダメです!生ゴミの臭い、取れません!!」


「なんですって!」







「数日前に侵入した小蝿が、増殖を続けています。なんて数だ・・!」


「セントラルドグマの全窓を緊急解放!少しでもいい、小蝿を追い出せ!」








アナウンス:「マルボルジェ全層を緊急清掃。総員退避、総員退避」

「まさか、自宅に直接送り込んでくるとはな・・」

「連中はお盆予定を一つ繰り上げるつもりだ。我々の手で」















小蝿伍号機~十参号機:「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、三角コーナーから逃げちゃダメだ!!」






「小蝿は逃げないわ。 私が逃げるもの」


「綾波・・っ!!」

「虫、キライだもの」











「優等生はバックアップ。A.Tフィールドを中和しつつ、ジュースを冷蔵庫に挿入。
シンジはオフェンス。ゲーム機に女の子向けソフトをセットして」

「了解。零号機、ジュース冷却作業に入ります」












「巨大生物をセンターに入れてスイッチ。巨大生物をセンターに入れてスイッチ。巨大生物をセンターに・・」






「アンタばかぁ?!地球防衛軍3で喜ぶ訳ないじゃん!」

「お手本を見せてやるよ!アスカ!!言ったでしょミサトさん?『ユーアーストームワン』、って!」









「初号機パイロットの精神汚染が始まっています!」

「突然の姪襲来、パニくるのも当然ですね」

「(ムリも無い、か・・)」




「姪親より入電。第三東京市直通電車にトラブルがあったようです。予想遅延時間は約三十分。
こ、このコードは・・やばい!『迎えに来い』のフラグです!!」



「なんてこと!・・シンジ君!速やかに車に搭乗。最大戦速で隣町の駅へ。いいわね?」











「僕は…ダメだ。ダメなんですよ…。
姪を傷つけてまで、免許も紛失してるのに車に乗る資格ないんだ。
僕は車に乗るしかないと思ってた。でもそんなのごまかしだ。
最近のプリキュアもわかってない僕には車に乗る価値もない。僕には姪の為にできる事なんてなにもないんだ。
アスカにひどいことしたんだ。巨大生物も殺してしまったんだ。やさしさなんかかけらもない、ずるくて臆病なだけだ。
僕には姪を傷つけることしかできないんだ。だったら何もしない方がいい!」







「乗りなさい」

「目標を肉眼で確認。主モニターに回します」


























「男児は家族を嫌い、家を出て、接触を削って生きてきたわ」

「てっつがくぅ~」

「だからかな。だから姪は攻めてくるのかな」

「あんたバカァ?そんなの、わーっかる訳ないじゃん」





「判る訳ない・・・?
よく判らない物を無理して使うから!」




「姪ってなんなの?!」

























お盆に姪が攻めてきました。
彼女が2歳の時以来のセカンドインパクトなので、6年ぶりだ。

正直 子供は嫌い。
赤ん坊とか泣いたら電子レンジに放り込んで爆発すればいいのに。


「PTAが黙っちゃいませんぜ」


しかし、子供といっても一個の生命体である。
ちゃんと「アイツは気が合う」とか、「コイツはムカツク」とか
一人一人を区別という名の差別をもって尊重しなきゃいけないんだと思う。

「子供が好きだから保母さんになるの」

これとか違ってるだろ。
猫が好きとか、ケーキが好きとかじゃないんだから。

「こうゆう子は好きだけど、こうゆう子は嫌い」

これが普通の感覚であり、子供なら何でも好きってのは偽善・・いや、
猫が好きとか、ケーキが好きとかで子供が好きってんなら認めよう。
猫が好きとか、ケーキが好きとかいう感覚で、俺は
子供が嫌いなんだよ


世の中的にも「子供好き」が昔ほど好印象じゃなくなってる気もする。
「料理好きな女は家庭的で好印象」が使われすぎて廃れたみたいな。

子供が好きって言ってた元彼女も保母さんなったが
PTAの苦情の多さに参って辞めたらしい。PTAとセットで子供なんだよ。現実を知るがいい。
携帯が防犯の為とか大概にしろっつの。

結構、子供って言えば何でも通るし、子連れなら無条件でVIP扱いされる。
殺人事件も同規模なら子供の方が何倍も大きな問題になる。

ようは子供の親が左右するんだろうが、
大袈裟に守る事を強いればいずれは反感も買う。

「お年寄りを大切に」同様に、自発でやってた奴が偉いんであって
「大切にしなきゃダメ」な風潮にまで昇華する昨今の現象が気味悪い。
エコとか。

子供も然り。
そんな感情も交錯し、昔ほど「子供好き」は好印象な言葉でも無くなってきてると思う。

あとは子供手当てでトドメだろ。
ゆとり世代みたいに「子供手当て世代」なんて言葉も出てくるのか。
月1万いくらに目が眩んだ親持ったのがご愁傷様ってことで。
聞けば扶養控除が無くなり大半は税金増えただけとかアホ丸出しでねーの。

あーとーはー(・д・)

車に「子供が乗ってますシール」貼ってる奴は勘違いしてる。
あれは
『子供が乗ってるからぶつけると慰謝料たんまり払う事になるから注意して』
のシール。
後のドライバーを思いやるシール。
貴様の子供を思いやる事を後のドライバーに強いるシールではない。

こうゆう諸所のイラつく事例を考えなければ、

やっぱり子供は嫌い

俺がいかに子供嫌いなのか判っていただけただろうか。


とは言っても、6年間接触を拒み続けてきたからねぇ。。
姪の親(俺の兄弟)は、いにしえはアメリカ留学してたエリートサイヤ人だからか
アメリカナイズ??な部分があって、
アメリカっていうと家族でやたらとパーティー開いたり、交流をさせたがるものなのか
よく判らないけどとにかく会わせたがる。

子供キライな俺のとこ連れてきても良い事もないだろうに。

しかも姪親は、姪にゲームとかを買い与えない方針らしく、
その反動でゲームをすごいやりたがってるとのこと。


「叔父ちゃんちには面白いゲームが一杯あるよ~~www」

とか、またハードルを上げるんだよ(´・ω・`)

ウチにあるソフトったら、

ギルティギアAC(格ゲー)、ストリートファイターZERO3(格ゲー)
ブレイブルー(格ゲー)、スーパーストリートファイターⅣ(格ゲー)
妙にリアルなNBAのゲーム(対人)、カルドセプト(対人)、対人MMO or FPS(対人)
地球防衛軍3

地球防衛軍一択なんだが


でも以外と地球防衛軍、喜んでやってた。
ヨカッタヨカッタ(U_U)

小学校6(5だっけ)年生の授業で
リアル鬼ごっこ見せたらトラウマになったとかでPTAが騒ぐご時世だからね。
あんな巨大生物がわらわらと酸浴びせてくるゲームは、
8歳の女の子にはトラウマになるんじゃねぇかとやや心配だったが。

ストーム1を左右にゆらゆら動かした時の動きが面白いらしく、
俺が巨大生物を殲滅してる中、姪はストーム1をゆらゆらして楽しんでいた。

あとは姪親と世間話をしたり、愚痴やらを聞いたり。

自分は兄弟で一番上だったから厳しくあたられたとか、
可愛がられてなかったとか、1,2時間くらい。

今、お宅の娘が超暇そうで、可愛がられてるようには見えない件はいいのだろうか。
と思いながら話を聞いていた。
大人同士が話してる時って子供超暇だからね。

そんで遅くなっちゃったし、帰りも送る事にした。


関係ないが、はちゅさん免許を2年くらい前に紛失してしまってね。
まぁ違反しない男だから一向に構わんかったが。
免許不携帯が違反じゃねーかとか、そんな事はどうでもいい。

と思ってたら、免許更新する数日前に右折禁止をやっちゃった(´・ω・`)
ダチと寿司を食いに行こうとなって、ちょうど線路で止まる直前に

ダチ:「そこ右だぞ」

俺:「えっ」

ダチ:「えっ」

俺:「右じゃなくね?」

ダチ:「右だろ。元気寿司でいいんだろ」

俺:「うん。ブーン」

とかしてたら、一停無視、右折禁止、免許不携帯。
線路渡ったところが右折禁止という罠。
人間ね、本当に虚を突くタイミングで「えっ」て事例が起こると、
一瞬前まで考えてた「(ここはよくパトカー張ってるからな~)」
とかも頭から吹っ飛ぶって知った。

警察:「免許置いてきたのかい?しょーがない、お兄ちゃん一停と不携帯はいいから。右折禁止の2点ね。」

だの、無駄に恩を売られた。
いつもコンボで取り締まるとかしてないくせに。

ちょっと驚いのが、応対の悪さで有名なウチの県警も、大分柔らかくなってた。
学生の時は原付きで巻き込まれたとかでも相当な罵られようだったよ。
サイレン鳴った時はまた長い説教されると覚悟してたけど。
地道にクレーム電話入れてたのが効いたのか、PTAがクレームしてたのか。

ポリス:「職業は?」

俺:「無職です」

ポリス:「あ、あー・・うん、学生さんかと、ね、思ったよ。若く、見えるよね」

下手なフォローは悲しいのでしないで欲しい。
ポリスから解放された後は、責任を感じたのか友達が運転してくれました。
まだパトカー後ろで止まってるし、
ここで運転したらまた不携帯で捕まえる気なんじゃないの、って。

おお、細かい所に良く気付くな。ヒロキは免許持ってるの?

数年前に無くした。

だと思ったよ。同じじゃねーか。


たまに「パーン」て音が住宅地まで聞こえてきて、
次の日発砲事件があったとニュースになる町。
赤信号無視したら映画のように強引に車で進路塞がれ、

「こっちは我慢してんのに何してんだああ?!」

と、ヤクザに事務所に連れていかれそうになる町

よく判らないだろうけどマジな話。
夜中に赤信号無視するとヤクザにしょっぴかれる。
やられたダチがいるのよ。

怖かった?て聞いたら、「オシッコ漏らした」て言ってた。

事務所行くぞ⇔勘弁して下さい
とやってたところ救ってくれたのが、県警らしい。
ポケットの中の携帯で110番してたら来たんだって。よかったねぇ。
携帯の逆探知とかできるんかな?

そんな町。どこもそんなもんか。
治安悪い県は相当ヤバイんだろうなー。
やっぱり最後に頼りなるのは地元のお回りさんなのかね。
罰金くらいは払っときましょう。たまにヤクザと地元警察が癒着してたりするらしいが。

ノグチは一時停止で捕まった時にブチキレたら
相手が呆れて一時停止をまぬがれたそうな。(相手ってヤクザじゃなくて警察だよ)

「止まって左右を確認しないと危ないよね」
とか、特にキレどころでも無い部分に
「イチイチうるせーんだよお前はよっ!!」
と意味不にキレたんだとwww
キチガイとでも思われたんだろうな。キチガイっぷりが上手い奴は得だよ。

こういんとか



(自称)走り屋のまぁは
違反しても自慢のシルビアで逃げるらしい。

まったくいけませんね君達。
罰金は払いなさい。

シートベルトはパトカーいるからって付けてもダメなんだって。
むしろ気にしてないのに、
焦ってシートベルト付ける動作をするからバレるんだと。
あとねずみ取りしてる現場が近いと、
見知らぬ対向車がライトで教えてくれたりする。

なので、わざとライトをチカッとさせて、
「この先ねずみ取りしてるのか。気を付けよう」
と対向車に思わせるイタズラをする。


免許更新したらゴールドだった!
なんでだろ?更新直前だったから右折禁止は次回に持ち越されたのかな?
保険が安くなるね。

はちゅさんは違反などしない男。罰金もちゃんと払う男。
稀に違反もするがゴールドな男。
区切りがいいのでご飯を食べてこよう。



そして姪の話に戻り、
帰りの車で嵐で誰が1番かっこいいかとか話したり。

俺は相葉がかっこ良くて、松潤は格好良過ぎて友達にはなれなそう、とか。
姪は松潤好きなんだったかな。相場君の実家は飲食店をしてて千葉にお店があるよ、とか。

プリキュアの話で調子乗って

俺:「パインとかメロンがいるんだよね」

姪:「えっ」

俺:「えっ」

とか、よく判らない話を無理してするから!!
ちょっと前に俺が見た8頭身のモデル系プリキュア(決め台詞:「悪いの悪いの飛んでいけ!」)

You make me happy! DANCE LESSON


はもう終わって、今は新しいのがやってるそうな。
こんなスタイルいいプリキュアに

「もうっ!悪いの悪いの飛んでいけっ

とか言われたら、さすがのオジサマも困ってしまうよホッホッホ(´^ิ^ิ`)
そうゆうイメクラないんかなー。ガチ探そうっと。

最新のは残念ながら8頭身ではないらしい。

「あこぎな真似は、おやめなさい!」
の時期なら結構知ってたんだけどな・・。
そんだけ前だとむしろ姪の方が判らなかったりしてね。


そしたら姪が、
大切にしている最新のプリキュアキーホルダーをくれました。

「もらっていいの?」って聞いたら、


「同じのもう1こ持ってる」
そうなので、ありがたく頂いておきました。
ダブリかい(・д・)

MOVIEコンテストの撮影とかしてた微妙に忙しい時期で、無理して会ったけど
プリキュアの報酬がもらえたので良かったです。
(別にプリキュアが大好物とかの意味じゃないよ)

そんな事もあり、俺の車には
今も姪とお揃いのプリキュアキーホルダーがキラリと輝いています。


まぁ、中学生くらいになったらまたおいで。
お年玉とかあげなきゃマズイのかなー;


MOVIEコンテスト

$
0
0
MOVIEコンテストがありました
金賞に輝きました

―おわり―





ではなく、動画についてを

シルク武器紹介動画


1920×1080(HD1080)というyoutubeの限界に挑戦
(○○Pいじって高画質にできるよ)
撮影もこのサイズで撮ったが、ほとんど拡大してるからあんまり意味ない(・д・)
拡大してないシーンは綺麗


普段は使いたい音楽に合わせ(ホントはダメだけど)
気の赴くままに作ってたけど、コンテストとなるとね
音楽指定がキツい;当然と言えば当然だが

激しい曲好きな俺としてはシルクのBGMは苦手分野。
作りかけの動画も3つほどある。
最初は応募はしなくていいかと思ったけど、せっかくの機会に参加はしたい。

で何作ろうか考えた。題材を考えるのも初挑戦
今まで作ってたのはようはプレイ動画だからね

音楽的にストーリー調が合うかと思い
ノートに書き始めた



ノートだよノート。
ついにノートとか使うようになったよ。
「あんな事やろう」と考えたのもいつの間にか忘れるから
ネタ帳みたいな

出演者の協力が必須だから、
どんなキャラ、スキル持った人が必要で
動きも「こう動いて下さい」とすぐ言えなきゃいけない

ゲームしてる中時間もらう訳だから、
現場で「どーしよー(´・ω・`)」だの待たせる時間は無い(けっこう待たせたけど)

動画時間もいつもオーバーするから、時間構成?も考える為に。
地獄の釣り師とか
最初は初、中、上級、まとめて10分に収まると思ってたからな

そんなんでノートを書き始めた。

他の動画見て「やりたい!」と思ったのも書いといた。



ニコニコとかでマイリスト動画全部見直して詳細を書いた。
ほとんど使わなかったが
こんなのが30ページほど
何気にノートに書く作業で10日使った;


で撮影に入り
最初はラブストーリーなんて考えてましてね

最後に中心で戦う2人は昔仲良くて、
男役が賊になるので別れ、久しぶりに再開したら敵同士だった!
というロミオとジュリエット系

武器紹介に出てくる場所も2人の内どっちかが同行してて
「この場所恋人と来たっけな~」という回想で繋げるつもりだった
イチャイチャしてた時代も撮影していた!



ノートにはストーリーで3分に収まるよう書いてたけど・・
途中で最低でも10分かかるって気付いた。。

「このシーンは20秒くらいか」とかね、希望的観測なんだよ
ノートに書こうがダメなんだよ
そして、武器紹介と最後のシーンだけに

いろいろ撮影したのにごめん;
ストーリー調もいずれ作りたいと思ってるので、
主演のお2人は懲りずにまた手伝っておくれ(。_。)
随分先になると思うけど(゜∀゜)

「2つ縛り魔法使い」は人気の組み合わせと思ったが以外と少ないみたい。

大部分使われなったけど撮影に10日ほど
それでも間に合わなかったからストーリー調じゃ絶対無理だったな
5日間くらいgdgdして編集期間は5日ほど
どうせ編集期間が20日とかあれば15日間くらいはgdgdするんだろう


最後の睨み合いシーンは
AKBドラママジすか学園のOP再現

出演者の人達、
アナタ達は知らぬ間にAKBをやらされていたのだ!!
(・∀・)フフフ

最後にこのシーンをやりたくて、
ストーリー調の方もこれの為に考えたようなもんだ。
人数もかなり必要で撮るのは難しいと思ってたけど、
手伝ってくれた人が沢山いて助かりました。ありがとう(。_。)



撮影の様子を綴ったギルメン人識さんの絵日記が
公式ページ「冒険者の日記」24日に載ったそうなw



最後の両軍が戦い出した後はこんな感じ




賊が勝ったようだ。

そういえば・・
ワープで突っ込んできた賊をオリ役の人が守って↑シーンに移るんだけど
スプリントで飛び出してたハズのオリが、門から普通に出てきとるww

きっとスプリントした後にスプリントで戻り、
仲間を呼んで出てくるという作業を一瞬でこなしたんだろう。
冒険の旅に出かけようと言いつつ、門から出た瞬間に修羅場っていう


完成したのを見る時がやっぱり1番楽しい
今までの動画も何回も自分で見直してる。この動画も何回も見るだろう(U_U)

動画作り始めて何年か経つけど、シルクとかやり始める前はPCすら持ってなかった。
学校で触った事はあったが。
EternalFlame氏や月雅動画に憧れて作るようになり、
もう大小100個くらいは動画作挙げたのか。

動画とか作った事ない人も、100個くらい作ってれば
俺くらいのは余裕で作れるようになります
コンテスト動画見たら明らかに初期の俺より才能ある動画が。
また作って欲しいな。


ずっと良い動画作ろうとやってたが何年もやってる割に伸び遅ェ俺。
専門学校とか行かないとダメなんだろう。
センスが乏しす。

他のセンス○な動画を見て色々覚える日々。
カッコいい編集を再現したりするのは、謎解きみたいで結構面白いよ。


今回も他の動画を手本にしてる部分が超あるんだが・・
そうゆうの大丈夫なの??コンテストによるの?


では細部を


最初のシーン


WIZと知中華の魔法対決。3カットくらい別撮りで手間を掛けてるw
ニコニココモンズで雷エフェクトの良いのがあった。
「とある科学の超電磁砲」ってアニメのエフェクトを再現したらしい



ニコニココモンズとは、
動画に使うエフェクトがアップされるありがたいサイト(U_U)
エフェクトは自分で作っても買っても金かかるからね
でもこんなサイトあったらエフェクト作ってる会社は結構な打撃だろうな

とある科学の電磁砲は作画(キャラクターの動きとか)に定評があるアニメ(たぶん)
アニメは絶対作画が良い物見た方がいいよ。萌え系だろうと。


次は武器の文字


大刀vs曲刀のところ。代表的な技を交互にやってもらった
水溜まりの上で戦うの撮ろうと思ったら、胸元あたりまで水に浸かっとるww
思ったより水位があった。。

動きに合わせ画面も動かしたが、
撮影時に曲刀の人が突き刺すときに視点ぐるっと動かしちゃって;
なんとかごまかそうと頑張った

できれば↓みたいに1文字づつ出したかったんだけどねぇ


↓の動画を参考に。大刀やダガーの斬撃もこれ参考


攻撃する時の画面がぼやける?効果も↓のシーンの参考に


適当に再現したけどホントはどうやるんだろう
使ってるソフトが違うんかな。


次は弓のシーン


前からやってみたかったシーン。
ガラスエフェクトと背景をトラック間合成ってよく判らん効果で合成した。
頑張ったけどこれが精一杯;

ガラスが落ちる早さと背景の早さ変えればもうちょい良くなったか。
手前に撃つ時はもう一人にmobを引き寄せてもらってた。
地味な作業やってもらってすいませんw


これはオリシーン


最初はGBR→バフでその場に止まってもらい、次に向こう側へスプリント。
それを繋げて実際にはあり得ないモーションに。
↓は尺の都合で使わなかったんだけど



オリが突っ込んでハウリングした後、槍の人が交代で脱出する手筈だった。
この場にはヒロインの2つ縛りさん同行してて、その辺も撮ってた;


合間の槍投げシーン


槍役の人がメテオやった後に槍投げしてもらってたんだけど、
背景透明にするのがどうしても上手くいかず、
結局2回撮影したのに賊服で自分が;

賊服は黒一色なので上手く切り取れた
そんな理由で槍の人が持ってた6級武器を使ったのだ。

カラコラムなのも、背景が白でキャラ切り取り易いと思って。
槍役の人のアイビー衣装は茶色なんだけど、
茶色残すと木が写ってしまう。


横の文は翻訳サイトにぶっ込んだだけなんだけど

「本当の絆で守り続けて(ハンターに)縛られないあなたでいて(盗賊に)
困難に阻まれても歩き続けて(商人に)
運命の歯車は回り続けるから(格ゲー、ブレイブルーより)」
て原文。
うわ、恥かしい文。英語にしといて良かった

黄色で囲った文は、
↓の動画のオマージュですよ、的な事が書いてあったり。
Guilty Gear XX Accent Core - Get Happy


ギルティギアコンボムービー。
この「るぅ」って人の動画はよく参考にさせてもらってます。
マジでこの人に動画について聞きたい。キャラどうやって切り抜いてるかとか。
槍が飛んでく軌道はもうちょい綺麗にしたかった。


クレシーン


背景の空が変なのは、
ゲーム画面の空(青、白)を消して別の空が写ってるから。
変な感じがして面白かったのでそのままにw
白い部分は消え裏の空が写るので蘇生の光が青いのはそういう理由。

クレの人の立ち位置やエキストラの人が倒れてる場所とか
細かい所も苦労かけました(U_U)
マントで死んだ後にPT入れると知らなくて大変だったww
PTリカバリーだから皆同じPTじゃないといけないからwサクリは3回くらい撮ったねぇ。


剣のところ


曲刀と同じ人w
剣とバードはすっかり忘れてて30日に慌てて撮った。
サマーソルトが撮りたくてね。
この後に3連剣気(個人的に好き)もやってもらおうと思ってたけど
サマーソルトで次のチェイに繋ぎ易かったので。
墓行く途中に撮影w


チェイシーン


ここは↓の動画の0:50みたいに画面を動かしたかったんだが
角度がもっと上からだったか。
Undertone - Silkroad trailer


ちなみに0:50は、渓谷封鎖2nd前編に一瞬使ってる(ナイショ)
これ作ってる人はポーランドのシルクプレイヤー。
白黒の淡い感じはどうやってやるのか謎。

チェイ役の人がボウで助けたのは
設定ではヒロインで、この後チェイが駆け寄って会話するようなところまで撮ってた


例のストーリー調のとこで尺の都合で使わず(´・ω・`)


バドシーン


ギルメンを撮らせてもらったw
この後出てくる文字は、
「あなたの旅の旋律を聞かせて下さい」と翻訳サイトに。
バドっぽい台詞かなぁーと。


ヲロシーン


誰がヲロなの?って感じのシーン。
自分が死んだ後に相手を呪い殺すなんて、ヲロっぽいじゃまいか。
知中華、オリ、ヲロ、一人3役やってもらったw

この時曲刀の人がいなかったので、代役の方に曲刀を持ってもらった。
印章じゃないのはそんな理由w


この商人旗は、
封鎖2ndでもお世話になったGO!YUKIMAXさん
が作ったシルクアイコン。

盗賊とハンターのアイコンも借りたかったんだけど、
「英雄の名のもとに」「剣の名のもとに」
どっちがどっち言ってるか、職に掛けた言葉なのかも自信なかったので
ロックとソードのシルエットで代用


ラスト1分の文字の構成は全部この動画参考

Hiyuki&Evanlet作:psychic voice


これ見た時はあまりの技術の高さに自殺しようかと思ったよ。

書いてある文はこれね↓


細かい文は公式ページの新規会員登録の
「本当に無料なの?」「はい、無料です。」みたいに書いてあるのを翻訳サイト。

期限の31日夕方に形にしたんだが、
(エンコードとアップする時間考えると夕方がリミット)
またエンコードが途中で止まるのよ;
出来ても真っ黒な部分があったり。

結局アップが完了したのは9月1日の早朝。

youtubeでのアップ日は31日だったか。
つべの時間はアメリカあたりが基準になってるからね。
せっかくの機会に参加したいと思ってたコンテストも、参加自体危うかった訳だ。

応募したら、規定のシルクコピーライトの(C)
(○の中にC)がコピペで反映されてなかったらしく、
9月5日23:59までに修正すれば正式エントリーされると返答が。
『次の日の朝に出すんじゃねーぞ』と返答が。


・・・ん?
5日も時間もらっちゃったぞ(・ω・)

弓シーンのガラスや槍投げの軌道、
特に汚かったとこをやや直した。直すよそりゃ時間あれば。
更に、残り1分からのあの文章を入れたのだ
っても1日でやったからまた未完成でギリ提出だったが
もうちょい音楽に合わせたかった

文入れたら受付されない可能性も考えたが、
やりたい事を我慢して挙げても、後で嫌になるだろうからね
受付されない覚悟で提出した。したら受付された

けっこう危うい事例を乗り越え、金賞もらったのだった

べネ(良し)
単純に編集期間が5日伸びたのだが
これ見越して(C)いれてなかったなら俺はマジで嘘喰いだな


でもさすがに金賞もらっていいのか思って運営に問い合わせたところ↓

・期限延期については、審査は1回目に挙げた物でしてたので問題無し
・他の動画を参考にしてる部分は、本人の許可を得ている前提で著作権に問題無し

との事。
psychic voice の製作者の人には、
お手本にした旨を伝え、
構わないですよって言ってくれたw(驚いた事にまだ学生らしい)

あー良かった。

疑惑の動画になるとこだったぜ。
賞品は10級までの日印武器などもらえる金のカード。
使い道は既に考えているッゥ!
日印とか縁が無さすぎてついに自力で得たよ。

姪が攻めてきたり、
地球防衛軍のインフェルノでクリア出来ない面があったが(関係無いが)

無事作り終える事が出来た。べネ(良し)

と思ったら
「bird」がホントは「bard」なんだと
あれ鳥の意味だと思ってたorz

武器文字はデカデカと載せるから間違えないようにしてたのにっ!!

槍はランスかスピアかジャべリンか超迷った。
個人的にジャべリンでいきたかったが違うんだろうな。
今のとこ槍使いから苦情来てないのでスピアで合ってんだろう。

オラに元気を分けてくれた出演者の皆さん


Viewing all 20 articles
Browse latest View live